国際特許分類[F41H5/00]の内容
機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 武器 (1,743) | 装甲;装甲砲塔;装甲車両または武装車両;攻撃または防御の手段一般,例.偽装一般 (518) | 装甲,装甲板 (187)
国際特許分類[F41H5/00]の下位に属する分類
反動装甲;爆発装甲 (3)
装甲の取付けまたは固定 (7)
装甲板の構造 (137)
たて (33)
砲塔
マンホール覆い,例.戦車上
固定用,例.要さい
のぞき孔;窓;その覆い (3)
国際特許分類[F41H5/00]に分類される特許
1 - 4 / 4
高強力高モジュラスフィラメント
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285
耐貫通性織布および該織布を含有する製品
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285
レーザ要撃防御装置
【課題】レーザ光の熱を効率的に除去できるレーザ要撃防御装置を提供する。
【解決手段】飛翔体に設けられるレーザ要撃防御装置10であって、飛翔体の最高耐熱温度よりも低い融点を有する低融点金属13aを収容する収容部13と、低融点金属を融解させる機能を持つ発熱体15と、作動することで、点火により発熱体を機能させる発熱体点火装置17と、飛翔体がレーザ要撃されていることを検知することで、発熱体点火装置17を作動させる作動装置19と、収容部と飛翔体外部とを連通させる流出孔21aを有する飛翔体外面構成部21と、を備え、発熱体により融解した低融点金属が、液体金属として流出孔から流出して、少なくとも部分的に飛翔体外面を覆うようになっている。
(もっと読む)
可搬式防護デバイス
【解決手段】 防護部材を支持するための選択的に収縮可能なトラスを含む可搬式防護システムを提供する。当該トラスは、収縮位置と拡張位置の間で移動可能である。防護部材は、発射物を粉砕するための弾道装甲材料の少なくとも1つの層を含む。当該トラスは、防護部材をトラスに解除可能に接続するのに好適なコネクタを含み、また、防護壁を形成するように、トラスを隣り合ったトラスに解除可能に接続するのに好適なコネクタも含む。
(もっと読む)
1 - 4 / 4
[ Back to top ]