説明

国際特許分類[F16H45/02]の内容

国際特許分類[F16H45/02]に分類される特許

1 - 10 / 445



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】多板クラッチのクラッチドラムの構造を単純化しつつ、多板クラッチを介して原動機からの動力が伝達されるダンパ装置の主要な構成要素を単板クラッチを介して原動機からの動力が伝達されるダンパ装置と兼用可能にする。
【解決手段】流体伝動装置1のダンパ装置10は、多板摩擦式のロックアップクラッチ機構8を介してエンジンからの動力が伝達されるドライブ部材11と、第1および第2外周スプリングSP11,SP12と、第1中間部材12および第2中間部材14と、内周スプリングSP2と、ドリブン部材15とを含み、ドライブ部材11は、ロックアップクラッチ機構8のクラッチドラム82と共に第2中間部材14を挟み込むように当該クラッチドラム82に連結され、ロックアップクラッチ機構8に向けて延びると共に第1外周スプリングSP11の一端と当接するスプリング当接部11aを有する。 (もっと読む)


【課題】ロックアップダンパを有するロックアップクラッチを備えた車両用流体伝動装置において、スラスト力が大きくなってもタービンシェルをタービンハブに締結するためのリベットの本数を削減することができる構造を提供する。
【解決手段】トルクコンバータ10が作動してタービンシェル22aに軸方向においてリヤシェル20a側に働くスラスト力Fが発生しても、そのスラスト力Fはタービンハブ102のフランジ部106が受け持つので、タービンシェル22aをタービンハブ102に締結するためのリベット114にはスラスト力Fはかからない。従って、タービンシェル22aをタービンハブ102締結するリベット114の本数を削減することができる。 (もっと読む)


【課題】磁気粘性流体を用いたトルクコンバータにおいて、確実なロックアップが可能で、しかもトルク増幅機能に影響を与えないものとする。
【解決手段】ドライブプレート12とポンプインペラ20をヨーク部30でつないだコンバータハウジング10内に、タービンランナ5に連結されたクラッチ用部材45を配し、ヨーク部30の内周円筒面およびこれに連なる第1クラッチ板部41と、クラッチ用部材45の外周部に形成した第2、第3クラッチ板部47、49とを交互に所定間隙で対向させて多板構成のクラッチ機構CLとする。クラッチ機構はポンプインペラとタービンランナ間に形成される循環路の外部に位置して、ヨーク部30に巻いたコイル38の通電により磁束が各クラッチ板部間の磁気粘性流体の降伏応力を変化させてロックアップ可能である一方、循環路内の磁気粘性流体に影響を与えないのでトルク増幅機能を害しない。 (もっと読む)


【課題】ホールドプレートの外径側の剛性強度を向上させる
【解決手段】ホールドプレート3と、ドリブンプレート4と、ホールドプレート3とドリブンプレート4とを回転方向で弾性的に連結する外径側スプリング5と、外径側スプリング5の径方向外側への移動を規制するイコライザ7と、を備える振動減衰装置1において、ホールドプレート3には、外径側スプリング5が周方向から当接する当接部34が、径方向外側に延出して、回転中心軸X周りの周方向に所定間隔で複数設けられており、当接部34の外周は、回転中心軸Xの径方向外側に延びるリング状のフランジ部33で互いに接続されており、フランジ部33の外周には、回転中心軸Xの軸方向でロックアップピストン2から離れる方向に延びる周壁部33aが全周に亘って設けられている構成とした。 (もっと読む)


【課題】ホールドプレートの周方向の剛性を高く維持したままで、軸方向の剛性を抑える
【解決手段】トルクコンバータ100のロックアップピストン2に固定されて、ロックアップピストン2と一体に回転するホールドプレート3と、ドリブンプレート4と、ホールドプレート3とドリブンプレート4とを回転方向で弾性的に連結すると共に、中心軸X回りの周方向に配置された内径側スプリング6および外径側スプリング5とを、備える振動減衰装置1において、ホールドプレート3では、内径側スプリング6の保持孔36を有するスプリング保持部35が、ロックアップピストン2とのリング状の固定部31から内径側に延出して形成されており、スプリング保持部35では、中心軸X周りの周方向における保持孔36の両側の把持部39に、保持孔36に連絡して貫通部40が設けられている構成とした。 (もっと読む)


【課題】環状セット部材の内周側の環状空間に水が溜まらない車両用流体伝動装置を提供する。
【解決手段】ポンプシェル12c(フロントシェル12a)には、エンジン21からのトルクを入力するドリブンプレート38(入力部材)を固定する複数本のセットボルト52が螺合される円環状の環状セット部材35が固定され、その環状セット部材35には、径方向に貫通してその環状セット部材の内周面と外周面とを相互に連通させる連通溝(連通路)58が形成されていることから、環状セット部材35の内周面に溜まった水がその連通溝58を通して外周面へ導かれるので、環状セット部材35の内周側の環状空間SSに水が溜まらず、錆の発生や他の部品たとえばベアリング40への影響が好適に解消される。 (もっと読む)


【課題】減衰特性と動的バネ定数の特性にばらつきが生じないようにする
【解決手段】
トルクコンバータ100のロックアップピストン2に固定されたホールドプレート3と、ドリブンプレート4と、ホールドプレート3とドリブンプレート4とを回転方向で弾性的に連結する外径側スプリング5、内径側スプリング6と、を備える振動減衰装置1において、ホールドプレート3が、内径側スプリング6の両端を支持する支持穴36と、支持穴36の内径側に設けられて、内径側スプリング6の内径側と外径側への移動を規制する規制部37、規制部38と、を備え、内径側スプリング6が外径側に移動した際に当接する規制部38との当接点を、内径側スプリング6の断面の略中心X2を通り動力伝達軸Xに直交する線分L上に位置させた構成とした。 (もっと読む)


1 - 10 / 445