説明

国際特許分類[F21S8/04]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 照明 (78,478) | 非携帯用の照明装置またはそのシステム (22,167) | 固定することを意図した照明装置 (7,318) | 天井,または同様の頭上の構造物専用に取付けることを意図したもの (1,830)

国際特許分類[F21S8/04]の下位に属する分類

国際特許分類[F21S8/04]に分類される特許

81 - 90 / 1,784


【課題】間接光光源部から照射される光の配光特性の安定化を図ることができ、配光特性のばらつきを軽減できる照明器具を提供すること。
【解決手段】本発明は、器具取付面Cに設置された配線器具Cbに対向する開口11を有する本体1と、この本体1に配設され、光を前面側に照射する主光源部2と、前記本体1の背面側に配設され、光を器具取付面C側に照射する複数の間接光光源部9と、この複数の各間接光光源部9に対応するとともに、その近傍であって、前記器具取付面Cとの間に介在するように配設される弾性部材10とを備える照明器具である。 (もっと読む)


【課題】発光面の光の均一性を確保し得る発光装置及びこの発光装置を備えた照明器具を提供すること。
【解決手段】本発明は、同形状の複数の単位基板21aが組み合わされて構成された基板21と、この基板21の略中央部を中心とする略円周上に一定の順序で交互に、かつ等間隔に並べられて実装された複数の発光色の発光素子22とを備え、前記単位基板21aには、複数の発光色のうち1色あたり同じ個数ずつ発光素子22が実装されており、前記単位基板21aの合わせ目Dを境として隣接する単位基板21aにおける隣接する発光素子22は、異なる発光色の発光素子22が配置されているとともに、これら相互の発光素子22間の離間距離は、単位基板21aにおける隣接する相互の発光素子22間の離間距離と等しいことを特徴とする発光装置である。 (もっと読む)


【課題】故障や寿命で発光しなくなった場合に光源を交換する期間を長くし、高所での作業を低減させる、安全で、取替え及びメンテナンスが容易な面状型照明装置を得る。
【解決手段】天井から吊持され間隔を置いて配置された一対のローラー3,4と、ローラー3,4に設けられローラー3,4を回転させるモーター5と、ローラー3,4に巻架され面状型光源9を複数有するスクリーン2と、面状型光源9の照射およびモーター3,4の駆動を制御する制御部8とを備える。 (もっと読む)


【課題】発光素子から放射された光束の取り出し効率の高い照明装置を提供する。
【解決手段】複数の半導体発光素子を光源とし、基板と基板表面に実装された前記複数の半導体発光素子を一体に覆う透光性カバー部材を有し、前記半導体発光素子を覆う部分の形状を、前記半導体発光素子を略中心とする半球形状とする。 (もっと読む)


【課題】固体発光素子と反射板とを組み合わせた照明器具において、副光源を設けなくても又は従来器具と比べてより少ない副光源でも器具背面側に十分量の光を配光し、しかも器具正面側から照射される光の輝度むらを低減する。
【解決手段】照明器具1は、光源2と、光源2からの光を反射する反射板3と、光源2及び反射板3を収容する筐体4と、を備える。反射板3は、光源2からの光を正面側に反射する正面用反射面32と、正面用反射面32よりも光源2側に配置され同光を背面側に反射する背面用反射面33と、を有する。背面用反射面33により反射された光は、筐体4の透光部41から背面側に照射されるので、副光源を設けなくても又は従来器具と比べてより少ない副光源でも背面側に十分量の光を配光できる。また、光源2近傍には正面用反射面32がないので、従来器具と比べて正面側において光源2近傍から照射される光が少なくなり輝度むらが低減される。 (もっと読む)


【課題】照明器具において、光出射面全体から均一に光を放射する。
【解決手段】照明器具1は、器具の筐体2と、筐体2の中央部に設けられた器具の取付け部3と、取付け部3の周りに配設された複数の光源4と、光源4の周りであって光源4よりも筐体2の中央部寄りに配置された第1の反射板5と、を備える。第1の反射板5は、一部に光透過部5aを有し、光源4から出射された光を第1の反射板5により筐体2の内面及び照明器具1の周縁方向へ反射させ、また、光透過部5aを透過した光を光照射方向中央部へ向わせる。この構成によれば、第1の反射板5の光透過部5aを透過した光が、取付け部3がある光照射方向中央部へ照射されるので、光源4からの出射光を照明器具1全体から均一に放射することができる。 (もっと読む)


【課題】蓋板の照明装置本体からの取り外し作業を容易にすることができる照明装置を提供する。
【解決手段】センタカバー3は、照明装置本体に対して着脱することが可能であって、照明装置本体の中央部に設けられた開口部10を覆うことができる。センタカバー3の一方側には、センタカバー3を照明装置本体に取り付けるための引掛部(31、21)を設けてある。また、センタカバー3の他方側には、センタカバー3を照明装置本体に取り付けるための付勢部(41、22)を設けてある。 (もっと読む)


【課題】照明装置の発光面中央部の明るさが均一な照明装置を提供すること。
【解決手段】半導体発光素子実装基板が配設された放熱板と、点灯回路基板が配設された本体ベースとを有する照明装置において、前記放熱板は、前記本体ベースとのねじ止め固定部よりも前記本体ベースから離反する方向に凸の形状とした。 (もっと読む)


【課題】固体発光素子と反射板とを組み合わせた照明装置において、装置を見る角度が変わってもユーザが輝度むらを感じ難くし、しかも光取り出し効率を向上して薄型化を可能とする。
【解決手段】照明装置1は、光源2と、光源2からの光を反射する反射板3と、光源2及び反射板3を収容する筐体4と、光を拡散透過する拡散板5と、を備える。反射板3は、光源2から離れるにつれて拡散板5に対する傾斜角度が大きくなる複数の反射面31を有し、反射面31の各々は、それらによる反射光が拡散板5に対して直角方向に入射するように構成されている。出力光の角度分布が均一になるので、照明装置1を見る角度が変わってもユーザは輝度むらを感じ難くなる。また、拡散板5を伝播する光の光路長が最小となるので、光取り出し効率が向上する。更に、反射板3を複数の反射面31に分割して薄くすることができるので、照明装置1の薄型化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、LED電球を使用して大きな節電効果と照明量が得られると共に、照明カバーを平均的に光らせる電球用シーリングライトを提供する。また、本発明は、構造簡単で、極めて安価に製作でき、各種のLED電球を自由に選択して使用できると共に、必要に応じ、白熱電球、電球形蛍光灯も安全に使用できる電球用シーリングライトを提供する。
【解決手段】本体板10と、照明カバー20と、アダプタ30とを備え、電球40の螺入用ソケット50を、電球40が点灯したとき、本体板10の中央部に、全部の電球の光束を集光できるように配置し、放熱用通気口112と通気口カバー113とを設けたもの。 (もっと読む)


81 - 90 / 1,784