説明

国際特許分類[G01N1/04]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 材料の化学的または物理的性質の決定による材料の調査または分析 (128,275) | サンプリング;調査用標本の調製 (6,162) | 試料取出しのための装置 (2,510) | 固体状のもの,例.切断によるもの (596)

国際特許分類[G01N1/04]の下位に属する分類

国際特許分類[G01N1/04]に分類される特許

31 - 40 / 374


【課題】容器内に充填された充填物の検査を容易に行うことが可能な容器内充填物検査装置、充填物充填装置および容器内充填物検査方法を提供する。
【解決手段】容器内充填物検査装置は、充填物S1が充填された容器1の重量を測定する重量測定部14と、容器1の先端口2から充填物S1を一定量抽出させるサンプル抽出部12と、該サンプル抽出部12によって抽出された充填物を採取用紙に拭い取ることでサンプリングを行うサンプリング部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】粉粒体の収納された第一容器から該粉粒体の所定量を外気に極力接触させずに第二容器に移し替えるための治具を提供する。
【解決手段】粉粒体の収納された第一容器から、該粉粒体を第二容器に移し替えるための治具であって; 第一容器の口と第二容器の口に繋ぎ、それらの内腔を相互に連通し、前記粉粒体を移動させることができる管部材、 第一容器または第二容器の内腔から管部材の内腔に挿入可能な線状部材、および 前記第一容器または第二容器の外側から前記線状部材を操作する手段を有する、治具。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造であって大量の試料容器を安定して収容するとともに、収容される試料容器の入出庫が容易な試料容器保管を提供すること。
【解決手段】試料を封入した試料容器MTを所望の環境のもとで保管管理する試料容器用保管庫100であって、試料容器MTを入出庫する開閉扉140を複数設けたハウジング110と、ハウジング110内に開閉扉140のそれぞれに対向して奥行方向に配置されて移動自在である複数の無端帯状体120と、無端帯状体120の側面に配置されて試料容器MTを保持する容器支持体130とを備えている試料容器保管庫100。 (もっと読む)


【課題】本発明は、生物学的対象となる分子の接触によるサンプリングのための装置(6)に関する。
【解決手段】装置(6)は、接触によるサンプリングが、得られた分子の量が信頼性ある分析を達成するのに十分であるように、その表面より大きい展開表面積を有するキャプチャーゾーン(10)を備え、一方で侵襲性でも攻撃性でもないようにされている。特に、この装置は、ミクロテクノロジー技術を用いて形成された支持体(12)に配置された層状のキャプチャーゾーン(10)を備える。このキャプチャーゾーン(10)が官能基化されることが有利である。 (もっと読む)


【課題】通常の地震などによる横向き応力や縦向きの力が加わっても、収容部が飛び出して落下するのを防ぐことができ、安全性が高く且つ使いやすいプレパラート収納ケース。
【解決手段】上方が開口された直方体状の収容部2が、一の側方に開口部を有する直方体状の外枠部の中に挿入された引き出し式のプレパラート収納ケースであって、前記収容部に縦揺れ防止部Aが設けられるとともに、収容部の底板下面には固定係止片が突設され、前記外枠部に縦揺れ防止部Bが設けられるとともに、外枠部の底板上面には可動係止片3aが設けられ、外枠部に前記可動係止片3aを係止位置と開放位置の間で移動させるための操作機構が設けられ、収容部2の固定係止片2aが可動係止片3aと係合できる位置にあるときに、縦揺れ防止部Aと縦揺れ防止部Bが衝合する位置にあることを特徴とするプレパラート収納ケースである。 (もっと読む)


【課題】配管と管板の接合部の物性に影響を与えることなく、接合部を採取するサンプル採取方法を提供する。
【解決手段】
配管2及び管板3の接合部4を採取するサンプル採取方法であって、
サンプルとして採取する配管2をターゲット管2aとし、ターゲット管2aの外周側に位置する複数の配管2を準ターゲット管2bとし、準ターゲット管2bの外周側に位置する複数の配管2を切取管2cとしてマーキングする準備工程と、
準備工程の後、ターゲット管2a、準ターゲット管2b、切取管2c及び管板3を切断する工程とを備え、
切取管2c及び管板3を切取管部分で切断する工程では、切取管2cの内孔を広げるようにドリル7により切取管2c及び管板3を削り込み、切取管2cの肉厚を削り取って切取管2cを切断し、更に隣り合う削り込みによる孔hが連結するようにして管板3を切断する。 (もっと読む)


【技術課題】 河川や湖において、危険な場所でも土砂の採集及び採水できる環境調査船を提供する。
【解決手段】 ラジコンボート1上にクレーン3とウインチ8・10を取り付け、ウインチ8で昇降ワイヤー9の先端に採集器17又は採水器29又は水中カメラ40を取り付ける。採集器17及び採水器29には船上のウインチ10操作で引かれる開閉ワイヤー11により開閉する栓体25又はボールバルブ36、37を取り付け、陸上から船上の制御器2を経由して前記栓体25又はボールバルブ36、37をリモコン操作することにより水中での土砂の採集あるいは採水を行う。このようにラジコンボート1を用いて環境調査を行うため、危険な場所まで入り込んで調査ができると共に無人のため調査コストの削減ができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、検体の捕集効率を高めることを目的とするものである。
【解決手段】そして、この目的を達成するために本発明は、基台1の上面には、複数の容器2を保持した容器保持体3が配置され、この容器保持体3の上方には、複数の外周ケース4を保持した外周ケース保持体5を配置し、さらに、この外周ケース保持体5の上方には、複数の磁石6を保持した磁石保持体7を配置している。前記容器2は、上面が開口した円筒状となっており、また、外周ケース4も上面が開口した円筒状となっており、さらに、磁石6は、円柱状となっている。すなわち、磁石6は、外周ケース4内に着脱自在に装着されるようになっており、また、外周ケース4は、容器2内に挿入する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 布などを検体採取部に用いた検体採取具において、検体を充分量で安定して採取でき、しかも検体採取部の軸への接着が良好な検体採取具を提供すること。
【解決手段】 上記課題は、軸の一端に、熱可塑性樹脂層を介して布製あるいは発泡ポリウレタン製の検体採取部が取着されている、ウイルスまたは細菌検体採取具によって解決される。 (もっと読む)


【課題】保持装置と処理装置が誤った向きで配向している状態を検出すること、そして、保持装置の取り扱いを更に容易にする。
【解決手段】標本スライドガラス1を受容するための保持装置は、該保持装置を取り扱うための取っ手部30と、少なくとも2つの識別ユニット2a、2bとを有する。各識別ユニットから、自動染色装置又はカバーガラス自動装着装置に対する保持装置の配向が決定できるように、互いに異なる情報アイテムが取得可能である。 (もっと読む)


31 - 40 / 374