説明

国際特許分類[G01F23/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 体積,体積流量,質量流量,または液位の測定;体積による測定 (8,010) | 液位または流動性固体のレベルの指示または測定,例.体積による指示,警報器による指示 (1,852)

国際特許分類[G01F23/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G01F23/00]に分類される特許

41 - 50 / 174


【課題】車両のIGNスイッチのオフ直後に非活性状態に遷移でき且つ燃料タンクの満タンを正確に表示する。
【解決手段】残油量表示装置10は、スイッチ検出手段P2がIGNスイッチのオフを検出したときに、第1状態遷移手段P4が残油量計測手段P1を活性状態から非活性状態に遷移させる。該非活性状態中に、給油口検出手段P3が給油口の開状態を検出すると、給油情報記憶手段12が給油情報を記憶する。その後、スイッチ検出手段P2がIGNスイッチのオンを検出すると、第2状態遷移手段P5が残油量計測手段P1を活性状態に遷移させ、残油量計測手段P1が残油量を計測する。給油情報記憶手段12の給油情報が給油有りを示していると、その時の残油量が強制満タン表示条件を満たしているか否かを満タン表示判定手段P6が判定する。強制満タン表示を満たしているとの判定に応じて、表示制御手段P7が強制満タン表示を表示手段13に表示させる。 (もっと読む)


【課題】検査精度を向上させ、作業員による検査効率を向上させるとともに、検査結果の保管スペースを減少させ、検査結果の検索を容易にする車両台車油量検査システムを提供する。
【解決手段】カメラ10により車両台車の各部に設けられた油面計の画像を取得し、取得した油面計の画像を画像処理することにより、車両台車各部の油量が所定の範囲にあるか否かを検査する。また、車両台車の各部に必要な油量が所定の範囲にあるか否かを検査員が油面計により検査した検査結果、処置結果及び処置理由を音声でマイク30入力し、入力された音声を音声認識処理することができる。油面検査結果、検査結果、処置結果及び処置理由を表示装置40に表示するとともに、データとして蓄積装置50に蓄積する。さらに、蓄積したデータをキーボード60から入力したキーワードを基に検索し、結果を表示装置40に表示するとともに、出力装置70に出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複雑な演算装置を設けることなく、被測定液の誘電率や温度が変化しても高精度で液位を検出することができる液位センサを提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の液位センサは、常に被測定液中にある第1の検出電極22と、被測定液の液位を測定する第2の検出電極23と、常に被測定液外にある第3の検出電極24を設け、前記第2の検出電極23が被測定液中に浸漬されている部分の長さに比例する時間だけコンデンサ56を充電し、かつ前記第2の検出電極23が被測定液外にある部分の長さに比例した時間だけコンデンサ56の電荷を放電するという動作を繰り返すようにするとともに、前記3つの検出電極の共通引出し線25にパルスを入力し、前記第1の検出電極22の引出し線26と同方向に配置したキャンセル電極33に前記パルスの反転信号を入力するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】染色液の蒸発などによる液面高さの変化に対応して、常に正確な所定の一定位置のレンズ表面領域にハーフ染色を施すことができるレンズの染色方法、およびレンズ染色装置を提供する。
【解決手段】レンズ染色装置100を用いて、レンズ保持具6に保持されて染色液S中に吊り下げられたレンズLと、染色液の液面に浮遊することができるフロート37(フロート体371)およびフロートの位置(フロート軸372)を検出する検出器36を備えた検出器ユニット33とが、共に染色液の液面に対する鉛直方向に下降移動して、検出器が、染色液の液面に浮遊したフロート体の底面位置が染色するレンズLの染色上限位置DMに達したことを検出したとき、下降移動を停止し、レンズLを染色液S中から引上げてレンズ表面に濃度勾配を付与するハーフ染色を施す。検出器は、組み込みケース内に発光素子と受光素子とが対向して配置されたフォトインタラプタである。 (もっと読む)


周期的に振動する信号応答E2;E2’の開始の瞬間tを決定する方法において、信号応答は信号応答における第1の半周期E2a;E2’aの極性に等しい極性を有する半周期の第1のセットE2a−d;E2’a−dと、信号応答における第1の半周期E2a;E2’aの極性と反対の極性を有する半周期の第2のセットE2e−h;E2’e−hとを有している。方法は、第1と第2のセットの選択された一方において最高の振幅を有する半周期としてピーク半周期E2e;E2’fを決定し、ピーク半周期E2e;E2’fから既知の時間距離で生じる信号応答のゼロ交差の瞬間ZC1;ZC’1を決定し、ゼロ交差の瞬間ZC1;ZC’1およびピーク半周期E2e;E2’fと開始の瞬間tとの関係に基づいて、信号応答E2;E2’の開始の瞬間tを決定するステップを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】適正な燃料残量の異常値除去範囲を設定出来、燃料タンク内の燃料残量の検出精度を向上させることができる燃料残量表示装置を提供する。
【解決手段】車両1に設けられた燃料タンク2内の燃料残量を検出して、燃料残量値を出力する燃料噴射量検出器12と、燃料残量値から、異常値を除去する異常値除去手段13と、異常値を除去した補正燃料残量値を算出し、補正燃料残量値を、車両1の乗員に表示する燃料計7とを有する燃料タンクの燃料残量表示装置である。
異常値除去手段13は、燃料タンク2から供給されて、エンジン11によって消費される燃料消費量を基に、異常値を除去する範囲Bを設定するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】フロートを吊り下げたワイヤの張力を検出し、ドラムを回転してフロート位置による液位を求める機構において、構成部品の誤差を補正し、正確な液位を求める。
【解決手段】 制御回路はドラムの回転角Aに対するセンサの出力値Bを検出する。例えば、回転角90゜においては、既知の軽重2つの出力C、D間を結ぶ補正直線Eが得られ、各ドラム回転角Aごと、例えば1゜ごとについて補正直線Eが得られる。
従って、得られた張力に対して各回転角ごとに張力補正値Fが得られ、実測時にセンサの出力を補正することで、正確な測定用ワイヤの張力が得られる。このセンサの出力を用いてモータを駆動すれば、ドラムは真値による張力値に従って回転制御されることになる。 (もっと読む)


【課題】位置制御に対する応答遅れや液面の揺動に伴う共振現象を抑制し、均質な特性の検出機能を有する自動平衡式液面計を得る。
【解決手段】液面の測定に際して、フロート25による測定用ワイヤ24の張力は、ドラム23を介し主軸22、連結杆32を経て条片状の板体31に伝達される。板体31の一端はウォームホイール30に固定され、他端は主軸22に連結された連結杆32に固定され、板体31は主軸22と平行に配置され、その平面はウォームホイール30の半径方向に一致している。測定用ワイヤ24の張力は板体31を撓ませてセンサ33により検出され、モータ26を駆動し、張力が所定量となるようにプーリ27、ベルト28、ウォームギア29を介してウォームホイール30を回転する。回転力は板体31、連結杆32を介して主軸22に伝達され、ドラム23を回転して、測定用ワイヤ24を繰り出し、巻き上げてフロート25の位置を調整する。 (もっと読む)


【課題】車両など測定動作時に外部振動を有する環境に設置された場合であっても、外部振動による影響を受けず、タンク内に貯留した流体の残留量を精度良く測定することができる残留量測定装置および残留量測定方法を提供すること。
【解決手段】容器に、容器内の流体レベルを検知するための流体レベル計と、容器内の流体を容器外に送る流体流通路を備え、流体流通路には、流量を測定する流量計を備え、流量計は、測定流量を積算することによって、容器内から容器外に流通した流体の総流量を算出し、流体レベル計による容器内残留量のデータと、流量計による総流量のデータとに基づいて、容器内流体の残留量を測定する。 (もっと読む)


【課題】対象地域の水位データを細かく監視する。
【解決手段】下水管内監視システム10は、複数のセンサノード装置20と中継ノード装置30と制御監視装置40とを備える。各センサノード装置20は、計測部21により計測した水位データを含む計測信号を無線送信する送信部22と、他のセンサノード装置から計測信号を受信した場合、自己の計測信号を加えて新たな計測信号を生成し、この新たな計測信号を送信するように制御する伝送制御部24と、水位データに応じて送信部22の通信特性を変更する通信特性変更部25とを備える。中継ノード装置30は、センサノード装置20から計測信号を受信すると監視制御装置40に送信する。監視制御装置40は、中継ノード装置30から計測信号を受信すると対象地域毎の水位データを表示する。 (もっと読む)


41 - 50 / 174