説明

国際特許分類[G01K1/14]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 温度の測定;熱量の測定;他に分類されない感温素子 (4,287) | 特に温度計の特殊なタイプに適用されない温度計の細部 (1,202) | 支持物;固定装置;特別な場所への温度計の装着 (699)

国際特許分類[G01K1/14]に分類される特許

1 - 10 / 699



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】連続した部材によって外部と区画された区画領域内に、電界効果トランジスタ、マイクロコンピュータ等の動作時に発熱する電子機器及び/又は素子とともに温度計測手段が設けられた温度コントロールユニットにおいて、それらの発熱の影響によらず区画領域外の温度を正確に推定できる温度コントロールユニットを提供すること。
【解決手段】温度コントロールユニットの区画領域内に、温度計測手段が相互に異なる位置に複数個設けられ、複数の温度計測手段によって計測された温度に基づいて区画領域外の温度を推定し、推定された外部の温度に基づいて前記区画領域外に設けられたヒータの出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】熱交換器本体に流入する熱媒の温度を温度センサで正確に検出できる熱交換装置を提供する。
【解決手段】天板8と底板6を重ね合わせて両者間に熱媒経路4を形成している本体7と、温度センサ18と、温度センサ18を天板8に固定する部材12を備えている。底板6は、熱媒と異なる温度の異温部材2に接している。底板6が異温部材2に接する位置と温度センサ18が固定部材12で天板8に固定されている位置の間に、溝6b、6cが形成されている。溝6b、6cによって、異温部材2→底板6→天板8→固定部材12に至る伝熱経路の断面積が縮小し、異温部材2から温度センサ18への伝熱量が減少する。温度センサ18の検出結果に異温部材2が与える影響を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】ヘッドトランスデューサの温度センサは、近接点近くでまたは近接点で温度を測定する。
【解決手段】測定される温度は、ヘッドトランスデューサと磁気記録媒体との間の間隔の変化に応じて変化する。検出器は温度センサに結合され、ヘッドトランスデューサと媒体との間の接触の開始を示す、測定される温度のDC成分の変化を検出するように構成される。別のヘッドトランスデューサ構成は、媒体の凹凸と相互作用する、抵抗温度係数が高い検知要素を有するセンサを含む。導電性リードは検知要素に接続され、検知要素に対して抵抗温度係数が低く、リードのそのような熱的に誘導される抵抗の変化の、凹凸との接触への検知要素の応答に対する影響は、無視できる程度である。 (もっと読む)


【課題】自装置の周辺の雰囲気温度を正確に推定することができる表示装置、コンピュータプログラム、記録媒体及び温度推定方法を提供する。
【解決手段】パネル温度センサ10及びスイッチ基板温度センサ20は、表示装置100の異なる位置に設けてある。制御部30は、パネル温度センサ10で検出する温度Tpと雰囲気温度Teとの第1温度差ΔTp、及びスイッチ基板温度センサ20で検出する温度Tsと雰囲気温度Teとの第2温度差ΔTsの相関関係を示す相関関係情報を特定する。制御部30は、特定した相関関係情報、パネル温度センサ10及びスイッチ基板温度センサ20で検出した温度Tp、Tsに基づいて、雰囲気温度Teを推定する。 (もっと読む)


【課題】電気化学セルの内部温度を、電気化学セルを破壊することなく且つ電気化学セル内での化学反応が進行している期間において、精度良くリアルタイムに測定する。
【解決手段】電気化学セルの温度測定装置10は、第1熱電対11と第2熱電対12とが示差型に結線された示差熱電対を有する。第1熱電対11はイオン伝導性絶縁膜により被覆されている。第1熱電対11は、電気化学セルとしてのリチウムイオン電池21内の正極と負極との間のセパレータにイオン伝導性絶縁膜を介して接触するように配置される。第2熱電対は基準物質(例えば、リチウムイオン電池21と同構造のもの)22の温度を測定するように配置される。電気化学セルの温度測定装置10は、示差熱電対により測定される示差熱(示差温度)を記録・出力する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも信頼度が高い水位および温度の検出および測定結果を得ることが可能な水位温度測定装置を提供する。
【解決手段】水位温度測定装置10は、個々が熱電対とヒータ線とを備える複数n個の水位温度検出装置11からn個の水位情報とn個の温度情報とを受け取り、n個の水位および温度を測定する手段と、個々の熱電対およびヒータ線から取得した電気的な物理量に基づいて水位および温度の検出機能を喪失しているか否かを判断する手段と、n個の水位測定結果および温度測定結果、水位検出機能喪失の判断結果および温度検出機能喪失の判断結果を用いて、少なくとも、1個の水位測定結果と、1個の温度測定結果を得る演算処理を行う手段を具備する。 (もっと読む)


【課題】
熱電対を交換してもその測定部の位置ずれを生じない温度測定部構造の提供。
【解決手段】
炉壁で囲われた加熱室を外装体の内部に設けた加熱炉の該加熱室内の温度を測定するための温度測定部構造である。外装体及び炉壁を貫通させて加熱炉の外部と加熱室とを連通させる測定孔を設け、先端部に測定部を有する桿体からなる熱電対体を測定孔に挿入させて加熱室内の温度を測定する。外装体の測定孔の開口から所定距離だけ外方へ離間した位置に外装体と対向する固定板を固設するとともに、熱電対体の桿体の先端部から所定長さ位置に基準フランジ部を設け、固定板の固定平面と基準フランジ部の当接平面とを合わせた上で互いに固着させ熱電対体を加熱炉に固定する。 (もっと読む)


【課題】高温環境下の測温部から信号処理のためのAD変換入力までの信号線数は温度検出部の総数が必要になり、また、測温部とAD変換器を結ぶ多数の信号線を部品間で接続するには接続信頼性が悪化し、工作性の悪化および部品の大型化により高価となる。
【解決手段】複数のスイッチ素子107〜109により構成されるブリッジ回路のスイッチ素子107〜109の温度を、複数のスイッチ素子のそれぞれに近接して設置された温度検出用ダイオード素子7〜9により検出する温度検出回路であって、温度検出用ダイオード素子7〜9に定電流を供給したとき温度検出用ダイオード素子7〜9の各々に生じる端子電圧を入力信号として、温度検出用ダイオード素子7〜9が検出する最高温度に対応する最大電圧または最小電圧を選択して出力する理想ダイオード101〜103とを備えている。 (もっと読む)


1 - 10 / 699