説明

国際特許分類[F26B21/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 乾燥 (5,928) | 固体材料または固形物から液体を除去することによる乾燥 (5,928) | 固体材料または物体を乾燥するため空気およびガスを供給し,制御する装置 (1,136)

国際特許分類[F26B21/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F26B21/00]に分類される特許

1 - 10 / 552


【課題】 簡素な構成とするとともに、熱エネルギーの消費を少なくすることができる真空乾燥装置を提供する。
【解決手段】 真空乾燥装置M1は、被乾燥物Dを収容する乾燥室11を備える乾燥タンク1および乾燥室11内を真空にするオイル型真空ポンプ2を備えている。また、乾燥タンク1とオイル型真空ポンプ2とは、流通管4,5で接続されており、流通管4,5には、水蒸気を凝縮させるコールドトラップ3が設けられている。乾燥タンク1とコールドトラップ3とには、それぞれヒートポンプ6が接続されている。乾燥室11で蒸発した被乾燥物Dの水分は、水蒸気となってコールドトラップ3まで搬送され、コールドトラップ3では、水蒸気が凝縮して水となる。ヒートポンプ6は、コールドトラップ3における凝縮熱を乾燥タンク1に移動させ蒸発熱として利用する。 (もっと読む)


【課題】乾燥効率を向上できる電極シートの乾燥装置を提供する。
【解決手段】電極シートSの搬送方向に沿って複数のノズル10が配置され、搬送される電極シートSの上方からノズル10によって熱風を吹き出し、電極シートSを乾燥させる電極シートSの乾燥装置100であって、ノズル10は、第一吹き出し口11と、第二吹き出し口12と、を具備し、第一吹き出し口11からは、電極シートSの搬送方向の上流側に向けて、熱風が吹き出され、第二吹き出し口12からは、電極シートSの搬送方向の下流側に向けて、熱風が吹き出され、第一吹き出し口11より吹き出される熱風の風量は、第二吹き出し口12より吹き出される熱風の風量よりも多い風量とされる。 (もっと読む)


【課題】麺帯から切り出した直後の麺線表面を十分にかつ短時間で乾燥処理することができ、付着防止の加工澱粉を不要とすることができる麺線乾燥装置を提供すること。
【解決手段】 麺帯W1から複数の麺線W2を切り出すと共に1本おきに下方の2方向に振り分けて2組に分けて送り出す麺線切り出し機構2と、前記2組の麺線W2の振り分け間隔をさらに広げる振り分け拡大部材3と、振り分け間隔が広がった前記2組の麺線W2に対して空気,水蒸気又は過熱水蒸気を吹き付けて前記麺線W2の少なくとも表面を乾燥させる吹き付け機構4とを備え、該吹き付け機構4が、振り分けた前記組毎に麺線W2に空気,水蒸気又は過熱水蒸気を吹き付け可能に配設された少なくとも一対の噴出ノズル7を有している。 (もっと読む)


【課題】プリントの行われたシートを乾燥させる際に、シートにより均一に気流を吹き付けることが可能な乾燥機構を提供する。
【解決手段】プリント装置は、インクジェット方式のプリントヘッドと、プリントヘッドでプリントされたシートを乾燥させる乾燥部8とを備えている。乾燥部8は、気流を生じさせるファン37と、シートを支持する搬送ローラと、シートの一方の面に沿ってシートの搬送方向を横切る方向に気流が通る流路と、を有している。流路には、搬送ローラに支持されるシートの面に対して傾斜し、気流がシートの一方の面に向かうように方向付ける第1の傾斜面50と、搬送ローラに支持されるシートの面に対して傾斜し、気流がシートの一方の面に向かうよう方向付けると共に、流路において第1の傾斜面50よりも下流に設けられ且つ傾斜角度が第1の傾斜面50よりも小さい第2の傾斜面51とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】気体をシートに吹き付けてシートを乾燥させる乾燥機構の小型化。
【解決手段】プリント装置は、インクジェット方式のプリントヘッドと、プリントヘッドでプリントされたシートを乾燥させる乾燥部とを備えている。乾燥部は、シートを支持する複数の搬送ローラ35と、シートを搬送させる搬送ベルトと、搬送ベルトによるシートの搬送方向における複数の搬送ローラの間に配置され、シートに向けて気体を吹き出すノズル41とを有している。ノズル41は吹出口49を持ち、吹出口49は搬送ローラ35に支持されるシートの面に対して傾斜している。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプ装置の冷媒が循環する管路を簡略化し、コンパクトに構成する。
【解決手段】ヒートポンプ装置6と、凝縮器2に設けた加熱部8および排熱部9と、ヒートポンプ装置により加熱された温風を送風する送風機10と、送風機により送風される乾燥用空気を蒸発器4から凝縮器の加熱部へ流して乾燥室11へ導く乾燥用空気回路12と、ヒートポンプ装置を制御する制御手段18とを備え、蒸発器によって除湿された除湿水を排熱部へ吐出して排熱部を冷却し、凝縮器の熱を排出するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】乾燥時間を短縮できる電極シートの乾燥装置を提供する。
【解決手段】所定方向に搬送される帯状の電極シートSに熱風を吹き付け、電極シートSを乾燥させる電極シートの乾燥装置100であって、搬送される電極シートSの上方から、電極シートSの搬送方向の上流側に向けて熱風を吹きつけるノズル10を備え、ノズル10は、ノズル10における前記搬送方向の下流側部に、前記搬送方向の下流側に向けて突出する略三角錐形状の整流部材19を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】発生する揮発性有機化合物、悪臭物質及びヤニ類を効率よく分解して無害化できる、安価な構造及び運転コストの低廉な排気ガス処理装置を有する省エネ式の乾燥・焼付炉を提供する。
【解決手段】乾燥・焼付炉1の上部を区画し、この部分に揮発性有機化合物を含むガスやヤニ類を、触媒と接触させて無害化する浄化装置19を設け、触媒の加熱及び反応熱を使って乾燥・焼付部7の吸気を加熱することで、乾燥・焼付部7と浄化装置19を一体とする。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプを利用して浴室などで衣類の乾燥を行う浴室換気乾燥機において、すばやく衣類を乾燥させることを目的とする。
【解決手段】浴室6内の空気を屋外に排出するための換気送風手段9と、前記浴室6内の空気の温度を検知する温度検知手段16を有し、前記浴室6内の温度が所定温度以上になると前記換気送風手段9による換気送風量が大きくなる構成にしたことにより、圧縮機1が間欠運転をせず、衣類14をすばやく乾燥させることのできる浴室換気乾燥機を得られる。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプ装置を用いた乾燥装置において、乾燥空気の温度や風量の頻繁な変動に対しても、高い熱効率を維持し、安定した運転を可能とする。
【解決手段】第2の乾燥空気供給路30の一端に設けられた大気取入口31から、送風ファン34で外気aを吸入し、ヒートポンプ装置40の凝縮器404で加熱し、加熱した乾燥空気を第1の乾燥空気供給路14に供給する。第1の乾燥空気供給路14に設けられた給気ファン22a〜cで乾燥空気を乾燥器12の乾燥室16a〜cに供給する。送風ファン34の送風量と給気ファン22a〜cの送風量との差分を大気開放口28の空気の出し入れで許容する。風量センサ78及び温度センサ80の検出値に基づいて、コントローラ82で送風ファン34の送風量を制御する。 (もっと読む)


1 - 10 / 552