説明

国際特許分類[F16M7/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段 (198,328) | 他の所に属するエンジン,機械または装置に特有でない,エンジン,他の機械または装置のフレーム,ケーシングまたはベッド;スタンドまたは支持体 (604) | 基礎またはベース上でエンジンベッド,フレームまたは支持脚を取り付けまたは調整するための装置の細部;エンジンの動かない部分,例.シリンダブロック,の取り付け (55)

国際特許分類[F16M7/00]に分類される特許

1 - 10 / 55


【課題】複数枚の据付板を壁面に整然と並べて固定する作業を容易に行えるようにする。
【解決手段】据付板10A,10Bは、1台の機器を壁面に据え付けるために使用され、複数台の機器の据付に対応して複数枚が壁面に並べて固定される。据付板10A,10Bは、位置決め冶具20を一体に有する。位置決め冶具20は、隣接する2枚の据付板10A,10Bの対応箇所に当接されて配列方向及びそれに垂直な方向の位置を決定する。 (もっと読む)


【課題】部材の剛性や強度でもって地震に対抗する耐震構造のみならず、地震による衝撃力を減退・緩和させる減震技術を付加した防振架台を提供する。
【解決手段】下枠14と、上枠16と、吸振体22と、下枠14と上枠16とを近接離間可能なように連結する上枠移動量規制部18とを具備する防振架台10において、上枠移動量規制部18の規制ボルト52のシャフト部分には、上枠16に設けられた上側挿通孔48周縁の底面又は下枠14に設けられた下側挿通孔34周縁の天面との間に所定のクリアランスCを形成し、規制ボルト52,下枠14及び上枠16よりも機械的強度の小さい材料からなり、地震の際には上側挿通孔48周縁の底面又は下側挿通孔34周縁の天面に衝突して自らが変形或いは破損することで地震のエネルギーを減衰させる1又は複数段の減震ワッシャ20が取り付けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電気温水器等の貯水タンクユニット、自動販売機、蓄電ユニットといった固定設置物に設けられた取付脚の位置に合わせて、取付位置を容易に調節することができ、作業性に優れた固定設置物の取付架台、及び、上記取付架台と関連部材から構成される取付架台セットを提供すること。
【解決手段】取付架台1は、複数の支持部材3及び隣り合う支持部材3・3同士を接続する接続部材4を備えている。接続部材4は、長さ調節機構41を有する。 (もっと読む)


【課題】容易に高さ調整と傾斜調整が可能で離れた複数地点の高さ調整を単体で行うことができる装置を提供する。
【解決手段】挿入する部材である挿入材3と挿入される部材である被挿入材1の2個の部材による構成とし、挿入材3の出入りの位置を制御することによって高さと傾斜の調整を行う。高さと傾斜の調整のために2つの手段を有する。第1の手段は、被挿入材1の側板の貫通穴4にねじ込む、手締めねじ5であり、挿入材3と被挿入材1とを固定する。第2の手段は、側板の開口部6A,6Bから差し入れる高さ調整材7A、7Bであり、厚みの異なる板状の調整材7A,7Bを適宜枚数選択し、挿入材3の高さおよび傾斜調整を行う。 (もっと読む)


【課題】上側支持台と下側支持台との間にクサビ形状の可動体を移動可能に介装せしめてなる構造のレベリング装置において、可動体の案内機構を別途に設けることなく、上側支持台の上面と下側支持台の下面との平行度が精密に維持され得るようにすること。
【解決手段】上側支持台12とクサビ形状の可動体16と下側支持台14とを積み重ねて配置すると共に、かかる支持台12,14にそれぞれ設けられた凹溝22,32の両側壁に形成した凹所24,34にスピンドル支持体20の両側部を嵌合し、このスピンドル支持体20にて、可動体16に螺合せしめた、スピンドル18を自由回転可能に支持して、レベリング装置10を構成した。 (もっと読む)


【課題】上側支持台と下側支持台との間にクサビ形状の可動体を移動可能に介装せしめてなる構造のレベリング装置において、可動体の案内機構を別途に設けることなく、上側支持台の上面と下側支持台の下面との平行度が精密に維持され得るようにすること。
【解決手段】上側支持台12とクサビ形状の可動体16と下側支持台14とを積み重ねて配置すると共に、かかる支持台12,14にそれぞれ設けられた凹溝22,32の両側壁に形成した凹所24,34にスピンドル支持体20の両側部を嵌合し、このスピンドル支持体20にて、可動体16に螺合せしめた、スピンドル18を自由回転可能に支持して、レベリング装置10を構成した。 (もっと読む)


【課題】ボルトが台座に立設され、ボルト雄ねじ部分を被支持物品のボルト螺合部位に螺合させて台座を物品支持基体上に配置して物品を基体(床等)上に支持でき、台座に隣り合うボルト部位にボルト回し具係合部が設けてある物品支持脚の脚止め具を提供する。
【解決手段】脚止め具2は係合部13に脱離可能に外嵌可能の二股部21と、基体に固定される固定部22と、中間部23とを含む。二股部21には、二股部本体210の内側面にそって延在し、本体210に連結された屈曲帯状板バネ24が配置される。バネ24は、二股部21を回し具係合部13に外嵌させることで弾性変形し、回し具係合部13を挟着する。かくして二股部21をガタツキが抑制される状態で物品支持脚の回し具係合部13に嵌められ、物品支持脚を基体の定位置に安定化させるとともに係合部13の不測の回動をより確実に阻止でき、安定的に物品支持脚に被支持物品を支持できる。 (もっと読む)


【課題】ベース板の位置合せを容易にするため調節可能な足元支持具とクレーンのサブアセンブリ用の足元支持体を提供する。
【解決手段】例えばクレーンのサブアセンブリのベース板などのベース板1に設置される調節式の足元支持具10であって、雌ねじを備えたねじナット2と、雄ねじを備えた支持足3と、前記支持足3を前記ねじナット2に回転不能に固定することができる固定部材4とを備える。 (もっと読む)


【課題】発電施設に設置されるタービン及び発電機を支持する台座であるタービン発電機架台において、効率的に耐震性を向上させる。
【解決手段】タービン発電機架台において、タービン発電機架台の耐震性を向上させる場合、タービン発電機架台の架台下部のみの柱脚をタービン発電機の軸方向またはこれと直交する方向の少なくとも一方向に拡幅し、または柱脚間隔をタービン発電機の軸方向またはこれと直交する方向の少なくとも一方向にタービン発電機架台外側へ拡大し、かつ柱脚の自重増により発生する曲げモーメントの増大を抑える。 (もっと読む)


【課題】機器を据え付ける作業を効率よく行なえる据付用治具を提供する。
【解決手段】据付用治具30は、治具本体31と複数のホルダ36とを備え、治具本体31は、移動可能に組み合された複数のガイドレール32a,32bを有する。ホルダ36は、各ガイドレール32a,32bの長手方向にスライド可能及び固定可能である。各ホルダ36は、円錐状の第1の突起と、円錐状の第2の突起43とを備え、第1の突起は、ホルダ36から突出されて機器に設けられた複数の第1の挿通孔に挿入される。第2の突起43は、ホルダ36から第1の突起とは反対側に向けて同軸状に突出されて、機器を据え付ける箇所に設けられた複数の第2の挿通孔に挿入される。 (もっと読む)


1 - 10 / 55