説明

国際特許分類[F16C33/58]の内容

国際特許分類[F16C33/58]の下位に属する分類

国際特許分類[F16C33/58]に分類される特許

81 - 90 / 2,264


【課題】 軸受内へ浸入した潤滑油を軸受外に円滑に排油し、潤滑油の攪拌抵抗による軸受の温度上昇を抑制することができる転がり軸受および転がり軸受装置を提供する。
【解決手段】 この転がり軸受装置は、内外輪1,2の軌道面1a,2a間に、保持器4に保持された複数の転動体3を介在させた転がり軸受と、軸受冷却媒体を兼ねる潤滑油を軸受内に供給すると共に、軸受外に排出する給排油機構Kuとを備えている。内輪1の外径面1cの端部付近に、径方向外方へ突出する環状の振切用鍔状部17を設け、給排油機構Kuから供給され軸受内で潤滑に供された潤滑油を、振切用鍔状部17に衝突させ、内輪回転による遠心力により径方向外方へ振り切るものとした。 (もっと読む)


【課題】内輪、外輪の軌道面および転動体の転動面の摩耗を無くすとともに、フレッチングおよびクリープの発生を無くす。
【解決手段】内輪20の内周の軸方向両端に一対の係合テーパ24を形成し、回転軸70に転がり軸受10側へ突出した突出部73を形成し、この突出部73に一対の係合テーパ24の一方に面接触する第1の受合テーパ74を形成し、一対の係合テーパ24の他方に対応する位置で回転軸70に係合溝75を形成してこれに半径方向に弾性力を有する弾性リング85を嵌め込み、この弾性リング85の係合溝75と反対側の周面に一対の係合テーパ24の他方に面接触する第2の受合テーパ86を形成し、弾性リング85の係合溝75側の周面に第2の受合テーパ86よりも緩やかな傾斜を有する被作動テーパ87を形成し、係合溝75に被作動テーパ87に面接触する作動テーパ76を形成し、一対の係合テーパ24に樹脂製の吸収被膜24aを固着した。 (もっと読む)


【課題】 スラストころ軸受をレース収納凹所に下方から嵌め合わせる場合であっても、スラストころ軸受が軸受保持部材から脱落することが防止されるスラストころ軸受装置を提供する。
【解決手段】 レース2の外側フランジ4は、本体3から離れるにつれて径が小さくなるテーパ状とされており、これに対応して、レース収納凹所8の周面8bは、開口8cに近づくにつれて径が小さくなるテーパ状とされている。これにより、軸受保持部材7のレース収納凹所8は、開口8cの径がレース収納凹所8の底面8aの外径よりも小さくなされており、レース本体3の外径がレース収納凹所8の開口8cの径よりも大きくなされている。 (もっと読む)


【課題】密封性能を長期に亘って一定に維持することが可能なシール装置を備えることで軸受寿命の延命化を図ると共に、軸受製造時の周辺環境への汚染を防止しつつ低コストでの製造が可能な軸受ユニットを提供する。
【解決手段】内輪相当部材16及び外輪相当部材2との間に介在された転動体8と、軸受内部を軸受外部から密封するシール装置10aとを備え、シール装置のスリンガ42が嵌合固定された内輪相当部材の内輪外周面16mには、その周端縁に面取り部16Rが設けられていると共に、面取り部16Rには、内輪外周面から繋がって且つ軸受外部に向けて5度〜30度の範囲の傾斜角度で平坦状に連続した少なくとも1つの傾斜平面S1,S3が設けられており、傾斜平面S1は、その軸受外部側が所定の傾斜角度を有する平坦状の他の傾斜平面S3を介して内輪相当部材の軸受外部側周面16sに連続している。 (もっと読む)


【課題】部品点数の低減、及び組み付け性の向上を図りつつ、スラストころ軸受2bとラジアルころ軸受1bとの結合状態の安定性の向上を図れる構造を実現する。
【解決手段】前記ラジアルころ軸受1bを構成する外輪26aの内周面の軸方向一端に、この内周面から径方向に突出した係合部29を設ける。又、前記スラストころ軸受2bを構成するスラスト保持器16bの径方向内端に設けた円筒部31の先端部の円周方向の少なくとも一部に、前記係合部29が軸方向一方から通過しようとした場合のみ径方向に弾性変形する弾性変形部32を設ける。 (もっと読む)


【課題】ころ保持器の摩耗の問題を生じさせず、密封装置にころによるスラスト力の影響を与えることを少なくし、密封装置の摩耗を減少させて耐久性を向上させた水ポンプ用軸受を提供すること。
【解決手段】少なくとも軸方向の一方側に鍔曲げ部31bが形成され、円筒形状の内周軌道3aを有する外輪3と、外輪3の内周軌道3aに対向する円筒形状の外周軌道2aを一方側に有し、外輪3の両端部より軸方向外方に突き出た延長部を有する回転軸2と、外輪3の円筒形状の内周軌道3aと回転軸の円筒形状の外周軌道2aとの間にそれぞれ介装されたころ群4と、外輪3の一方側に取り付けられ、外輪3と回転軸2との環状空間を密封する密封装置6とを備え、ポケットにころ群4が収容されるころ保持器14が、鍔曲げ部31bとの当接により、軸方向の移動が規制される水ポンプ用軸受であって、密封装置6は、鍔曲げ部31bに圧入される。 (もっと読む)


【課題】 希薄潤滑条件での転動寿命が長くなる直接的な条件を明確にし、その条件を満たす転がり軸受を製造することができる転がり軸受のなじみ運転装置および製造方法を提供する。
【解決手段】 転がり軸受は、内輪1、外輪2、およびこれら内外輪1,2の軌道面1a,2a間に介在した複数の転動体3を有する。製造装置は、前記転がり軸受を使用前になじみ運転する装置であって、油膜パラメータΛが0.6以下の希薄潤滑条件下でなじみ運転により転動させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】異常負荷が作用し、ハブ軸が折損しても、折損したハブ軸が分離しにくく、車輪が車体から外れることを防止できる車軸用軸受装置を提供する。
【解決手段】内周部に複列の外輪軌道11a、11bが形成された外輪部材11と、外周に内輪軌道12aが形成された内輪部材12と、軸方向一方側端部にハブフランジ13b、中央外周部に内輪軌道13a、前記ハブフランジ13bと軸方向に反対側の端部に前記内輪部材12との嵌合部13cが形成されたハブ軸13と、前記複列の外輪軌道11aと前記内輪軌道12a、13aの間で転動する2列の複数の転動体14と、前記2列の転動体14を所定の間隔で保持する2個の保持器15を有する車輪用軸受装置1であって、前記ハブ軸13の中心に軸方向の中空穴13dを有し、前記中空穴13dに前記ハブ軸13の材料にくらべ延性が大きい材料からなる芯部材16を内嵌する。 (もっと読む)


【課題】円筒ころと軌道輪のつば面との間における潤滑不足の心配のない円筒ころ軸受を提供する。
【解決手段】円筒ころ軸受10は、外周に軌道面12aをもつつばなし内輪12と、内周に軌道面14aをもつつばなし外輪14と、内輪12の軌道面12aと外輪14の軌道面14aとの間に介在する複数の円筒ころ16と、各円筒ころ16を収容するポケット18aを円周方向に配設した保持器18とからなり、円筒ころ16の軸方向移動を保持器と内輪および外輪との干渉によって規制する。軌道輪12、14をつばなしとすることで、ころ端面16bとつばとの接触そのものがなくなり、当該接触部分での潤滑不足という問題も解消する。 (もっと読む)


【課題】窒化珪素製の転動体を用いた電食防止効果に優れる転がり軸受において、更なる長寿命化を図る。
【解決手段】内輪と、外輪と、転動体と、保持器とを備える転がり軸受において、前記転動体が、焼結助剤で緻密化された窒化珪素からなり、表面の焼結助剤の偏析物の最大径が20μm以下であり、かつ、残留焼結影響層の厚さが、該転動体の半径に対して1.0%以下であることを特徴とする転がり軸受。 (もっと読む)


81 - 90 / 2,264