説明

国際特許分類[F21V19/00]の内容

国際特許分類[F21V19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F21V19/00]に分類される特許

61 - 70 / 2,519


【課題】線状光源装置の湾曲を矯正すること。
【解決手段】面状光源装置は、線状光源装置1と、側面に線状光源装置1が接している導光板2と、枠体3によって構成されている。線状光源装置1は、細長い長方形状の配線基板10を有し、配線基板10の長手方向中央部には、配線基板10主面に垂直な方向に貫通するスルーホール14が2つ設けられている。そして、配線基板10の裏面であって、配線基板10の長手方向中央部には、外部接続端子17(正電極側と負電極側の2つの部分17a、b)が設けられており、配線基板10表面の配線パターンと外部接続端子17は、スルーホール14を介して接続されている。枠体3にはバネ状端子31が設けられていて、バネ状端子31が外部接続端子17に接触するとともに、そのバネ性によって外部接続端子17を押圧している。 (もっと読む)


【課題】 安全に取り扱うことのできる照明装置の提供。
【解決手段】 取付面に支持され複数の発光ダイオードによる光照射を行う照明装置であって、前記取付面側に配置される本体カバーと、複数の発光ダイオードと、板面の面方向に亘って前記複数の発光ダイオードが配置された発光ダイオード回路基板と、電源に電気的に接続されることで各発光ダイオードに給電可能な給電駆動部と、前記発光ダイオード回路基板のうち、少なくとも発光ダイオードが配置された面側を覆う透明カバーと、前記透明カバーを覆うことで発光ダイオードを覆うとともに本体カバーに取付けられるセードとを備えた照明装置。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置に用いるLEDによる光源の直下型のバックライトユニットにおいて、拡散板までの明るさを均一にする。
【解決手段】本発明に係るバックライトユニットは、LED基板11と、LED基板が取り付けられるフレーム20と、フレーム20上に設けられ、LED1からの光を反射する反射シート12と、LED1及び反射シート12からの光を拡散する拡散板30と備える。そしてLED1はサイドビュー型のLEDであって、その光軸が反射シート12または拡散板30と略平行であり、LED1の光放出面前方の位置における反射シート12とLED基板30との間に、反射シート12の反射面と垂直な方向にスペーサ16により所定距離の間隔を設けた。 (もっと読む)


【課題】 色ムラが生じる虞を低減できる照明装置を提供する。
【解決手段】 第一の発光素子11は、第一の色を有する第一の光L1を発する。第二の発光素子12は、第二の色を有する第二の光L2を発する。回路基板20は、第一の発光素子11及び第二の発光素子12を搭載する。導光部材30,80は、第一の光L1を反射させる第一の反射面31d,81dと、第二の光L2を反射させる第二の反射面31e,81eと、を有する。第一の反射面31d,81dは、回路基板20に対して第一の角度A1,A4を有し、第二の反射面31e,81eは、回路基板20に対して第二の角度A2、A5を有する。導光部材30,80は、第一の光L1が入射する第一の入光面31a,81aと、第二の光L2が入射する第二の入光面31b,81bと、を有する。 (もっと読む)


【課題】放熱部材と固体発光素子との位置ずれを抑制する。
【解決手段】絶縁部材3は、放熱部材2の主片20と光源部1の間に介装される主部30と、主部30の両端(長手方向に沿った両端)より光源部1に近付く向きに立ち上がる当接部31と、各当接部31の先端より突出する一対の反射部32とが合成樹脂成形体として一体に形成されてなる。光源部1(実装基板10)が長手方向に沿って絶縁部材3の各当接部31に当接することで短手方向の位置ずれが抑制される。また、光源部1の発光(点灯)中に発生する熱は、実装基板10から突条部22を通じて放熱部材2に伝導されることで効率的に放熱される。 (もっと読む)


【課題】導光板と組み合わせて面状光源装置を実現するための線状光源装置において、導光板への熱伝導を抑止すること。
【解決手段】線状光源装置1は、細長い長方形状の配線基板10と、配線基板10上に直線状に配置された発光素子11と、各発光素子毎に配線基板10上に配置されたリフレクタ12と、発光素子11を封止する封止樹脂13と、によって構成されている。リフレクタ12は配線基板10長手方向に発光素子11を挟んで2つの部分12a、bで構成され、そのそれぞれの上面14a、bに凸部18を有している。また、リフレクタ12とそれに隣接する他のリフレクタ12との間の配線基板10上、および配線基板10の端部上には、スペーサ17が設けられている。スペーサ17の高さは、配線基板10の発光素子11実装側表面からリフレクタ12の凸部18最上部までの高さと等しい。 (もっと読む)


【課題】後方にも光を放射することができるLEDランプを提供する。
【解決手段】本発明のLEDランプ1は、2つの端部同士が対向する筒状の放熱部3とLED4が設けられた基板5とを有する。放熱部3の一方の端部は他方の端部よりも小さくなっている。基板5は、LED4が設けられた面が外部を向くように他方の端部に配置されている。放熱部3の側部の外面にはLED8が配置されている。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成であって配光の乱れが生じにくい直管蛍光灯型のLED照明器具を提供する。
【解決手段】円筒状のガラス製の中空管6の中に細長いLED基板3を配設し、基板取付部21、基板受容部22、2箇所の板バネ部23及び板バネ部23の先端に設けられた管当接部24を有する一対の基板支持部材20によって、LED基板3の中間部を挟持して支持するとともに、管当接部24が中空管6の内面6aに当接してLED基板3を中空管6の内部空間1aにて保持し、LED基板3の位置ずれや形状の歪みの発生を防ぐLED照明器具1。 (もっと読む)


【課題】器具本体に対して発光パネルを着脱するための作業性を向上させることが可能な照明器具を提供する。
【解決手段】エレクトロルミネッセンス素子3を有する発光パネル5と、発光パネル5を着脱自在に取り付け可能な器具本体1とを備える。発光パネル5は、器具本体1側となる裏面が第1の曲面に形成される。器具本体1は、発光パネル5側となる一面8が第1の曲面に対応する第2の曲面に形成される。発光パネル5の器具本体1側と器具本体1の発光パネル5側との一方に、発光パネル5を第1の曲面もしくは第2の曲面に沿って器具本体1にスライド自在に着脱するための取付部7が設けられ、他方に、取付部7をスライド可能とする溝部9が設けられる。 (もっと読む)


【課題】基板上におけるLED素子及びコネクタのレイアウトを工夫したLED照明器具を提供する。
【解決手段】実施形態のLED照明器具は、放熱体とLEDモジュールと電気ケーブルとを備えている。放熱体は、放熱面と、放熱面の裏側に設けられた基板支持面と、基板支持面の面方向の中央に設けられた本体貫通孔とを有する。LEDモジュールは、基板とコネクタとLED素子とを有する。基板は、配線パターンと、面方向の中央に設けられた基板貫通孔とを有し、基板貫通孔を本体貫通孔に合わせて基板支持面に接触している。コネクタは、基板における基板貫通孔の近傍に実装されている。LED素子は、基板における基板貫通孔及びコネクタの周囲に実装されている。電気ケーブルは、コネクタに接続され、基板貫通孔及び本体貫通孔を通じて放熱面側に導出されている。 (もっと読む)


61 - 70 / 2,519