説明

国際特許分類[G01F23/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 体積,体積流量,質量流量,または液位の測定;体積による測定 (8,010) | 液位または流動性固体のレベルの指示または測定,例.体積による指示,警報器による指示 (1,852)

国際特許分類[G01F23/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G01F23/00]に分類される特許

81 - 90 / 174


【課題】コークス乾式消火設備においてチャンバー内に投入されるコークスレベルをチャンバー内の適正コークスレベルとなるように制御でき、しかもその制御の過程でコークスレベルの演算誤差を小さくするための較正を行うことができるコークス乾式消火設備のコークスレベル制御方法および制御装置を提供すること。
【解決手段】チャンバー1内への投入コークス量とチャンバー1外へのコークス切出し量から演算される演算コークスレベルが、チャンバー1内の適正コークスレベルの位置に設置されたレベル検出器8の設置レベル近傍となるように、チャンバー1外へのコークス切出し量を制御する。また、レベル検出器8によって、チャンバー1内のコークスレベルが適正コークスレベルになったことが検出されたときに、演算コークスレベルを適正コークスレベルに置き換えて演算コークスレベルを較正する。 (もっと読む)


【課題】燃料残量減少時の警告動作の繰り返しを抑制することができる燃料残量警告装置を提供する。
【解決手段】イグニッションスイッチ10が継続してON状態にある一期間中において、スピーカ7は、初めて燃料残量が設定値以下であると判定されたときのみに制御装置2により駆動されて警告メッセージ吹鳴を行い、これ以降においては、再度燃料残量が設定値以下であると判定されても警告メッセージ吹鳴が中止される。一方、燃料残量警告灯6は、燃料残量が設定値以下であると判定されたときには必ず点灯される。これにより、運転者が煩わしく警告メッセージ吹鳴動作の実施を必要最小限の回数に留めて、警告メッセージ吹鳴により運転者の運転操作が妨害されることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】信号配線等の簡略化を可能とした液面レベルセンサを提供すること。
【解決手段】本液面レベルセンサは容器内の液面レベルを検出するセンサ部と、このセンサ部の検出信号を特定小電力無線で送信可能な信号形態に処理する処理部と、上記処理部で処理された信号を電波送信するアンテナとを具備する。上記センサ部は、好ましくは容器内の液面レベルの変位方向に延在した1つの電極あるいは、互いに間隔をおいて対向配置された少なくとも一対の電極からなる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、車両盗難のみならず、燃料盗難から燃料漏れまで幅広くカバーして、迅速かつ確実な異常情報の通報を可能とする異常通報装置を備える車両を提供する。
【解決手段】車両は、車両異常の検出に応じて異常信号を出力する異常検出手段と、この異常検出手段から受けた異常信号に応じた異常情報を同車両から無線で通報する無線送信手段15とからなる異常通報装置10を備えて構成され、上記異常検出手段は、原動機用燃料タンクの貯留レベルセンサによる貯留量信号11aを受けて貯留量の変動があった場合に異常信号を出力するものである。 (もっと読む)


【課題】実物または模型の液体タンク及び液量計測手段を用いることなく、条件が変化した際に、液量計測手段における計測値の基準値に対する変化量を容易に検出できる条件変化によるタンク用液量計測手段における計測値の変化量検出技術の提供を課題とする。
【解決手段】液体タンクに関する条件、液量計測手段に関する条件、及び液体に関する条件の入力を受ける入力手段11と、液体タンクに関する条件、液量計測手段に関する条件、及び液体に関する条件に基づいて、液量計測手段における計測値の基準値に対する変化量を検出する計測値変化量検出手段12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】液面センサを備えたタンクを屋内に設置した後でも、容易に液面センサの交換をすることができるタンク等における液面センサの取付け装置を提供する。
【解決手段】屋内に設置される燃料等の液体40が注入されたタンク15における液面センサの取付け装置であって、前記タンクのドレイン口に接続された配管17、19と、液面センサが内蔵され底部に管路51を有する筒体50と、配管19の一端に前記筒体の管路51の端部を着脱可能に接続する接続手段30,31とを有する。 (もっと読む)


【課題】液体貯蔵タンク内に設置される高位液面警報装置において、アースワイヤを施工することなく、液面に帯電する電荷によって火花放電の危険性を回避することができるようにする。
【解決手段】 本体と、タンクに貯蔵される液体の液面位が所定の高さ位置に達したことを検知するセンサと、前記センサを前記タンク内の所定の高さ位置に固定し本体に接続する垂直棒体とを有し、センサが液面位を検知することによって警報を発する高位液面警報装置であって、高抵抗放電棒が上記垂直棒体に固定され、前記液体の液面に帯電する電荷を、前記高抵抗放電棒に前記液体の液面が接することにより放電することができる高位液面警報装置による。 (もっと読む)


【課題】車両の走行状態や路面の傾斜による液面変動の影響を考慮して、正確な燃料残量を知ることが可能な燃料残量表示システムを提供する。
【解決手段】車両の燃料タンク内の燃料残量の検出状態が、安定状態であるか不安定状態であるかを判定し、検出状態が安定状態であると判定された場合に、予め定められた第一算出アルゴリズムにより現在燃料残量値を算出する一方、検出状態が不安定状態であると判定された場合には、当該不安定状態にて第一算出アルゴリズムを適用した場合に予想される算出誤差が縮小するように設計された第二算出アルゴリズムにより現在燃料残量値を算出することを特徴とする燃料残量表示システムとして提供可能である。 (もっと読む)


【課題】内燃機関のオイルパン内の油面レベルを検出する油面レベルセンサにて早期の異常検出を可能とする。
【解決手段】油量が十分である状態でアッパースイッチが断線していなければ、エンジン始動前ではアッパースイッチは油面以下であるので出力値はオンを示すはずである。したがって始動後においてロアスイッチの出力値OILL=オフの状態(S208でyes)、すなわち全体の油量が十分な状態で、始動前のアッパースイッチの状態を示すアッパースイッチ初期値OILHiniがオフである場合は(S212でyes)、アッパースイッチは断線異常であると判定できる。このようにエンジン始動を挟んだ短時間の処理により異常判定を下すことができ、オイルパン内における油面レベルを検出する油面レベルセンサに対する早期の異常検出が可能となる。 (もっと読む)


【課題】高温悪環境下であっても計測精度を高く保つことができ、安価に製造することができるレベル計を提供する。
【解決手段】加熱炉内に貯留された測定対象物の貯留レベルを計測するためのレベル計であって、加熱炉内に挿入して先端部を測定対象物に接触させる検知棒12と、検知棒12を吊下する測定尺20を備えて電気信号の付与により測定尺20の巻取りまたは巻出しを行うと共に測定尺20の巻出し長さを検出し、測定尺20を牽引する張力の軽減により測定尺20の巻出し動作を停止させる動力部16と、前記加熱炉の開口部に設けられて検知棒12を加熱炉内に挿入する際に開放される開閉弁26と、動力部16と開閉弁26との間に設けられて検知棒12の周囲を覆う検知棒保護管28とを有し、前記加熱炉に対する検知棒12の挿入深さを、当該検知棒12の後端部が検知棒保護管28の内部空間30に残留する範囲に設定した。 (もっと読む)


81 - 90 / 174