説明

国際特許分類[G01N27/30]の内容

国際特許分類[G01N27/30]の下位に属する分類

透過膜,例.半多孔性または透過選択性膜,を有する半電池
かんこう電極
生化学的電極 (1,055)
イオン選択性電極または膜 (96)
水銀滴下電極
ガラス電極 (18)
電極の洗浄 (56)

国際特許分類[G01N27/30]に分類される特許

101 - 110 / 467


【課題】本発明は、測定値が安定するバイオセンサ、及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】絶縁体から成る基板と、互いに一定間隔を空けて基板上に設けられた一対の電極と、電極上に設けられ酸化還元酵素及びメディエータから成る反応部と、検体を反応部まで導入する供給口と、を備えたバイオセンサにおいて、電極が、基板上に形成した銀パターンに対して無電解メッキして構成した。よって、電極以外は、従来のバイオセンサと同様の構成とした。 (もっと読む)


【課題】高濃度の脂質を含む溶液を注入してもゲル化を起こさずに、長時間にわたって平面脂質二重膜を維持することができる平面脂質二重膜アレイマイクロ流体システムを開発する。
【解決手段】本発明は、平面脂質二重膜アレイ装置を提供する。本発明の平面脂質二重膜アレイ装置は、送液口から延びる主流路と、前記主流路が分岐して並列に配置される複数の排出流路からなる貯液槽接続部とを含む。本発明の平面脂質二重膜アレイ装置は、前記主流路内の液体と電気的に接続する主流路電極と、前記微小憩室内の液体と電気的に接続する微小憩室電極とを含む場合がある。 (もっと読む)


検出器と共に用いて生体物質を測定するセンサ及びこれを用いる装置に関する。本発明の生体物質測定センサは、生体物質導入口を備えて検出器に着脱する3次元状の本体部と、生体物質に対する生化学反応が起きる複数の反応電極が一面に形成され、生化学反応によって生じる信号を検出器に伝達する複数の伝導電極が他面に形成されるセンサ部と、反応電極の上に固定されて生体物質と生化学反応する分析試薬とを含む。センサ部は、本体部と共に生体物質導入口に接続される反応チャンバを形成しながら、反応電極が反応チャンバに向くように本体部につけられる。本発明によれば、老弱者であっても着脱が容易にでき、センサ汚染も最小化することができる。 (もっと読む)


【課題】電気化学的方法によるヒ素又はヒ素化合物の検出・濃度測定を、簡便な操作及び装置で、高精度かつ高感度に行うことができる測定方法及び装置を提供する。
【解決手段】試料溶液に金を添加する工程、導電性ダイヤモンド電極の電位を負電位方向に変動させて、前記導電性ダイヤモンド電極表面にヒ素及び金を電着させる電着工程、並びに、前記導電性ダイヤモンド電極の電位を正電位方向に掃引して、前記導電性ダイヤモンド電極表面に電着したヒ素を前記試料溶液中に溶出させる溶出工程を備えているようにした。 (もっと読む)


【課題】 特に、従来に比べて、適切且つ容易に、測定感度を向上させることができる電気化学素子の製造方法を提供することを目的としている。
【解決手段】 レーザを用いたことで、所定部位にだけクリーニング処理を行うことが出来る。したがって、物理的研磨法を用いた従来のように、絶縁物除去後に、参照電極4の金属インクの塗布及び熱処理を行わなくても、インクの塗布及び熱処理を施して、作用極2、対極3及び参照電極4の形成を全て終了させた後、個別に作用極2に対して絶縁物除去のためのレーザ照射を行うことが出来る。またレーザ照射により、粗面化させて表面積を増加させることが出来る。以上により、従来に比べて、適切且つ容易に、測定感度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】モジュールオペレーションの態様を制御するのに使用されてよい読取り装置であるアッセイモジュール、好適にはアッセイカートリッジを記載する。
【解決手段】本モジュールは、電極誘起化学発光測定を実行するのに使用されてよい集積化した電極を備えた検出チャンバを含むことが好ましい。電極及び他の表面上に制御された様式でアッセイ試薬を固定化する方法を記載する。好適には集積化した電極を有する検出チャンバ及び標本チャンバ、廃棄物チャンバ、導管、ベント、気泡トラップ、試薬チャンバ、乾燥試薬錠剤ゾーン等を含んでよい他の流体コンポーネントを備えた、アッセイモジュール及びカートリッジも記載する。好適な実施例では、このようなモジュールはアプリケータスティック上に採取された標本を受け取り、且つ分析するように適合される。 (もっと読む)


【課題】 電位窓の広い電極構造を提供する。
【解決手段】 プラスチックなどからなる基板11上に、導電性ペーストや導電性インクを塗布、乾燥して所定形状の導電層21を形成する。そして、当該導電層21の一部領域を除く領域をマスキングして、パルスレーザーディポジション(PLD)法などによって、前記導電層21をグラファイト膜、ダイヤモンドライクカーボン(DLC)膜、ダイヤモンド膜の何れかからなるカーボン膜13でコーティングする。その後、マスクを除去し、導電層21がカーボン膜13でコーティングされた構造を有する1対の検出電極10を構成する。そして、一対の検出電極10,10間に検出対象物質と反応する試薬層15を形成して電気化学センサ1を作製する。 (もっと読む)


【課題】電解水中の次亜塩素酸濃度を正確に、かつ、容易に測定できる濃度センサを備えた空気除菌装置を提供すること。
【解決手段】空気除菌装置1において、電解水が流通する経路に当該電解水中の次亜塩素酸濃度を測定する濃度センサユニット20を備え、この濃度センサユニット20が、参照電極26に対する作用電極25の電位を一定に制御し、作用電極25と対電極27との間に電流を印加する電流印加部28と、当該電位における電流値を測定する電流測定部29と、電流測定部29からの電流測定信号に基づいて、次亜塩素酸濃度を算出する算出部30とを備え、作用電極25がホウ素をドープしたボロンドープダイヤモンド電極であり、参照電極26が飽和カロメル電極であり、電流印加部28を、飽和カロメル電極26に対するボロンドープダイヤモンド電極25の電位を+1.6〜+2.0Vに制御する。 (もっと読む)


【課題】臭化水素を高い感度と選択性で検出すること
【解決手段】通気性と導電性を有する炭素繊維から基板の一方の表面にボロンドープダイヤモンドを添着した作用極11を、一方の表面をガス取り入れ口21側となるように対極22とともに電解液24の中に配置して構成されている。 (もっと読む)


酸化還元剤をベースとした内部較正pHおよび他の分析対象物のセンサは、酸化還元活性基準剤が、サンプルとの電気的接触を維持するように、分析される溶液から隔離された一定の化学的環境に存在するとより正確な結果を提供する。室温イオン液体(RTIL)を、基準材料と分析されるサンプルとの間の塩橋として使用すると、これらの結果を達成することができる。室温イオン液体(RTIL)は、酸化還元活性材料(RAM)のために一定の化学的環境およびイオン強度を提供し、サンプルとの直接的な化学的相互作用を制限または排除する電解質層を提供する。広範な酸化還元活性材料(RAM)を当該「分析対象物非感応性電極」デバイスに多種多様な構成で採用することができる。
(もっと読む)


101 - 110 / 467