説明

国際特許分類[G01N27/49]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 材料の化学的または物理的性質の決定による材料の調査または分析 (128,275) | 電気的,電気化学的,または磁気的手段の利用による材料の調査または分析 (17,622) | 電気化学的変量の調査によるもの;電解または電気泳動の利用によるもの (9,175) | システム (4,044) | 1つ以上の特定のイオン種の選択的測定を行うための単一の特定値,または微小な範囲の供給電圧での電流の測定を含むシステム (44)

国際特許分類[G01N27/49]に分類される特許

31 - 40 / 44


【課題】環境汚染物質や生体関連物質には水に不溶の有機化合物が多くある。従来、これらの分析には質量分析法が用いられてきた。質量分析法は高感度で物質に対する優れた識別能力をもつが、大型の装置や設備が必要で、真空系や複雑な検出系を使用するために保守にも特別な配慮が必要である。本発明では、これらの問題を解決するために、高感度で小型の汎用的な有機化合物の分析法および分析装置を開発することである。
【解決手段】課題解決のために、被分析物質である有機化合物を水と溶け合わない有機溶媒に溶解し、この溶液に紫外線のレーザー光を照射することにより、有機化合物をイオン化あるいは光分解してイオンとし、このイオンを、油水界面イオン移動電気化学的測定法を用いて検出する。レーザーイオン化−油水界面イオン移動電気化学分析法は、質量分析法に比べて、装置も安価であることや通常の実験室でも使用できるため、電気的中性物質の高感度で汎用的な分析法となる。 (もっと読む)


【課題】
核酸増幅反応などの酵素反応の有無を、複雑な操作や特殊な装置を必要とせずに、簡便かつ迅速に検出する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
トリリン酸化合物からジリン酸化合物を生成する反応、またはその逆反応を触媒する酵素反応において、基質または反応生成物と金属イオンとによって形成される化合物の電気化学的特性を測定することを特徴とする酵素反応の有無の検出方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、水溶液中の三価砒素イオン及び五価の砒素イオンを低コストで迅速且つ簡便に測定することができる電気化学測定方法を提供する。
【解決手段】 砒素イオンと、砒素イオンと結合する電子メディエーターが共存した状態若しくは結合した状態で存在する水溶液に、電極を接触し、水溶液が接触された電極に流れる砒素イオンの酸化電流値を測定することを特徴とする砒素イオンの電気化学測定方法。電子メディエーターとしては、チオール基を有する化合物が好ましい。 (もっと読む)


【課題】 特殊な機器を用いることなく、易分解性窒素化合物の含有量が少ない堆肥の腐熟度をより精度良く判定することができる堆肥の腐熟度判定方法を提供する。
【解決手段】 まず、堆肥中のアンモニウムを測定し、アンモニウムが検出されるときには未熟な堆肥であると判定する。また、アンモニウムが殆ど検出されなくなった状態の堆肥に対してアンモニウム化合物あるいは尿素などの窒素化合物を加え、この堆肥中の窒素分解微生物により分解、あるいは生成及び分解されるアンモニウムの堆肥中における濃度を経時的に測定する。そして、アンモニウムイオン濃度の経時的な変化態様から堆肥の腐熟度を判定する。 (もっと読む)


【課題】 1価と2価の銅が共存する溶液中の1価の銅のみを簡単且つ迅速に定量でき、工場の生産ラインでの銅浸出液や銅めっき液の管理に適した銅の価数分別定量方法を提供する。
【解決手段】 1価と2価の銅が共存する溶液にキレート試薬を添加して2価の銅を安定なキレート化合物とした後、ボルタンメトリーにより、2価の銅のピークを抑制した状態で、1価の銅を定量する。キレート試薬としては、銅を含まないエチレンジアミン四酢酸系の試薬を用いることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 導電性ダイヤモンド電極を用いて電気化学的に被検溶液中の被検物質を測定する際に、被検物質の電気化学的酸化反応を助ける物質を用いることによって被検物質の電気化学的酸化反応を起こさせ、そのときの電流変化を検知することにより、被検溶液中の被検物質を検出する。
【解決手段】 作用電極と対電極並びに参照電極を被検溶液に浸漬又は接触させ、前記作用電極と対電極との間に電圧を印加したときに両極間に流れる電流の変化を検出することにより被検物質の濃度を測定する際に、作用電極として表面に金,白金,銀,パラジウム,ルテニウム,ロジウム及びイリジウムからなる群から選ばれる少なくとも一種の元素がイオン注入された導電性ダイヤモンドを用いることにより、前記イオン注入した元素の触媒作用により作用電極表面での被検物質の電気化学的酸化反応を促進させ、そのときの電流値の大小により、被検溶液中に含まれる被検物質の濃度を簡便に、かつ高精度で分析する。 (もっと読む)


【課題】ダイヤモンド電極及びこれを用いた無電解ニッケルめっき浴の管理方法並び測定装置の提供。
【解決手段】ホウ素のドーズ量が1×1019〜2×1019 atoms/cm3であるホウ素ドープダイアモンド電極からなる作用電極、並びに対向電極及び参照電極を、ポテンショスタットに接続してなる測定装置を用い、まず(1)試料溶液中で作用電極電位を、試料溶液中のNiイオンが電極上にNiとして析出される還元側条件に所定時間保持し、(2)次いで、試料溶液中で、作用電極電位を、析出したNi表面がオキシ水酸化ニッケル(NiOOH)となる酸化側条件に所定時間保持し、(3)さらに、試料溶液中で、作用電極電位を微分パルスボルタンメトリー法に基づき、前記(2)段階における作用電極電位を開始電位として所定電位まで電位走査することにより、めっき浴中に含まれるニッケル濃度を求める。 (もっと読む)


【課題】広い範囲について高精度に簡単に測定し得る電気化学式測定装置を提供する。
【解決手段】抵抗R1(>R2)及びR6(<R7)を接続して検出した際における作用電極6aと参照電極6bとの間に生じた電極間電圧が、所定の出力レベルを以上でない場合には、そのまま環境中の特定成分の正規値を演算し、所定の出力レベルを以上である場合には、抵抗R2及びR7の接続に切替えることによって、環境中の特定成分の正規値を演算する。 (もっと読む)


【課題】測定精度の向上、測定時間の短縮化等の利便性を高めたポーラログラフ式濃度計を提供する。
【解決手段】インピーダンス低減回路7において電極群(CRE及びWE)間に生ずる検査対象中のインピーダンスを低減しつつ、センサー部2において検査対象中における特定物質濃度に対する反応による電流が生じ、特定物質濃度変換手段10aにおいてこの電流に基づいて検査対象中における特定物質濃度に変換する。 (もっと読む)


本発明は、硝酸塩イオン検出用のバイオセンサー及びそれを利用した測定方法を提供する。
本発明により製造された使い捨ての硝酸塩イオン検出用のバイオセンサーは、電気化学的方法を使用して硝酸塩イオンの正確な濃度を現場で便利に測定できる。また、構造及び製作コストが安く、かつ携帯が可能であるため、既存の測定製品と差別性があり、かつ価格競争力も高い。
本発明の硝酸塩イオン化反応器は、硝酸塩ではない窒素化合物を便利に硝酸塩に転換する装置であって、硝酸塩イオン化反応器と硝酸塩イオン検出用のバイオセンサーとを結合すれば、試料内の総窒素を便利に測定できる。

(もっと読む)


31 - 40 / 44