説明

国際特許分類[G01N1/08]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 材料の化学的または物理的性質の決定による材料の調査または分析 (128,275) | サンプリング;調査用標本の調製 (6,162) | 試料取出しのための装置 (2,510) | 固体状のもの,例.切断によるもの (596) | 抜取り用具を包含するもの,例.コアー・ビット (80)

国際特許分類[G01N1/08]に分類される特許

61 - 70 / 80


【課題】掘削中の地盤の試料を採取することができる地盤試料採取装置及び地盤試料採取方法を実現する。
【解決手段】オーガヘッド50を回転させて地盤を掘削する掘削装置100で地盤を掘削する過程において、そのオーガヘッド50による地盤の掘削が不能となった場合に、切削チップ3によって切削された地盤試料Sをパイプ部2に取り込むことができる地盤試料採取装置1をオーガヘッド50の先端部に取り付けて、その掘削不能となった地盤の地盤試料Sを地盤試料採取装置1により採取することによって、その地盤の地質を調査することを可能にした。 (もっと読む)


【課題】PC管等の鉄筋コンクリート管のサンプルコアを管内側から採取する管劣化サンプラーである。
【解決手段】管劣化サンプラー100は、4つの突起107a〜107dを有し、突起を鉄筋コンクリート管の内壁に当接することによって中心軸線が管の内径線上に位置される基台102と、基台の中心軸線上に固定された支柱103と、支柱の軸線方向に進退自在なパッド109と、支柱の軸線方向に移動自在に設けられた昇降ブロック104と、昇降ブロックに対し前記中心軸線を通る管の長手方向線上で移動自在に設けられたブラケット105とを備え、ブラケットにコアドリル106が着脱自在に装着される。 (もっと読む)


凍結された生物学的標本を保存凍結試料から抽出するための音速、線形振動運動を生み出すモータを備えたドリリングシステム、及び残存試料を解凍せずに抽出するその使用方法が提供される。固定子及びスライダ部品は、ソフトウェアを搭載したコンピュータのポートを通じて通信及びプログラム可能であるサーボ制御装置により操作される。 (もっと読む)


【課題】少数回の調査で済み、建物等にて覆われた区域にも調査が可能となり、また簡便は削孔作業で済むようにした。
【解決手段】支援装置Sにて削孔用ビット2を地中に押し進めて地中の土壌汚染調査を行なうに際し、支援装置Sの作業に伴い削孔用ロッド2を押出しつつ鞘管1を推進すると同時に、支援装置Sから削孔用ロッド2内を通じて泥水を削孔ビット3に供給してこの泥水を削孔ビット3より噴出させつつ、削土と共に泥水を鞘管1に設けた排水孔1aから鞘管1内を通じて支援装置Sに戻すようにポンプ20にて吸引し、吸引している削土及び泥水を汚染物質検出装置22に供給する。 (もっと読む)


【課題】 地盤などの試料採取に適した方法およびその装置の提供。
【解決手段】 この試料採取装置10によれば、試料を採取する被採取領域1に試料採取管11を貫入し(試料採取管貫入工程)、被採取領域1に貫入した試料採取管11の下端周辺に、下端を閉塞した冷媒注入管15を挿入し(冷媒注入管挿入工程)、試料採取管11及び冷媒注入管15を囲うように、被採取領域1に断熱管16を挿入し(断熱管挿入工程)と、冷媒注入管15内に冷媒18を注入し、試料採取管11の下端近傍の被採取領域1を凍結させて試料採取管11の下端を閉塞することができる(試料採取管閉塞工程)。これにより試料採取管11に収容された試料を試料採取管11と一緒に引き上げることで、試料を採取することができる。 (もっと読む)


【課題】サンプリング作業を容易にすることができる土サンプリング装置を提供する。
【解決手段】土収容ロッド2と先端部品3とが備えられ、土収容ロッド2には、先端側に面して開口する複数の土収容部4…と、非土収容部5とが軸心回りに周設されている。先端部品3は、土収容ロッド2の先端部に相対回転可能に連結されると共に、軸心から偏心して先端側に面して開口する土導入用開口部9を備え、土導入用開口部9は、先端部品3と土収容ロッド2との相対回転変位により、土収容ロッドに備えられた土収容部4…と非土収容部5の選択されたいずれかと一致するようになされている。 (もっと読む)


【目的】 人が作業をすることが困難な場所でのトリガー装置として、構造が簡単でありながら、トラブルが少なく誤作動を防止することができるトリガー装置を提供する。
【構成】 一端が開口し他端が壁面に穴2aを設けた円筒状の容器2と、容器2の一端の開口を塞ぐ蓋3と、容器2の他端の穴2aを貫通するピストンロッド5と、容器2、蓋3及びピストンロッド5で囲まれた内部空間10に封入された封入媒体11とを有し、ピストンロッド5の一端に容器2から出没可能なトリガー部5aを備え、外部空間17の圧力と内部空間10の圧力との大きさによりピストンロッド5が移動し、トリガー部5aを容器2から出没させる。 (もっと読む)


【課題】所定の位置のスラッジや液体を採取でき、スラッジ等に他の物質が混入することを防ぐことができるサンプル採取器を提供する。
【解決手段】流動性を有する物質中に浸漬され、物質の採取に使用される採取器であって、中空な内部空間2hを有し、下端に外部と内部空間2hとを連通する下部開口部2aを有する本体部と、本体部2内に配設されており、本体部2の下部開口部2aを開閉する下部弁3と、下部弁3の開閉を制御する下部弁開閉制御部とを備えており、下部弁開閉制御部が、下部弁3の弁体3aを、本体部2の下部開口部2aを閉じるように付勢する付勢手段13と、外部から力を加えることによって、下部弁3の弁体3aを本体部2の下部開口部2aから離間させる離間手段とからなり、下部弁3によって本体部2の下部開口部2aが閉じられると内部空間2hが密封され、内部空間2hが密封された状態で物質中に浸漬されるものである。 (もっと読む)


【課題】トンネルの切羽で簡易に乱れの少ない試料を採取することのできる乱れの少ない試料採取装置を提供する。
【解決手段】乱れの少ない試料採取装置において、地山を掘削する前部外管1と、この前部外管1に固定される後部外管2と、乱れの少ない試料を収納する試料収納管5と、この試料収納管5を固定する内管と、前記後部外管2の内端部の戻しブロック11と前記内管の後端面の受けブロック7との間にスラストベアリング12とを具備する。 (もっと読む)


【課題】自然地盤からサンプリングされた構造の土壌試料ならびに構造の再構成を受けた土壌で、土壌の間隙内には土壌水や有機物などの他に微細なイオンやコロイドなどが含まれている。土質試験で使用されるポーラスストーンをフィルター材としての使用では適用を可能とする。
【解決手段】透析膜は水分子や塩化化合物イオンを透過させることが可能である。また濃度が異なる溶液の隔壁として使用すると浸透圧が発生し浸透圧によって物質移動が起きる。この透析膜によって土中水のイオンやコロイドなどの溶存物質の移動・分離を行う。 (もっと読む)


61 - 70 / 80