説明

国際特許分類[G01N21/77]の内容

国際特許分類[G01N21/77]の下位に属する分類

国際特許分類[G01N21/77]に分類される特許

41 - 50 / 480


【課題】ガス検知管を用いて、ガス濃度を精度よく(正しく)算出することができるガス濃度測定方法及びガス濃度測定装置を提供する。
【解決手段】ガス検知管を用いたガス濃度測定方法であって、前記ガス検知管にガスを通気する通気工程S1と、前記ガスが通気した前記ガス検知管をカメラで撮影する撮影工程S2と、前記カメラで撮影された前記ガス検知管の画像データを解析し、当該ガス検知管の前記ガスによる変色速度を算出する変色速度算出工程S3と、湿度センサにより、前記ガスの湿度を検出する検出工程S4と、前記変色速度と前記湿度とから、前記ガスの湿度による変色分の補正をして、前記ガスの濃度を算出するガス濃度算出工程S5と、を含むことを特徴とするガス濃度測定方法。 (もっと読む)


【課題】西洋ワサビ由来PODを用いた場合の性能に劣らないか、それに勝る初発時発光強度を持続する担子菌由来PODの化学発光測定試薬を提供する。
【解決手段】酸化剤の含有量、化学発光物質の含有量および緩衝液のpHの3因子を適正に選択し組み合わせて、担子菌由来PODの化学発光測定を行う。
【効果】西洋ワサビ由来PODを用いた場合の性能に劣らないか、それに勝る担子菌由来PODの化学発光測定試薬を用いて、化学発光反応開始10分後に70%以上の初発時発光強度を持続することができる。 (もっと読む)


被検物質の存在を検出するための方法及び装置が本明細書で開示される。そのような方法及び装置には、関心対象の被検物質に対する反応が異なる少なくとも2つの検出エレメントを含んだアレイが含まれ得る。これらの検出エレメントはそれぞれ、少なくとも高被検物質反応性サブ層を含んだ、少なくとも1層の光学的反応性層を含む。このアレイの少なくとも1つの検出エレメントは、光学的反応性層の厚さの一部を構成する、低被検物質反応性サブ層を更に含む。そのような検出エレメントのアレイの製造及び使用方法もまた、開示される。
(もっと読む)


【課題】ユーザによるキャリブレーションを不要とする。
【手段】 出荷する吸光度計測装置については、前記その固有特性値として、前記短波長除去機能部材および前記長波長除去機能部材についてそれぞれ記憶させて出荷する。試薬保持部材には、i)使用している試薬についての傾向特定データ、ii)補正装置10の固有特性値記憶手段15に記憶された固有特性値と当該試薬に対する吸光補正係数との相関関係を示す相関関係データを記憶しておく。計測時には、前記傾向特定データを読み出して、当該試薬の固有特性値を読み出す。固有特性値が決まれば、前記相関関係データによって、当該試薬に対するその吸光度計測装置における補正値が決定できる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で複数の反応ラインの測光を行なうことができる自動分析装置を提供すること。
【解決手段】反応容器20を収容し、同一軸心上に径の異なる環状の内径側反応ライン231a、外径側反応ライン231bを有する回転可能な反応テーブル23を具備した自動分析装置であって、各反応ラインの外径側および内径側に、それぞれ内径側および外径側の前記反応容器に照射する内径側照射部271、外径側照射部272と、反応ライン間に設けられ、測定対象の反応容器20を通過した光の光路を選択して受光部に光を入射させる光路作成部400とを備え、光路作成部400によって選択された光路の光を受光部が受光することによって、2つの反応ラインの測光を一つの受光部によって測光を行なうことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】調光薄膜層が水素を吸収・放射して膨張、収縮を繰り返しても、内部応力の変化を緩和し、ひいては調光薄膜層自体の体積変化を抑制して耐久性を向上することができる水素センサを提供する。
【解決手段】基板2と、該基板2上に備わり、水素雰囲気中で水素化されて光透過率が変化する調光薄膜層3と、該調光薄膜層3上に備わり、前記調光薄膜層3の水素化を促進するための触媒層4と、前記触媒層4上に備わり、高分子ポリマーからなる弾性材料で形成された応力緩和層5とで水素センサ1を構成した。 (もっと読む)


【課題】ガス検知器の無い環境で用いられたとしても、使用者に対して一酸化炭素ガスの発生を積極的に通知することができる燃焼機器を提供する。
【解決手段】一酸化炭素ガスと接触して変色する一酸化炭素検知剤を含有してなる着色部を、燃焼ガス排出口からの燃焼ガスに対して暴露可能かつ目視容易に設けてある。 (もっと読む)


【課題】前処理としての活性炭塔処理を必要とせず、原水中の残存塩素を可及的低濃度まで効率的に還元剤で分解除去することが出来る純水製造装置を提供する。
【解決手段】少なくとも順次に配置されたカチオン交換塔1及びアニオン交換塔3を包含し、カチオン交換塔に接続する原水供給流路61には原水中に残存する遊離塩素を分解するための還元剤供給配管64が接続されて成る純水製造装置に於いて、カチオン交換塔とアニオン交換塔との間の流路62に遊離塩素分析用の試料採取配管65を設け、一定量の試料を採取し、分光光度計によって塩素濃度を求め、その結果を測定信号として出力する機能を備えた自動分析装置4を接続し、自動分析装置4では、必要な還元剤量を算出し、その結果を制御信号として還元剤供給配管64から供給される還元剤の量を制御する還元剤供給量制御装置5を接続して成る純水製造装置。 (もっと読む)


【課題】試験体の正確な判定に基づく診断結果を低コストかつ短時間で得る上で有利な遠隔診断方法を提供する。
【解決手段】発色状態が表示された試験体10の判定部16を携帯電話機30に設けられたカメラ部32によって撮像して判定部16の画像データを生成し、画像データを携帯電話機30から診断用サーバー40に送信する。診断用サーバー40は受信した画像データに基づいて特定成分の有無あるいは濃度を検出し、検出した特定成分の有無あるいは濃度に対応する診断データを携帯電話機30に送信する。 (もっと読む)


【課題】検知剤による着色が測定限界に達しても、引き続き測定ができるようにする。
【解決手段】測定対象のガスにより着色を発生させる検知剤を孔内に配置したガラスからなる透明な多孔体よりなる検知素子101を備える。また、検知剤による着色の吸収波長の光を検知素子101に向けて照射する光源102を備える。また、光源102により照射されて検知素子101を透過した光を検出する光検出部103を備える。また、光検出部103が検出した光の状態により光源102からの光の出力を制御する制御部104を備える。 (もっと読む)


41 - 50 / 480