説明

国際特許分類[F21S8/04]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 照明 (78,478) | 非携帯用の照明装置またはそのシステム (22,167) | 固定することを意図した照明装置 (7,318) | 天井,または同様の頭上の構造物専用に取付けることを意図したもの (1,830)

国際特許分類[F21S8/04]の下位に属する分類

国際特許分類[F21S8/04]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 1,784


【課題】小型化できるとともに良好な外観性が得られる照明器具を提供する。
【解決手段】セード10により灯具20が覆われるため、良好な外観性を得ることができる。また、これに伴い、灯具20の外観性を考慮する必要がなく、灯具20としての機能だけを満たせばよく、これにより照明器具1全体としての幅を小さくすることができる。さらに、セード10の長手方向端部にエンド部材12を設けるので、光漏れを防止できる。 (もっと読む)


【課題】本体に対してカバーを押し上げた状態で所定方向に移動させることにより取り付ける取付手段を備える照明器具において、本体からカバーが脱落する可能性を低くできる照明器具を提供する。
【解決手段】本体11とカバー12との取付手段が、本体11に設けられた本体リブ28と、カバー12に設けられて本体リブ28の上に積層可能なカバーリブ45と、本体リブ28の端部に突設された障壁32と、本体リブ28に対面してカバーリブ45の下面に設けられた複数の凹部46、47と、を備え、本体11に対してカバー12を所定方向に移動させることにより、障壁32先端を凹部46、47に収容して凹部46、47の段差面49と障壁32とを当接し、本体リブ28に対するカバーリブ45の相対移動を規制する。 (もっと読む)


【課題】グレアの抑制が可能で効率的な照明を行うことのできる照明装置を提供する。
【解決手段】LED等の点状光源と、該点状光源が惹起するグレアを抑制するグレア抑制部材とからなる照明装置であって、前記グレア抑制部材は、前記点状光源から被照射面への光を遮ることなく配設されてなる。 (もっと読む)


【課題】本体に対するカバーの相対位置を外部から視認できるようにし、カバーの取付け状態を確認して本体からのカバーの脱落を防止すると共に、カバーを本体あるいは部屋の壁面などに対して平行に取り付けて美観や外観を損ねることのない照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具10は、主光源13および副光源14を保持する本体11と、本体11に取り付けられて主光源13および副光源14を覆うカバー12とを備える。カバー12は、カバー本体40及び真円以外の輪郭形状を有するキャップ部41とからなり、本体11に対してカバー12が正規位置にあるとき、キャップ部41の正面部60に照射される副光源14の照射位置に基づいてカバー12の取付位置の適否が判断される。 (もっと読む)


【課題】製品毎の照光面輝度や照光面色度のばらつき、同一製品の照光面内での輝度や色度のばらつきを抑制し、表示品位を向上させるバックライト及び液晶表示装置の提供。
【解決手段】一端面から入射された光を一主面から出射する第1導光板と、入射光端面と出射光端面を備え、前記第1導光板の背面側に配置される第2導光板と、前記第2導光板の前記入射光端面近傍に配置される光源と、前記第1導光板と前記第2導光板の間に配置される反射シートと、前記第1導光板と前記第2導光板と前記反射シートを収納するシャーシと、前記シャーシとの間において前記第1導光板と前記第2導光板と前記反射シートを挟持するリアカバーと、を含み、前記第1導光板と前記第2導光板が厚み方向に位置決めされている。 (もっと読む)


【課題】 防水性の優れた照明ユニット、およびそれを用いた照明灯を提供する。
【解決手段】正面形状が長尺な内本体と、前記内本体の正面側に載置された基板と、前記基板の正面側の長手方向に列設された複数の半導体光源と、前記内本体の正面側内周に沿って設けられた弾性体からなるパッキンと、背面側に開口部を有し該開口部から前記内本体が収容された透光性の外本体と、を備え、前記外本体の縁部は、前記内本体の背面より下方まで延設し、前記内本体の短手方向に沿って配置され前記内本体の背面を正面方向へ加圧する長尺部材が架橋されていることを特徴とする照明ユニット。 (もっと読む)


【課題】領域間の境界付近におけるムラを目立ち難くする。
【解決手段】LEDユニット15は、基板18と、基板18上に設置された多数個のLED19と、LED19群を点灯させるとともに調光可能な調光点灯回路20とを備える。基板18のLED装着面18aは、複数の領域23に分割されており、各領域23に対応付けて基板18上に装着されたLED19群がグループ化されている。グループ化された各LED19群は、互いに異なる調光点灯回路20によって点灯される。LED19群のうち、各領域23の境界付近に存するLED19については、隣接するグループの調光点灯回路20によって点灯される。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な構成によって均等拡散発光するライン照明装置を実現する
【解決手段】照明装置(1)は、発光ダイオード(2)を使用し、この発光ダイオード(2)を複数個ライン状に配列し、この発光ダイオード(2)の上部にフロスト加工した透光性ガラス管(7)を配置した構成を備える。発光ダイオードからの放射光はフロスト加工した透光性ガラス管の下部から入射して、中空の管内を通り、上部から管外に放射される。フロスト加工により、光の透過率が変わり、透光性ガラス管の外に放射される光の輝度分布に影響する。本発明の望ましい一つの形態では、透光性ガラス管の断面中央部の直線透過率が5%から40%の範囲となるよう加工されることである。 (もっと読む)


【課題】LEDランプを光源として使用する照明装置において、より意匠性の高い照明装置を提案することとする。
【解決手段】第1の面から光を放出し、第2の面にV字型の溝部が形成される第1透明板と、前記第2の面に配設されるLEDランプと、を備え、前記LEDランプの配線が前記V字型の溝部内に配設される、ことを特徴とする照明装置とする。 (もっと読む)


【課題】小型化できるとともに良好な外観性が得られる照明装置を提供する。
【解決手段】セード10におけるセード10と灯具20との間に端子台を設置したので、端子台を収容するスペースを幅方向に設ける必要がなくなり、灯具20の幅を小さくするとともにセード10の幅を小さくして照明器具1の小型化を図ることができる。また、安定器をセード10の外部ではなく灯具20に固体するため、外観性を向上できるとともに、安定器が灯具20および光源24の間に配置されているため、施工後に下方から目立たず、良好な外観性を得ることができる。そして、隣接する各照明器具1の長手方向端部同士が連結手段により連結され、各照明器具1のうちの一方から他方へ給電するための給電線3が収容方向に沿ったセード10および灯具20間に配線されているので、目立たず外観性を向上させるとともに、スペースを効率よく使用することができる。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 1,784