説明

国際特許分類[F21V8/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 照明 (78,478) | 他に分類されない,照明装置またはそのシステムの機能的特徴あるいは細部;照明装置とその他の物品との構造的な組み合わせ (29,057) | 照明装置またはその系におけるライトガイド,例.光学繊維を用いた装置,の使用 (3,632)

国際特許分類[F21V8/00]に分類される特許

21 - 30 / 3,632


【課題】波長変換された波長変換光の光量を向上させ、明るい照明を得ること。
【解決手段】波長変換ユニット部300は、励起光を所望の波長変換光に変換する波長変換部材302と、励起光及び波長変換光を透過する機能を有する光透過部328と、該光透過部をその内部に保持する機能を有する貫通孔320を有する保持部材304と、を有し、貫通孔の一端である入射部322付近に、光変換部材と離間した光源部200の励起光射出端206が設置され、光変換部材は、保持部材と離間しており、光透過部は、励起光射出端と光変換部材との間隙にその一部が設置され、且つ入射部から保持部材の貫通孔の他端である射出部324まで少なくとも一部は連続して構成される、照明装置100に、更に、光変換部材と保持部材とを熱的に接続する機能を有し、且つ光透過部に設置されている光透過部材306よりも高熱伝導率である、熱伝導部材308を設ける。 (もっと読む)


【課題】部材が発熱しても、部材が外れることを防止できる光結合デバイスを提供すること。
【解決手段】光結合デバイス10は、光を導光する例えば光ファイバ21と、光ファイバ21によって導光された光を照射されることで機能する光学素子41と、光ファイバ21と光学素子41とが光結合するように光ファイバ21と光学素子41とを内部で保持する保持部材51とを有している。また光結合デバイス10は、光学素子41の周囲に位置するように保持部材51に配設され、保持部材51の剛性を低減する低減部71をさらに有している。 (もっと読む)


【課題】反射読取りと透過読取りの両方を実施可能なイメージセンサユニットを提供することである。
【解決手段】紙幣Sに対して光を照射する第一の導光体22と、紙幣Sに対して光を照射する第二の導光体32と、第一の導光体22から発せられ紙幣Sで反射した光と、第二の導光体32から発せられ紙幣Sを透過した光とを受光するロッドレンズアレイ25と、紙幣Sの背景色を形成する背景部材33とを備え、ロッドレンズアレイ25と背景部材33および第二の導光体32との間を紙幣Sが通過可能であり、背景部材33がロッドレンズアレイ25の光軸上に対向して配設されるとともに、第二の導光体32がロッドレンズアレイ25の光軸に対して紙幣Sの搬送方向に沿ってずれた位置に配設される。 (もっと読む)


【課題】原稿照明ユニットの薄型化および照明効率の向上を図る。
【解決手段】X方向に配列された複数の発光素子4から放射した光を、導光体1の入射面3から入射、伝播させ、その一部を、入射面3と対向する出射面9から射出したのちに、対向レフ板11で反射して原稿台10上の被読取領域Aを照明する(光線23〜25)とともに、導光体1の水平面5の発光素子4に近い側に、偏向反射面6を、水平面7の発光素子4から遠い側に、偏向反射面8を設け、導光体1内に入射、伝播させた光の一部を、偏向反射面8にて反射したのち水平面5を透過させて被読取領域Aを照明し(光線22)、かつ、導光体1内に入射、伝播させた光の一部を、偏向反射面6にて反射させた後、偏向反射面8にて反射させ、水平面5を透過させて被読取領域Aを照明する(光線21)原稿照明ユニット20である。 (もっと読む)


【課題】従来の家庭向けプラネタリウムは部屋の構造などにより設置場所に制約を受けることがあり、また表現も平面的であった。
【解決手段】複数本の光ファイバ5の一端を束ね略揃えて光の入射部6を構成し、同入射部6にこれら光ファイバ5の一本一本に光を入射可能とした光源7を取付け、前記入射部6からのびる光ファイバ5の1本1本を天蓋4を構成するカーテン2表面に沿って取付けると共にこれら光ファイバ5の光出射端8をカーテン表面上の各所で光が出射される様に散らばして配置した。 (もっと読む)


【課題】配光特性が良好かつ組立作業が簡単な照明用光源を提供する。
【解決手段】照明方向である上方側に開口を有する筒状のケース60と、前記ケース60の上方側に前記開口を塞ぐように取り付けられたグローブ30とで構成される外囲器2内に、光源としての1または複数の発光モジュール10が収容された照明用光源1において、前記外囲器2内の全ての発光モジュール10は、主出射方向を上方に向けた姿勢で平面配置されており、前記発光モジュール10の上方側には、前記発光モジュール10からの出射光が出射角30°〜60°の範囲で最大光度となって前記グローブ30の内面32に届くように、前記出射光を拡散させる1または複数の光学部材80が配置されている構成とする。 (もっと読む)


【課題】LEDを用いた照明用光源として、環状や曲線状の照明を得られ、かつ、製造しやすいものを提供する。
【解決手段】照明装置10は照明用光源11を具備する。照明用光源11は、LEDが少なくとも1つ基板上に実装されたLEDモジュール20と、板状に形成され、長手方向に湾曲した長手状の導光体30とを備える。導光体30は、導光体30の長手方向の端面でありLEDから発せられた光を入射する入射面と、導光体30の長手方向に延在する面(例えば、底面及び側面)であり入射面から入射した光を出射する出射面とを有する。導光体30は、さらに、導光体30の長手方向に延在する他の面(例えば、上面)であり入射面から入射した光を拡散させる拡散パターンが形成されている拡散面を有し、この拡散面は板状の反射体で覆われている。 (もっと読む)


【課題】配光特性制御、高輝度化、小型・軽量化が容易な集合線状照明装置およびその駆動方法、並びに灯具を提供する。
【解決手段】集合線状照明装置は、レーザー光を放出する光源と、複数の発光ユニットと、を備える。前記複数の発光ユニットのそれぞれは、前記光源から放出される前記レーザー光が入射される入射面と、前記入射したレーザー光を出射する出射面と、を有する線状導光体を有し、前記線状導光体のそれぞれの前記出射面から放出される光を照明光として放出可能である。前記複数の発光ユニットは、直線に沿って配置されるか、曲線に沿って配置されるか、折れ線状に配置されるか、のいずれかである。 (もっと読む)


【課題】 光源の近傍における軸方向の変位に対する幅方向の断面に係る照度分布(副走査分布)の変動が抑制された帯状の光を放射することができる原稿読み取り用の照明装置の提供。
【解決手段】 本発明の照明装置は、光源と、当該光源からの光がその端面から入射されて軸方向に伸びる帯状の光を放射する棒状の導光体とが、当該光源の光軸および当該導光体の軸が一致する状態に設けられてなる照明装置であって、前記導光体が、その端面に光制御手段が形成されてなるものであり、前記光制御手段は、その中心軸が前記導光体の軸上に位置された軸方向外方に凹状の円錐面に多数の光方向制御素子が形成されてなるものであることを特徴とする。光方向制御素子は、入射光を当該導光体の軸方向に係る放射方向と交わる方向に拡散するプリズムであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】側面あるいは背面方向まで光を照射させることができるとともに、輝度ムラを低減することが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、基材2と、前記基材の前面部に配置された光源6と、前記光源に対向して設けられ、前記光源から前方に放出される光の少なくとも一部を前記光源の背面方向あるいは側面方向に導光する導光体7と、を備えている。導光体7は、中心軸に対して回転対称形状に形成され、互いに光学特性の異なる少なくとも第1導光体部7aおよび第2導光体部7bを有し、前記第1導光体部および第2導光体部が前記中心軸の円周方向に周期的に並んで配置されている。 (もっと読む)


21 - 30 / 3,632