説明

国際特許分類[F21V33/00]の内容

国際特許分類[F21V33/00]に分類される特許

101 - 110 / 831


【課題】光源装置及び光源装置の使用方法を提供する。
【解決手段】光源装置は、第一表面と、前記第一表面に相対する第二表面と、前記第一表面及び前記第二表面に接続する入光面とを有し、前記第一表面及び前記第二表面は前記入光面に相対する箇所に接続して尖端を成し、且つ、前記第一表面及び前記第二表面は前記尖端における夾角が0度より大きく且つ20度以下である導光板と、前記入光面の近傍に配置される少なくとも一つの発光素子と、前記第二表面に配置される反射ユニットと、を含む。 (もっと読む)


【課題】工具などを用いることなく容易に照明取付部材に反射機構をガタツキを抑えて着脱することができる照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置1は、
什器上方となる位置に延設されるとともに、上面に照明灯3を取付け可能な主板部、および主板部の両側縁からそれぞれ上下に突出する一対の側板部5を有する照明取付部材6と、照明取付部材に接続され、主板部の上方に対向配置される反射面を有する反射機構9と、を備え、反射機構は、照明取付部材の一対の側板部の互いに対向する内面5bにそれぞれ当接する当接部58、61と、各当接部が当接する側板部の前記内面に向かって各当接部を付勢する付勢部と、を有し、照明取付部材は、各当接部を係止する係止部34を有する。 (もっと読む)


【課題】什器回りの間接照明を実現しつつも、什器利用者に重苦しい感じを与えず、見栄えのよい照明装置を提供する。
【解決手段】テーブル200の上方に照明支柱201により支持されている照明取付部材6と、照明取付部材から上方に伸びるリフレクタ支持体51と、下面が反射面7aを成すリフレクタ8と、リフレクタをリフレクタ支持体に接続する接続部材60と、を備える。リフレクタ8は、反射面7aが外縁部の側から内側部の側に向かうに連れて徐々に下方に突出し、内側部にはリフレクタ支持体51の上部が挿通される挿通孔8aが形成されている。接続部材60は、一部がリフレクタの背面7bに取り付けられ、他の一部がリフレクタの挿通孔8aに挿通されたリフレクタ支持体51の上部に取り付けられ、照明取付部6から上方に離間した位置にリフレクタ6をリフレクタ支持体51に接続する。 (もっと読む)


【課題】より簡単な構造の配光制御された天井組込照明構造を提供する。
【解決手段】2枚の天井材40の間に照明装置1が組み込まれている天井組込照明構造において、前記照明装置1は、光源11と、この光源11からの光を出射する発光面2bを有する導光材2と、この導光材2の前記発光面2bに対向して配置され前記導光材2から出射された光が透過する照明カバー30とを備え、前記照明カバー30は、前記導光材2に対向する面81およびその反対側の面82の少なくとも一方の面に、一方の前記天井材40側の部分に断面視略円弧状の凸曲面83が形成されており、前記導光材2の前記発光面2bから出射された光が前記導光材2の凸曲面83で屈折してその照射方向が他方の前記天井材40寄りに向かうように制御されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、工具等を一切用いることなく、簡便な機構により、発光部材である光源や導光板を装置から容易に脱着して清掃及び交換等することができる照明装置の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明に係る照明装置は、外部から供給された電力により発光する光源と、前記光源に隣接して配設され、側面から入射された前記光源の光を導出させる主面を一面以上設けた導光板と、前記光源と前記導光板の外周を被覆して配設され、互いに係合する第1のフレーム及び第2のフレームから成る保持部材と、前記保持部材を着脱可能に収納し、筐体に取り付けられる収納部材とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、厚み及び縦方向の寸法をそれぞれ抑制し開閉可能な排煙装置を例えば建物に配設することより、火災等が発生していない平常時には排煙装置を閉めた状態で、建物の出入り口の周囲を照明したり所定の情報を表示して広告することができ、且つ火災が発生している非常時には排煙装置を開いた状態で、建物の内部に溜まった煙を排煙することができる排煙装置の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明に係る排煙装置は、外部から供給された電力により発光する光源と、前記光源に隣接して配設され、側面から入射された前記光源の光を導出させる主面を設けた導光板と、前記光源又は前記導光板を保持し、筐体の開口部に開閉可能に取り付けられる開閉部材とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯式コンピュータのキーボート・ライトに適した照明構造を提供する。
【解決手段】導光体11は、先端部分に位置Q5を含む出射面が形成されている。出射面の位置Q5は壁の表面205から距離L1だけ突き出ている。光軸上を進行する光線106は、位置Q5で放射面に入射する。位置Q5の接線は、壁201の表面205に平行になっている。光線106の位置Q5に対する入射角は臨界角に近くなるように設定している。光源23から放射された光線は、出射面に入射すると透過して最大屈折角から所定の範囲までの屈折角で屈折する。よって、照射面203の壁の表面に近い位置から距離L2だけ離れた位置まで照明することができる。 (もっと読む)


【課題】太陽光の明るさを減衰させることなく、また、明るさのムラを生じさせずに取り込むことのできる採光装置、さらには、屋外と屋内との換気機能を備えた導光措置を提供する。
【解決手段】屋外の採光部2より取り込んだ太陽光20を、屋内天井面8に設けられた照射部3を介して屋内に導く採光装置1には、採光部2から照射部3に至る導光経路4内壁面には反射材5が設けられ、照射部3には、導光された光を屋内へ拡散する拡散部材6が設けられている。また、採光部2および拡散部材6が通風可能であり、屋外と屋内間で換気可能であるとよい。 (もっと読む)


【課題】寝室家具用照明装置に関し、EL素子を寝室家具の外表面に設けることで、照明装置の省スペース化が図れるばかりでなく、取付構造を簡便化することができるようにしたものである。
【解決手段】誘導及び入眠補助用発光体(例えばEL素子ユニット)を備えた寝室家具用照明装置10である。照明装置10は、EL素子(例えばEL素子ユニット)を発光源とし、寝室家具(例えばベット)20の外表面に設けた。照明装置10は、EL素子(例えばEL素子ユニット)と、当該EL素子(例えばEL素子ユニット)を寝室家具(例えばベット)20に装着させるための係合手段(例えばネジ)とから構成しても良い。 (もっと読む)


【課題】光源から照明用光ファイバーに入射して発生させた光を用いて一般家庭の階段の段差部分等を局部的に線状に照明するライン形照明ユニットを提供する。
【解決手段】ライトファイバー1と該ライトファイバー1を内部に収納する透明筒状体2とからなり、上記透明筒状体2の内面に光反射層3を設けてなるライン形照明ユニットAであって、上記ライトファイバー1の光源の色調を変えることによりライン形の照明光の色を変化させ各部を区別して照明することもできる。 (もっと読む)


101 - 110 / 831