説明

国際特許分類[F16M13/02]の内容

国際特許分類[F16M13/02]に分類される特許

1 - 10 / 65


【課題】複数枚の据付板を壁面に整然と並べて固定する作業を容易に行えるようにする。
【解決手段】据付板10A,10Bは、1台の機器を壁面に据え付けるために使用され、複数台の機器の据付に対応して複数枚が壁面に並べて固定される。据付板10A,10Bは、位置決め冶具20を一体に有する。位置決め冶具20は、隣接する2枚の据付板10A,10Bの対応箇所に当接されて配列方向及びそれに垂直な方向の位置を決定する。 (もっと読む)


【課題】パネル状機器を取付固定する高さ位置を自由に選択でき、パネル状機器の取付作業を効率的に行うことができる機器取付構造を提供する。
【解決手段】入隅空間1に設置されるパネル状機器10の機器取付構造であって、入隅部2を介して相互に隣接する両壁面3、3のそれぞれに取付縦枠20、20が配され、両取付縦枠20、20間に複数の連結具30、30・・・を上下方向に間隔を空けて配し、それらの連結具30、30・・・で両取付縦枠20、20間を連結させるようになっており、パネル状機器10は、取付縦枠20、20に取着、保持されるようにしている。 (もっと読む)


【課題】電子機器を被取付部材に取り付けた状態で、電子機器の取付方向を容易に変更できる取付具を提供する。
【解決手段】自転車のハンドルバーにはマウントが取り付けられる。サイコン20の底面28に設けられた取付本体部30は4本の係止爪部35〜38を備える。係止爪部35〜38は十字方向に各々延出する。マウントの穴部には4つの被係止部が設けられている。被係止部は穴部を軸方向から見た場合に90°ずつずれた位置に設けられている。取付本体部30をマウントの穴部に挿入し、係止爪部35〜38を各被係止部に係止させる。サイコン20はマウントに取り付けられる。この状態から取付本体部30を90°回転させると、係止爪部35〜38は4つの被係止部の何れかに係止する。故にサイコン20をハンドルバーに取り付けた状態で、サイコン20の取付方向を容易に変更できる。 (もっと読む)


【課題】掛止軸の掛止状態を良好に維持することができる壁掛構造を提供する。
【解決手段】前側に表示面を有する表示装置の後面側に取付けられる4本の掛止軸は先端部に抜止部を設け、壁部に取付けられる壁取付体は、各掛止軸が挿入される複数の大孔及び該大孔の下部に連通し、抜止部に係合して掛止軸の抜出しを阻止する複数の小孔を設け、大孔及び小孔の連通部に、横方向へ突出し、掛止軸の上方への移動を規制する規制部を設け、掛止軸の掛止が解除されるのを防ぐことができるようにした。 (もっと読む)


【課題】1本或いは2本のL型フックを有する固定具のいずれに対しても、バランスよくかつ確実に固定することができるL型フックに係合するジョイント部を備えた被固定側装置を提供する。
【解決手段】本発明のL型フックに係合するジョイント部を備えた被固定側装置1は、ジョイント部2にL型フックを挿入可能な垂直方向に延在する凹条部3a,3b,3cが3列並設されている。これにより、1本或いは2本のL型フックを有する固定具のいずれに対してもバランスよくかつ確実に固定することができる。 (もっと読む)


【課題】車両用のナビゲーションや携帯電話などを簡易な構成で確実かつ安定的に吸着維持することができる吸着式据置台を提供すること。
【解決手段】モバイル機器の被取付面に吸着される下面を有するパッドと、一端がパッドの上面の中心部に直立して固定されている中心部材と、中心部材が挿通されるホールを備えるとともにパッドの外周部を保持するハウジングと、ホールに挿通された中心部材の他端が結合されるストッパ部材と、ハウジングとストッパ部材とを離す方向に付勢することにより、パッドを凹状に変形させる付勢部材と備え、凹状に変形されたパッドの下面がモバイル機器の被取付面に押し付けられ、下面が被取付面と密着するように変形させられたとき、被取付面とパッドの下面との間が真空状態になることで、モバイル機器を吸着保持するように吸着式据置台を構成する。 (もっと読む)


【課題】特に運動エネルギーの保存、信頼性及び取り扱いやすさの点で改善された懸架装置と、前記懸架装置を備えた懸架システムとを提供する。
【解決手段】動的負荷を取り付け可能であり、少なくとも1つの孔を形成している接続部品5のための懸架装置であって、キャリア1に固定された軸2と、前記軸2に接して回転可能に取り付けられ、前記接続部品5をその中に摩擦的にフックインすることの可能な円周状の溝を有するローラ3と、前記接続部品5のフックイン又はフックオフを防止するロック位置から、前記接続部品5のフックイン又はフックオフが可能な解除位置へと手動で移動されるように構成された、少なくとも1つの安全装置4とを備えた、懸架装置。 (もっと読む)


【課題】モニターその他の機器をユーザの要求する所定の位置に長く安定的に保持する。
【解決手段】各アームを連結するヒンジ装置2は、軸受、軸、固定側の位置決めガイド3及び可動側の位置決めガイド4、押圧部材51を有するレバー6、ロック部52を備える。各アームを相互に各位置決めガイド4、5を介して任意の回動角度に調整し、レバー6を所定方向に回動操作することにより、押圧部材51で可動側の位置決めガイド4を固定側の位置決めガイド3に向けて押圧し、押圧部材51とロック部52を係合させて、各アーム間の回動角度をロックする。レバー6の反対の回動操作により、ロックが解除される。 (もっと読む)


【課題】携帯機器の姿勢の安定状態を継続して支持することができ、大型化を抑止しかつコンパクトな形態に収納し得る構造を備え、携帯性に優れた姿勢支持装置を提供する。
【解決手段】携帯機器2を保持し支持する支持手段10と、支持手段から繋がる長尺状の可撓性の軸部であって支持手段から繋がる可撓性の第1の軸部21aと、該第1の軸部の端部と繋がり該第1の軸部と比較して柔らかい可撓性を有した第2の軸部21cとを有している可撓性の軸部20とを具備する。 (もっと読む)


実施形態は、マスト(210)の遠位端に配置されるマストヘッド(320)であって、マストヘッド(320)は画像化素子(1110)を受信するように構成される、マストヘッドを含み、マスト(210)の近位端は方位角仰角結合アセンブリ(140)を回転自在に係合する(a)カメラ支持構造と、孔(120)とハッチ(110)とを含む(b)カメラ支持構造ハウジング100であって、ハッチ(110)は弾力的に付勢されて孔(120)を閉じ、カメラ支持構造(220)は負荷がかけられたばねを拘束するピン(1150)の解放および方位角仰角結合アセンブリ(140)によるマストの回転作動の少なくとも1つによりハッチの弾性付勢を克服するように構成される(b)カメラ支持構造ハウジング100とを含むアセンブリを含む。 (もっと読む)


1 - 10 / 65