説明

国際特許分類[F16M13/00]の内容

国際特許分類[F16M13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F16M13/00]に分類される特許

1 - 10 / 53


【課題】複数枚の据付板を壁面に整然と並べて固定する作業を容易に行えるようにする。
【解決手段】据付板10A,10Bは、1台の機器を壁面に据え付けるために使用され、複数台の機器の据付に対応して複数枚が壁面に並べて固定される。据付板10A,10Bは、位置決め冶具20を一体に有する。位置決め冶具20は、隣接する2枚の据付板10A,10Bの対応箇所に当接されて配列方向及びそれに垂直な方向の位置を決定する。 (もっと読む)


【課題】据付基礎ブロックに埋設するレール材の形状を改善してボルトの引抜強度を高め、プラスチック製のレール材を用いても充分な引抜強度を得られるようにする。
【解決手段】自動販売機などの据付基礎ブロックに埋設されるプラスチック製レール材である。上端が開口し、ボルト軸部が摺動可能な幅を有する軸部溝と、上端が軸部溝の下端に連通しボルトに挿入したワッシャー板が摺動可能で軸部溝より広い幅を有するワッシャー溝と、上端がワッシャー溝に連通しボルト頭部又はナットが摺動可能でボルト頭部又はナットの回転を阻止する幅を有する頭部溝を有する。ワッシャー溝の上外面が幅方向外側に向かって下り勾配の傾斜面となっていることにより、ボルトの引抜強度が向上する。 (もっと読む)


【課題】下側フレームに対する上側フレームの傾倒を抑制し、載置物の転倒や、周辺機器との接触を防止できる転倒防止装置を提供する。
【解決手段】制振装置2に取り付けられ、下架台11に対する上架台12の傾倒を抑制する転倒防止装置13であって、下架台11と、上架台12との間に水平方向に沿って立設され、且つ軸方向が平行となるように水平方向に沿って並設された第1揺動軸64、及び第2揺動軸86と、第1揺動軸64を支点として揺動可能に支持された第1アーム62と、第2揺動軸86を支点として揺動可能に支持された第2アーム84と、を備え、第1アーム62の内側端部と、第2アーム84の内側端部とが回動可能に連結されているとともに、上架台12側に、第1アーム62の外側端部と、第2アーム84の外側端部とがそれぞれ回動可能に支持されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】2つの部材の組み付け強度の向上が可能な電気装置を提供する。
【解決手段】支持アーム20には取付穴Hが形成されている。支持アーム20は取付穴Hの縁を構成する第1側壁部21と第2側壁部22とを有する。被係合凸部22aは第2側壁部22側に形成される。第1側壁部21は、フロントパネル30のフック31が被係合凸部22aに引っ掛かっている状態で第2側壁部22から離れる方向X1へのフック31の動きを規制する。また、第1側壁部21は方向X1に膨らむように弾性変形可能である。 (もっと読む)


【課題】 アンカーボルトを使用することなく機器等を強固に固定でき、しかも設置が容易で移動や撤去も簡便な耐震固定具を提供する。
【解決手段】 本発明の耐震固定具10は、一方面に接着部22を有する略円形の固着基部21と、固着基部21の他方面に設けられる略方形の固着板部23とを備える固着部20と、脚部50の軸脚部54が挿入される切欠部32が設けられた略方形の固定板部31と、連結受け部25に連結される連結部35と、固定板部31の一辺に固着基部21の側へ向かって立設され、固定板部31と固着基部21とを所定距離離反させる立設部33とを備える固定部30とを概略具備している。 (もっと読む)


【課題】容易に高さ調整と傾斜調整が可能で離れた複数地点の高さ調整を単体で行うことができる装置を提供する。
【解決手段】挿入する部材である挿入材3と挿入される部材である被挿入材1の2個の部材による構成とし、挿入材3の出入りの位置を制御することによって高さと傾斜の調整を行う。高さと傾斜の調整のために2つの手段を有する。第1の手段は、被挿入材1の側板の貫通穴4にねじ込む、手締めねじ5であり、挿入材3と被挿入材1とを固定する。第2の手段は、側板の開口部6A,6Bから差し入れる高さ調整材7A、7Bであり、厚みの異なる板状の調整材7A,7Bを適宜枚数選択し、挿入材3の高さおよび傾斜調整を行う。 (もっと読む)


【課題】上下寸法や左右寸法の異なる機器への適用範囲が広くかつ正確で、種々の大きさの機器を安定的に保持することのできる機器保持装置を提供する。
【解決手段】機器保持装置1は、筐体の底面を保持する搭載部2と、搭載部2の縦方向の移動を可能とし、所定の位置で位置決めを行う縦方向調整機構3を備える。機器保持装置1はまた、筐体の上部において、筐体の左右方向のぐらつきを規制する防倒部4と、防倒部4の左右方向の移動を可能とし所定の位置で位置決めを行う左右方向調整機構5を備える。また、防倒部4は、縦方向に移動可能でかつ所定の位置で位置決めを行うことができる上下方向調整機構45を備える。 (もっと読む)


【課題】保管や移動などの取り扱いが容易で、かつ安全性にも配慮した建方用架台を提供する。
【解決手段】鉄骨材Aを載置する桁部2、桁部2の長手方向の両端部において桁部2を支える脚部3,3、脚部3,3の下端部において脚部3の下端部を拘束するベース部4、および移動する際のキャスター5を備えて構成する。キャスター5は、桁部2の長手方向に隣接する脚部3,3にそれぞれ取り付けられたブラケット7,7とブラケット7,7間に取り付けられた回転ロッド8を介して脚部3,3に取り付ける。キャスター5,5は回転ロッド8と共に回転して脚部3の外側に突出および脚部3の内側に収納可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】携帯機器の姿勢の安定状態を継続して支持することができ、大型化を抑止しかつコンパクトな形態に収納し得る構造を備え、携帯性に優れた姿勢支持装置を提供する。
【解決手段】携帯機器2を保持し支持する支持手段10と、支持手段から繋がる長尺状の可撓性の軸部であって支持手段から繋がる可撓性の第1の軸部21aと、該第1の軸部の端部と繋がり該第1の軸部と比較して柔らかい可撓性を有した第2の軸部21cとを有している可撓性の軸部20とを具備する。 (もっと読む)


【課題】従来は、電子機器を支持するスタンドを締付ねじでクランプバーにねじ止めする構成となっていたため、取り付け・取り外し時に手間がかかり、着脱操作を簡単且つ迅速に行うことができなかった。
【解決手段】モニタ装置2と、そのモニタ装置2に対称に配置されて取り付けられる一対の取付ブラケット3,4と、を備えて構成される。一対の取付ブラケット3,4には、一対の取付ブラケットを介してモニタ装置2を吊り下げ支持する上側バー5が挿脱可能に係合される係合溝10を設ける。更に、一対の取付ブラケットには、一対の取付ブラケットを介してモニタ装置2を下方から支える下側バー6が当接されるベース部9を設ける。上側バー5は、第1の方向の寸法Yよりも第2の方向Xの寸法を大きくした断面形状を有し、係合溝の底に、上側バー5を90度回転させることができる回転領域10cを設ける。 (もっと読む)


1 - 10 / 53