説明

国際特許分類[G01N15/06]の内容

国際特許分類[G01N15/06]に分類される特許

1 - 10 / 422



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】発塵量が非定常的に変動する降下煤塵の発塵源を、発塵源周辺での降下煤塵測定値を基に探索する手法を提供する。
【解決手段】複数の仮定発塵源と、降下煤塵を評価する評価地点との間に複数の参照地点を設けて、全ての評価地点及び参照地点において時間周期Δtdごと連続的に測定される降下煤塵量と、当該時刻に捕集された個々の降下煤塵粒子を分析して得られる粒子落下速度区分と煤塵種によって定義される煤塵特性を用いて、個々の仮定発塵源の評価地点に対する、非定常発塵源としての妥当性を評価する。特定の煤塵特性に関する[評価地点での実績降下煤塵量]/[評価地点での実績降下煤塵量]分布と、当該仮定発塵源を発塵源としてプルーム式を前提として算出される[評価地点での計算降下煤塵量]/[評価地点での計算降下煤塵量]との一致性を評価関数により評価し、主発塵源と判定する。 (もっと読む)


【課題】微粒子検出装置を正確に評価可能な微粒子検出装置の評価システムを提供する。
【解決手段】それぞれ微粒子検出装置20A、20B、20C、20Dが設置される複数の吸引口120A、120B、120C、120Dが一面に設けられた試験室1と、試験室1内部に微粒子を注入する注入装置2と、複数の吸引口120A−120Dに沿って、試験室1内部に光シート51を形成する光シート形成装置50と、光シート51によって可視化された微粒子を撮影する撮影装置70と、を備える微粒子検出装置の評価システム。 (もっと読む)


【課題】飛散する微粒子の量が正確に制御された環境を提供可能な環境提供装置を提供する。
【解決手段】試験室1と、気流の供給を受け、試験室1内部に微粒子を含む流体を噴霧する噴霧装置2と、噴霧装置2に供給される気流の流量の計測値を計測する流量計3と、計測値に基づき、噴霧装置2に供給される気流の流量を所定の値に制御する流量制御装置4と、試験室1内部に微粒子を含む流体が噴霧された時間を計測するタイマと、所定の量の微粒子が試験室1内に噴霧された後、微粒子を含む流体の噴霧を停止させる噴霧装置制御装置と、を備える環境提供装置。 (もっと読む)


【課題】ナノ粒子スラリーの分散凝集状態を簡便に直接評価することができるナノ粒子スラリーの分散凝集状態の評価方法及びこの方法を用いた評価装置を提供すること。
【解決手段】ナノ粒子スラリーの浸透圧を測定することにより、ナノ粒子スラリーの分散凝集状態を評価することを含むナノ粒子スラリーの分散凝集状態の評価方法。 (もっと読む)


【課題】容易に安定して捕集部材を交換可能な粒子検出装置を提供する。
【解決手段】導入口111aを有する蓋部111、および、導入口111aに対向する排出口を有し、蓋部111と組み合わされて箱状となる本体部112を含む筺体を備える。空気中に含まれる粒子を帯電させる放電部と、放電部により帯電された粒子を静電気力により捕集基板170に付着させて捕集する捕集部とを備える。捕集基板170に付着した粒子に向けて励起光を照射する照射部130と、励起光を照射された粒子から発せられる蛍光を検出する蛍光検出部160と、捕集基板170に付着した粒子を加熱する加熱部とを備える。放電部、照射部130および蛍光検出部160は、蓋部111に取り付けられている。捕集部および加熱部は、本体部112に取り付けられている。蓋部111と本体部112とが着脱自在に組み合わされている。 (もっと読む)


【課題】低コストで粒子検出を実施する粒子検出装置、を提供する。
【解決手段】粒子検出装置は、生物由来の粒子を検出する装置である。粒子検出装置は、粒子を捕集基板71に捕集する捕集部20と、捕集基板71に捕集された粒子に向けて励起光を照射するとともに、粒子から発せられる蛍光を受光する蛍光検出部30と、粒子を捕集基板71から除去する清掃部50と、捕集基板71を、捕集部20により捕集基板71に粒子を捕集する捕集・加熱位置と、蛍光検出部30により蛍光を受光する検出位置と、清掃部50により捕集基板71から粒子を除去するリフレッシュ位置との間で移動させる移動機構部60とを備える。 (もっと読む)


【課題】粒子検出を高精度に実施する粒子検出装置、を提供する。
【解決手段】粒子検出装置は、生物由来の粒子を検出する装置である。粒子検出装置は、粒子を捕集基板71に捕集する捕集部20と、捕集基板71に捕集された粒子に向けて励起光を照射するとともに、粒子から発せられる蛍光を受光する蛍光検出部30と、捕集部20により捕集基板71に粒子を捕集する捕集・加熱位置および蛍光検出部30により蛍光を受光する検出位置とは離れたリフレッシュ位置で、粒子を捕集基板71から除去する清掃部50とを備える。 (もっと読む)


1 - 10 / 422