説明

国際特許分類[F21V13/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 照明 (78,478) | 他に分類されない,照明装置またはそのシステムの機能的特徴あるいは細部;照明装置とその他の物品との構造的な組み合わせ (29,057) | メイングループ1/00から11/00までの2以上にわたる要素の組み合わせにより,光の特有な性質または配光を得るもの (758)

国際特許分類[F21V13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F21V13/00]に分類される特許

101 - 110 / 552


【課題】 限られた灯具配置スペースを有効に利用してデイタイムランニングランプを含む各種灯具を配置することが可能な車両用灯具を提供する。
【解決手段】 投影レンズを備えた投影型の前照灯と、投影レンズ面の周囲を囲むように設けられた周囲灯室と、周囲発光部と、これらをハウジング内に備えアウターカバーで覆った車両用灯具を形成する。投影レンズには、凸レンズ部に入光部と出光部と反射入光部を備える。入光部と反射入光部を臨む位置に、周囲灯室の光源を設置する。当該光源の発光の一部の光が入光部から投影レンズ内に入射し、出光部から出て出光部側反射面にて反射する。これにより、前照灯周囲の全面から照射するデイタイムランニングランプを含む車両用灯具を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】凸レンズ3の入射面に入射する光の入射角αを小さくする。
【解決手段】光源1と、光源1から放射された光を反射する楕円系反射面2a1,2b1を有するリフレクタ部2a,2bと、凸レンズ3とを具備し、リフレクタ部2a,2bの楕円系反射面2a1,2b1の第1焦点の近傍に光源1を配置したストロボ装置において、リフレクタ部2a,2bの楕円系反射面2a1,2b1を光源1の中心軸線CLよりも前側に配置し、リフレクタ部2a,2bの楕円系反射面2a1,2b1の第2焦点2af2,2bf2を光源1よりも後側に配置し、光源1よりも後側の第2焦点2af2,2bf2に向かって進むリフレクタ2a,2bの楕円系反射面2a1,2b1からの反射光を反射し、光源1の前側の凸レンズ3に入射させるリフレクタ2c,2dを設けた。 (もっと読む)


【課題】従来のダイレクトプロジェクター型灯具の投影レンズにおいては、自動車側の要求に合わせて左右に広く上下に狭い配光特性を形成しようと図るときには形状が複雑化して金型製作が困難となるなどの問題を生じていた。
【解決手段】本発明により、背面側でも配光制御する形状としたダイレクトプロジェクター型灯具の投影レンズ1において、投影レンズの背面2a形状は、この投影レンズの車両への取付状態における垂直方向に沿う軸を有するシリンドリカルレンズカット3が施され、前面は凸レンズ状の非球面とされているダイレクトプロジェクター型灯具の投影レンズとすることで、従来から使用されている投影レンズと同様な金型での生産を可能とし、課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】
雨天走行時に路肩の歩行者と対向車ドライバーにまぶしさを感じさせず、レーンマークから歩行者に至る範囲の視認性を向上させることで、雨天時の路面状況をドライバーに確実に把握させる車両用前照灯の提供。
【解決手段】
雨天用ランプユニット4Aとロービーム用ランプユニット4Bを灯室内に有する自動車用前照灯1において、ロービーム用ランプユニット4Bは、ロービーム用配光パターンPsbを形成し、雨天用ランプユニット4Aは、同ランプユニットと路肩(S1,S2)との間(C11〜C16,C21〜C26)から路肩方向への路面を照明し、ロービーム用配光パターンPsbよりも内側に雨天用配光パターンPscを重ねて形成する。 (もっと読む)


【課題】発光素子を光源とする直射型の車両用照明灯具において、上端部に水平および斜めカットオフラインを有する配光パターンを形成するようにした場合にも光源光束の利用効率を高める。
【解決手段】発光素子14における矩形状の発光チップ14aを、その下端縁14a1が光軸Axを含む水平面上に位置し、かつ、その自車線側の端点が凸レンズ12の後側焦点Fに位置するように前向きに配置し、上記カットオフラインを形成可能とする。また、凸レンズ12の周囲に、これを帯状に囲むようにして一体形成された付加レンズ22を配置する。付加レンズ22は、発光素子14の発光中心Oを通る、光軸Axと平行な軸線Ax1を中心として略円筒面状に形成された入射面22bで、発光素子14からの光を軸線Ax1から離れる方向へ屈折させ、これを反射面22cで前方へ向けて内面反射させ、これを出射面22aから前方へ向けて拡散光として出射させる構成とする。 (もっと読む)


【課題】 浴室内に星空を再現することにより、入浴による疲労回復をより効果的に得られるようにすることを目的とする投光器である。
【解決手段】 先端開口部3に透明板4を嵌め込んだ密封ハウジング2内に、基端から順に、光源5、コンデンサレンズ群6、多数の星を形成したフィルム7、軸方向Lへの移動可能な投影レンズ8、前記した透明板4を同一軸L上に配した構成で、浴室内に設置して光源5を発光させると、多数の星のドットが浴室内の所定の壁面や天井面に投影照射されて星空が再現され、投影レンズ8を軸方向に移動調整することにより壁面や天井面に対するピントあわせを達成する。光源5等を内蔵したハウジングは完全な密封構造であるので、浴室内で使用しても水分や蒸気が浸入してしまうことはない (もっと読む)


【課題】
発熱量が少なくて発光効率の向上を図り長寿命の光源部を用いることにより燃費の少ないかつ安全性の高い車両を提供すべくした車両用照明装置の技術を提供する。
【解決手段】
ケース8Aは光源部37Dとしての発光ダイオードを固定した反射部材8Bと光ファイバー29を所定の位置に位置決めして固定する機能を持つもので、金属又は樹脂で形成する。ケース8Aは複数の上記反射部材8Bと光ファイバー29を固定するもので、自動車7に装備されるランプ類を照射する全ての光源部37Dとしての発光ダイオードと光ファイバー29を収納している。前記ケース8Aは前方、後方又はいずれかの部位に開口が略円形又は四角形等の空洞部8cを形成し、この空洞部8c内に反射部材8Bを固定する。該空洞部8cは段差8A1を設け、この段差8A1に反射部材8Bの外周面8B1を嵌着する。 (もっと読む)


【課題】散乱材及び/または蛍光体を含む樹脂層を備えた半導体発光装置において、半導体発光装置の端部における発光部と非発光部の輝度差が急峻である正面輝度分布を示す半導体発光装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 半導体発光装置100は、発光部を有する半導体エピタキシャル層2と、半導体エピタキシャル層2を支持し、発光部からの光を透過しない素子基板1とを有する発光素子3と、半導体エピタキシャル層2の側面及び上面を覆うように素子基板1上に設けられた、発光部からの光を波長変換する蛍光体5を含む樹脂層4を備え、樹脂層4はその一断面において上方に向けて内側に傾斜している。 (もっと読む)


【課題】配光パターンの所定部分(例えば、50R点及び25R1点等の対向車に幻惑を与える部分。)の光度を低下させることができるプロジェクタ型前照灯を提供する。
【解決手段】投影レンズ、光源、前記投影レンズと光源との間に配置されたシェード、及び、前記光源を包囲するように配置されており、前記光源が発光した光を反射し、前記シェード上縁近傍に設定された焦点に集光させた後、前記投影レンズを介して前方に照射し、ロービーム用配光パターンを形成する反射面を有するプロジェクタ型前照灯において、前記シェードは、前記反射面によって反射される光のうち前記ロービーム用配光パターンの所定箇所に向けて反射される光を遮光するための形状を有する遮光部を設けることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】どのような使用体勢においても、光源のアーク軸を水平に保つことのできる投写型表示装置の提供。
【解決手段】光源から発する光を反射鏡で略平行光にして又は集光して得られた光源光束を形成する複数の光源装置と、前記複数の光源装置からの光源光束を纏めて照明光束とする照明光学系と、前記照明光束に照明されるライトバルブと、前記ライトバルブにより変調された光束を空間あるいはスクリーン上に投射して表示画像を結像させる結像光学系とを備えた投射型表示装置において、前記空間あるいはスクリーン上に投射された画像における水平方向と、前記複数の光源装置における光源光束の光軸とが平行であることを特徴とする投射型表示装置。 (もっと読む)


101 - 110 / 552