説明

国際特許分類[G01N27/447]の内容

国際特許分類[G01N27/447]の下位に属する分類

そのためのセル

国際特許分類[G01N27/447]に分類される特許

11 - 20 / 977


【課題】ナノポアを用いた計測方法において、低濃度の試料に関してナノポアを通過する通過頻度を向上させ、スループットを改善させることが可能なナノポア式生体高分子分析装置及びそれを用いた生体高分子分析方法の提供。
【解決手段】ナノポア式生体高分子分析装置であって、基板で隔てられた試料導入区画と試料流出区画とを有するチャンバと、前記試料導入区画に設けられた第1の電極及び前記試料流出区画に設けられた第2の電極と、前記基板に形成されている薄膜と、前記基板の薄膜に設けられた、前記試料導入区画と前記試料流出区画とを連通するナノポアと、前記基板の前記ナノポアの近傍に配置された第3の電極と、電極に対する電圧印加手段と、を備えたチャンバ部を有し、前記電圧印加手段が、第1の電極と第3の電極の間、第1の電極と第2の電極の間、及び第3の電極と第2の電極の間にそれぞれ電圧を印加する手段を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】含有成分の濃度勾配又はpH勾配が形成された電気泳動ゲルを高精度に製造する。
【解決手段】電気泳動ゲル製造装置は、ゲル形成領域の深さ方向に垂直な方向の開口径が、前記深さ方向の開口径よりも大きい充填口を介して、含有成分の濃度又はpHが異なるゲル溶液をゲル形成領域に順次導入する。 (もっと読む)


【課題】複数の成分を含む複数の細胞抽出物サンプルの比較方法を提供する。
【解決手段】2以上の群の細胞から2以上の細胞抽出物のサンプルを各々を適合マーカーセットの別々のものに暴露して、マーカーを細胞抽出物に結合させて細胞抽出物を標識する。次いでサンプルを混合して混合物を形成し、混合物を電気泳動して細胞抽出物中の成分を分離する。個々のマーカーの検出によって、電気泳動した混合物の2以上の電子画像が得られるが、各々の画像は他のものとは異なるマーカーの検出によって表示される。得られた2以上の電子画像の1つの合成電子画像(Ires)を作成し、合成電子画像を分析してスポット分析領域を同定する。2以上の電子画像の各々で同定したスポット分析領域を適用して、領域を評価して細胞抽出物の成分を表すスポットを検出する。 (もっと読む)


【課題】 電気泳動および電気浸透流に影響を与えず、安価かつ容易に蛍光検出部の検出感度を向上することができる汎用性の高い反射器、およびこれを備えたキャピラリ電気泳動分析装置を提供する。
【解決手段】 キャピラリの一部を外囲して設けられ、励起光が透過する励起光入射部と、前記励起光入射部を経て入射した励起光を反射し蛍光を透過する励起光反射部と、励起光および蛍光を反射する反射部とを含む反射器を、キャピラリ電気泳動装置の蛍光検出部に設ける。 (もっと読む)


【課題】1回の測定過程で分散液中の粒子の質量濃度および電気泳動度の双方を測定できる方法を提供する。
【解決手段】測定セル内の分散液に、可変の周波数を有する交流場、例えば、交流電場を印加し、交流場によって分散液中の粒子を振動させ、分散液中の粒子に音圧波を形成し、音圧波振幅(ESA信号)を周波数に基づいて測定し、音圧波の最大振幅を検出し、この最大振幅に対応する周波数を音圧波の共振周波数として求め、共振周波数から分散液中の粒子の質量濃度を求める。 (もっと読む)


【課題】マイクロチップを繰り返し使用したときの分析性能や分析再現性の低下を抑える。
【解決手段】マイクロチップでの複数回の分析工程の開始前に、分析工程ごとに、又は複数回の分析工程の終了後に、流路を洗浄液で洗浄する。その洗浄の際、洗浄液を毛細管現象により流路内に導入させる。 (もっと読む)


【課題】複数のマイクロチップを搭載して各マイクロチップで繰り返して電気泳動分析を行なうことができるマイクロチップ電気泳動装置において、マイクロチップにおける分離性能のばらつきを改善する。
【解決手段】制御部38は、試料溶液分注量設定部102、分離媒体分注量設定部104及び試料溶液/分離媒体分注量設定部106を備えている。試料溶液分注量設定部102は、4枚のマイクロチップ5−1〜5−4(図2)における電気泳動分析でそれぞれ最適な分離性能が得られるようにマイクロチップ5−1〜5−4のそれぞれに対する試料溶液分注量を個別に設定するよう構成されたものである。 (もっと読む)


【課題】電気泳動において、指定の電気勾配を安定して印加できる。
【解決手段】ゲル状の誘電媒体に挿入された陽電極と陰電極の電極対45a’、45b’であって、電圧が印加された位置から電極間の中心に近い位置に位置する電極対45a’、45b’に、電圧を再印加する。 (もっと読む)


【課題】
従来の担持体の表面処理に較べ効率よく、しかも担持体とゲル電気泳動用媒体との密着性を向上させる担持体を提供する。
【解決手段】
媒体と触れる面がダイヤモンドライクカーボン層で被覆したゲル電気泳動用媒体を充填するための担持体によって達成できる。該担持体に非イオン性ラジカル重合性単量体を含む水溶液を充填したのち、重合させて含水ゲルを形成させることにより、従来の担持体の表面処理に較べ効率よく被覆が可能であり、その結果、担持体とゲル電気泳動用媒体との密着性が向上する。
(もっと読む)


【課題】マイクロチップ上の検出位置の割り出しを迅速にかつ容易に行なうことができるようにする。
【解決手段】移動ステージ2の上面のマイクロチップ設置部18のX方向における側方に、マイクロチップ付勢機構12とX方向位置規定部14がマイクロチップ設置部18を挟んで互いに対向して設けられている。マイクロチップ付勢機構12は、弾性部材によってX方向へ伸縮する押圧部材12aを備えている。押圧部材12aはマイクロチップ設置部18に設置されたマイクロチップデバイス3をX方向位置規定部14側へ押し付けるようになっている。X方向位置規定部14はマイクロチップ4の基準側面4fを当接させるX方向基準面を備えている。 (もっと読む)


11 - 20 / 977