説明

国際特許分類[G01N1/22]の内容

国際特許分類[G01N1/22]の下位に属する分類

国際特許分類[G01N1/22]に分類される特許

101 - 110 / 596


【課題】たばこ煙に特異的存在するニコチン、エテニルピリジンを測定対象とすることを特徴とし、分子拡散作用で捕集することを特徴とする高性能の空気質測定用パッシブサンプラーを提供する。
【解決手段】環境中でたばこ煙に特異的に存在するニコチン、エテニルピリジンを分子拡散作用によるパッシブ法で捕集するために、スチレン・ジビニルベンゼン共重合体/ポリジメチルシロキサンを吸着剤1とし、これを担体2に噴霧塗布した後、不活性ガス中で熱処理をした吸着ディスク3、ウィンドスクリーン5、吸着ディスク固定用スペーサー6を装着する。XAD4吸収管を使用したアクティブ法(ISO18145)との対応により、サンプリングレートを算出し、高性能のパッシブサンプラーを提供した。 (もっと読む)


本開示は、可撓性の壁を有する採集バッグを対象としている。採集バッグは、形状記憶要素を含む素早く変形する壁を含むことができる。形状記憶要素は、採集バッグをその最初の形状に戻す傾向がある。様々な採集方法でこのような採集バッグを使用することができる。
(もっと読む)


本開示は、流体採集用のデバイスを対象としている。このデバイスは2つのパネルを有することができ、該2つのパネルは、可撓性の壁を有する採集バッグの対向する側部に接着される、取り付けられる、または接続される、あるいはそのようにすることができる。このパネルを利用することで、採集バッグを簡便に膨張または収縮させ、流体試料を入手することができる。
(もっと読む)


【課題】コスト増大を招くことなく耐熱性を向上させ、かつ計測可能圧力範囲をも増大させる。
【解決手段】排気管1近傍に配設される第1ユニットU1と、前記第1ユニットU1に接続配管C1を介して接続した別体の第2ユニットU2とを設け、前記第1ユニットU1に、一端から排ガスが導入される排ガス流路L11と、前記排ガス流路L11の途中に設けたオリフィス部O11と、前記排ガス流路L11のオリフィス部O11よりも下流側に接続された機械動作式の昇圧抑止弁V11と、前記排ガス流路L11のオリフィス部O11よりも下流側に接続された希釈ガス流路L12を設け、希釈ガスによって希釈された希釈排ガスが前記排ガス流路L11の他端から導出されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】
従来の加熱気化水銀測定装置は、ハロゲン系ガス含有する試料を測定すると水銀捕集剤にコーティングしてある金とハロゲンガスの結合によりハロゲン化金化合物を生成してしまい、水銀を金アマルガム合金として一旦捕集する水銀捕集剤の役目を果たさなくなってしまうという欠点があった。
【解決手段】
本発明の装置は、加熱気化水銀測定装置の流路内にハロゲンガスを吸収するための銀粒子を詰めたガラス管であるカラムを取付け、さらにこのカラムを常時90℃以上にするための加熱炉を装着した。
本発明は、銀粒子を90℃以上にすることにより銀と水銀の合金である銀アマルガムとなるのを防ぎ、ハロゲン系ガスを吸着する特性を利用した装置である。 (もっと読む)


【課題】装置の姿勢に拘わりなく、液体分離装置が適切に機能するようにする。
【解決手段】ガスの計測を行うガス計測部と、このガス計測部を収納する筐体1と、ガスから分離した液体成分を貯留する貯留槽を備えた液体分離装置と、前記液体分離装置を保持するホルダ部2と、前記ホルダ部2を前記筐体1に取り付ける回転機構とを具備する。 (もっと読む)


【課題】低コストで、PMの検出精度が高いPMセンサーを提供する。
【解決手段】排気ガス中の粒子状物質を検出するためのPMセンサーであって、車両の排気通路11に配置され、粒子状物質を付着させるPM付着用抵抗線2と、PM付着用抵抗線2の抵抗値の変化を検出して、粒子状物質の付着の有無を検出する検出部3と、PM付着用抵抗線2に付着した粒子状物質を燃焼させる電気ヒーター4とを備え、PM付着用抵抗線2を、電気ヒーター4の電熱線5の周囲を覆う絶縁体6の外周に設けたものである。 (もっと読む)


静電エアロゾルインビトロ暴露のシステムおよび方法が開示されており、予備濃縮なしで、かつ水中またはフィルタ上での使用などのいかなる中間捕集工程もなしで、粒子状物質を組織上に捕集し堆積させるのに用いることができる。該システムは、粒子状物質を含有する空気を受け入れるように構成されている入口と、1つまたは複数の組織サンプルを保持するように構成されている容器と、組織サンプルの気液界面のための支持をもたらす多孔質膜と、電気集塵領域とを含み得る。入口で受け入れられた空気中に含有されている粒子状物質は、電気集塵領域内で帯電され、組織サンプル上を流動させることができ、該粒子状物質は、そこで捕集し測定することができる。 (もっと読む)


【課題】排ガス中の金属水銀の測定精度を向上させること。
【解決手段】水銀及びSOを含むガスを採取して該採取したガス中の金属水銀の濃度を測定する金属水銀の測定方法において、採取管10内に採取されたガスを、過酸化水素を含む吸収溶液11に接触させて該ガス中のSOを捕集する第1の前処理工程と、該第1の前処理工程でSOが除去されたガスを、塩化カリウムを含む吸収溶液13に接触させて該ガス中の酸化態水銀を捕集する第2の前処理工程と、該第2の前処理工程で酸化態水銀が除去されたガスを原子吸光分析計8の吸収セルに導いて該ガス中の金属水銀の濃度を測定する計測工程とを含むこと。 (もっと読む)


【課題】居室空間R等の空気中に浮遊するインフルエンザウイルスを簡便に検出する技術を提供すること。
【解決手段】インフルエンザウイルスをエアフィルタにより捕集し、エアフィルタをノイラミニダーゼ抽出液に接触させ、エアフィルタに接触したノイラミニダーゼ抽出液を、インフルエンザウイルスノイラミニダーゼにより分解されて発色するノイラミニダーゼ発色基質に反応させ、そのノイラミニダーゼ発色基質の発色により雰囲気中に含まれるインフルエンザウイルスを検知する。 (もっと読む)


101 - 110 / 596