説明

国際特許分類[G01N27/447]の内容

国際特許分類[G01N27/447]の下位に属する分類

そのためのセル

国際特許分類[G01N27/447]に分類される特許

51 - 60 / 977


【課題】これまでTACBUNを測定すること等により間接的に行われてきた透析膜の評価・判定を、尿毒症物質、酸化ストレス惹起物質、染色体優性多発性嚢胞腎において蓄積する物質を含む腎不全物質の検出、定量によって行うための方法を提供することにある。
【解決手段】血液透析後に、被検血液試料中に存在するカチオン性物質(1−メチルアデノシン、オフタルミン酸、クレアチニン、3−メチルヒスチジン、アラントイン、トリメチルアミン−N−オキシド、ヒドロキシプロリン、シトルリン、メチオニンスルホキシド、非対称性ジメチルアルギニン、N,N−ジメチルグリシン、グアニジノコハク酸等)及びアニオン性物質(システイン−S−硫酸、4−ヒドロキシ−3−メトキシ安息香酸、マロン酸、シトラコン酸、クエン酸、シス−アコニット酸、イソクエン酸、3−インドキシル硫酸、トランス−アコニット酸、イセチオネート、ピメリン酸、馬尿酸等)からなる腎不全物質を検出又は定量することによって透析膜を評価する。 (もっと読む)


【課題】分離分析法を用いたヘモグロビンA1cの測定において、簡便かつ短時間での校正が可能な新たな校正方法の提供。
【解決手段】分離分析法を用いたヘモグロビンA1c量の測定において、1種類の校正物質を使用した1点校正を行うことによって、測定値の補正に使用する校正データを得ることを含む校正方法に関する。 (もっと読む)


【課題】HbA1cの値が正常値とは異なる所定の値を示す試料、例えば、糖尿病型を示す試料の見落としの防止が可能な、HbA1c測定結果の表示方法。
【解決手段】試料中のヘモグロビンA1c(HbA1c)を分離分析法で測定した結果のスペクトルデータの表示方法であって、試料中のHbA1c量、又はHbA1c量と血糖量に応じて少なくとも2種類の異なるデザインのいずれかを前記スペクトルデータのHbA1cのピーク領域に付すことを含む表示方法。 (もっと読む)


【課題】視認性が向上されたクロマトグラムを表示可能な、クロマトグラムの新たな表示方法の提供。
【解決手段】試料中の測定対象物の分析データに基づいて時間軸を横軸とするクロマトグラムを表示する方法であって、所定の時間帯における時間軸の縮尺を変更したクロマトグラムを表示することを含むクロマトグラムの表示方法。 (もっと読む)


【課題】流路にはまったく異物が残らず、電極部分も含めた2枚の基板の接着も強固にでき、製造コストも低廉にできる電極付きマイクロチップの製造方法、及びこの製造方法で製造された電極付きマイクロチップの提供。
【解決手段】2枚の基板部材を接合して製造され、接合面に少なくとも流路と該流路に接続される電極とを有する電極付きマイクロチップの製造方法であって、
2枚の基板部材を接合する工程を、基板部材の電極近傍以外の部分を接合する第1接合工程と、基板部材の電極近傍の部分を接合する第2接合工程とを実施することを特徴とする電極付きマイクロチップの製造方法、及びこの製造方法で製造されたマイクロチップ。 (もっと読む)


【課題】キャピラリアレイの装着作業が簡単となるように構成されたキャピラリアレイユニット及びキャピラリ電気泳動装置を提供する。
【解決手段】キャピラリアレイユニットは、キャピラリヘッドと検出部と備えたキャピラリを含むキャピラリアレイと、キャピラリアレイを支持するフレームと、キャピラリの陰極端を保持するロードヘッダと、を有する。フレームは、キャピラリを分離し且つ保持するセパレータを有する。キャピラリヘッド、検出部、及び、セパレータは1つの直線に沿って配置されている。 (もっと読む)


【課題】流路内の種の分離、分析もしくは精製のための非感熱液状分離媒体として特に有利であるポリマー群の使用を提案する。
【解決手段】本発明は、流路内で種を分析、精製もしくは分離するための、いくつかのポリマーセグメントからなる少なくとも1つのポリマーを含む、非感熱性の液状媒体に関する。本発明は、該ポリマーが不規則なブロックコポリマーもしくは不規則な櫛様ポリマー型であり、異なる化学的もしくは位相的性質を有するポリマーセグメント間で平均して少なくとも3つの接合点を有することに特徴づけられる。さらに本発明は、非感熱性の分離媒体を用いて種を分析、精製もしくは分離する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】液体流路中の気泡を効率的に除去する気泡除去方法を提供する。
【解決手段】液体が流れる液体流路FP1から気泡Buを除去するための気泡除去方法であって、液体流路FP1を流れる前記液体中に気泡Buがあるか否かを監視するステップと、液体流路FP1に気泡Buが検出された場合に、液体流路FP1から気泡Buを除去するステップと、を有している。これにより、液体流路FP1を監視し、気泡Buが存在する場合に気泡除去をおこなうことによって、効率的に液体流路FP1から気泡Buを除去することができる。 (もっと読む)


【課題】クロマトグラフィー分離と電気泳動分離を行う。
【解決手段】一対のガラス基板の間に試料が流れる流路が形成され、その流路において、試料の流れ方向に有機モノリスを有し、試料の流れを横断する方向に電圧を印加するための一対の電極を有する構成の平板型カラムを用いることにより、流れ方向ではクロマトグラフィー分離が進行し、同時に流れを横断する方向に電圧印加をおこなうことで、電気泳動分離を行う。このことにより、試料成分は平板型カラム内で二次元的に分離される。 (もっと読む)


【課題】 微細化を図ることと基板に代表される基材の接合強度を十分に確保可能なマイクロチップを提供すること。
【解決手段】 マイクロチップ101は、分離流路3を形成するための溝が形成されており、かつ互いに貼り合わされた2つの基板1を備えており、基板1には、接合面10の端縁に隣接し、かつこの端縁に対して接合面10の法線方向において内方に凹んだ凹部11が形成されている。 (もっと読む)


51 - 60 / 977