説明

国際特許分類[F16H19/02]の内容

国際特許分類[F16H19/02]の下位に属する分類

国際特許分類[F16H19/02]に分類される特許

81 - 90 / 218


【課題】組み付け作業性の良い回転運動伝達装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 入力側ドラムと、入力側ドラムを収容する入力側ハウジングと、出力側ドラムと、出力側ドラムを収容する出力側ハウジングと、入力側ドラムの回転を出力側ドラムに伝達する二本のケーブルを備え、二本のケーブルは、ハンドル側ドラム及び操舵側ドラムの外周に互いに異なる巻き方向に巻き付けられ、ハンドル側のドラムの正逆方向の回転に伴って交互に引張力が作用するように巻き取り及び引き出しが行われるようにしてある。前記入力側ドラムと出力側ドラムの少なくとも一方が同軸の二枚のプーリーを組み合わせてなるものであり、それら二枚のプーリーの一方の外周に一方のケーブルが巻き付けられており、他方のプーリーの外周に他方のケーブルが巻き付けられている。 (もっと読む)


【課題】軽量化を図り易いと共に衝撃力を吸収し易く、不使用時には占有スペースを小さくすることができるようにする。
【解決手段】回転軸芯X上で相対回転可能に対向配置された入力部材22及び出力部材28と、入力部材22の対向部に、多角形の頂点を形成するように配置した複数の入力側接続点を備え、出力部材28の対向部に、同じ多角形の頂点を形成するように配置した複数の出力側接続点を備え、入力側接続点と出力側接続点とを接続して複数の第1荷重伝達部32を形成し、入力側接続点の一つに対して第1荷重伝達部32を介して接続された出力側接続点に隣接する二つの出力側接続点のうち当該一つの入力側接続点に遠い側の出力側接続点と、当該一つの入力側接続点とを接続して複数の第2荷重伝達部33を形成してある。 (もっと読む)


【課題】組立てが容易でコストの低減化を図り、高精度のマニピュレータ動作を行うことができる小型のマニピュレータ用関節部を提供する。
【解決手段】基部アーム3及び回動アーム4の端部同士を連結し、前記端部を支点として回動アーム4を回動させるマニピュレータ用関節部6である。この関節部は、基部アームの端部に固定した関節軸9と、回動アームの端部に組付けられ、内部に並列に2個配設した転がり軸受により関節軸を回転自在に支持する軸受ユニット8と、回動アームに関節軸回りの回動を伝達する駆動機構10,11とを備えている (もっと読む)


【課題】ロボットの関節駆動用、手術用鉗子駆動用、義手や義足等に用いられるアクチュエータに好適な、回転駆動部のトルクを引張力に変換する運動変換装置に関し、回転駆動部のトルクを伝達する連結体が早期に破断することなく、長寿命で耐久性に優れる運動変換装置を提供する。
【解決手段】高強度繊維で形成された複数本の可撓性を有する連結体2と、各々の連結体2の一端が離隔して固定された連結体固定部3と、各々の連結体2の他端が出力軸4に固定され連結体2に捩りを加える回転駆動部5と、を備えた運動変換装置1であって、前記高強度繊維が、繊維軸方向に配向させたポリオレフィンを含有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、移動ステージの駆動軸と駆動帯の磨耗を抑制する事に関するものであり、安定したステージの移動を行うことを目的とする。
【解決手段】そしてこの目的を達成するために、本発明は、基盤1と、前記基盤の側面に配置した駆動帯2と、前記駆動帯2が載せられた駆動軸3とを備え、前記駆動帯2、及び前記駆動軸3が弾性変形して接触することによって、駆動軸3と駆動帯2の磨耗を抑制し、安定した移動を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】簡素な制御により、迅速でスムーズな加減速により高速度化を実現できる、直線案内軸受装置などに用いられると好適なアクチュエータを提供する。
【解決手段】第1駆動モータ109を目標速度に追従する速度制御とし,第2駆動モータ110は、第1駆動モータ109の実際の速度に追従するような速度制御を行うことにより,相互の動作が干渉しない形で2つの駆動モータ109,110をともにフィードバック制御することが可能となる。さらに第2駆動モータ110の速度制御において、第1駆動モータ109の指令値をフィードフォワードとして加えることで,制御による位相遅れを少なくしている。これにより制御の応答性,減衰性が向上するという利点がある。 (もっと読む)


【課題】本発明は、外力に対して受動的に機能する動力伝達変換機構及びそれを利用したリニアアクチュエータを提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、平行な線状孔を斜めにして複数空けた筒状のガイド体を筒状の内体と筒状の外体で挟み、前記ガイド体の各線状孔内に前記内体の外周面に接する内ボールと前記外体の内周面に接する外ボールを交互に配置することで、内外ボールの回転により前記内体に与えた回転力を螺旋回転に変換して前記外体に伝達する際に、外力に対して受動的に機能することを特徴とする動力伝達変換機構を利用したリニアアクチュエータの構成とした。 (もっと読む)


【課題】 過度の予圧力による推力低下を回避し、摩耗寿命の延長化を図る。
【解決手段】 駆動ローラ3と、その外周面を所要の予圧力を付した状態で接触させるスライドバー2とを備えて、駆動ローラ3の回転駆動によりスライドバー2を相対移動できるようにしてある摩擦駆動装置について、予め、駆動ローラ3とスライドバー2のすべり率と発生推力との相関関係、及び、すべり率と予圧力との相関関係を求めておく。摩擦駆動装置の運転時は、駆動ローラ3とスライドバー2のすべり率が、発生推力のピークを取る値を超えない範囲となるよう所要のすべり率に定め、このすべり率を基に、予圧力との相関関係より導いた予圧力を駆動ローラ3とスライドバー2との間に印加させるようにする。 (もっと読む)


【課題】直線運動する出力部材に横向きのモーメントが作用しても、出力部材の直線運動をスムーズに案内でき、回転軸の外径面と外輪部材の内径面との間で各遊星ローラを負隙間によって予圧することなく、回転軸の回転トルクを各遊星ローラに安定して伝達できるようにすることである。
【解決手段】遊星ローラ7を支持するキャリヤ6の軸方向への移動を規制して、ハウジング1の円筒部1aの内径面に軸方向へスライド可能に内嵌された外輪部材5を、連結される被駆動物にキー25で回り止めし、外輪部材5を直線運動する出力部材とするとともに、キャリヤ6の各支持ピン6cに内径面で回転自在に支持された各遊星ローラ7を、各支持ピン6cを包絡するように巻回された縮径リングばね21によって半径方向内方へ付勢し、各遊星ローラ7を回転軸4の外径面に押圧付勢するようにした。 (もっと読む)


【課題】直線ロボットにおける密閉バンドの結合構造を提供する。
【解決手段】本発明は、ベルト、ボールスクリュー、リニアモータータイプの駆動手段によりテーブルを移動する直線ロボットにおける密閉バンドの結合構造に係り、さらに詳しくは、永久磁石を用いて移動するテーブルと密閉バンドを摩擦なしに作動させて摩擦騒音、粉塵発生、摩擦による密閉バンドの変形がなく、使用寿命を延ばすことができ、完璧なクリーン状態を維持し、直線ロボットの精密性及び作動性を常に最適な状態で提供できるようにした直線ロボットにおける密閉バンドの結合構造に関する。 (もっと読む)


81 - 90 / 218