説明

国際特許分類[G01N30/60]の内容

国際特許分類[G01N30/60]に分類される特許

11 - 20 / 342


【課題】カラムを複数に分割可能とすることにより、層別のサンプリングが可能となるカラムアッセンブリ及び流体処理カラムと、この流体処理カラムの特性測定方法を提供する。
【解決手段】複数のユニットカラム2が直列に分離可能に連結されてなり、内部に充填材10が充填されるカラムアッセンブリ1であって、流体の流通口8aを有したエンド部材8が両端に着脱可能に装着されているカラムアッセンブリ1。このカラムアッセンブリ1に充填材10を充填した流体処理カラム。この流体処理カラムに流体を流通させた後、ユニットカラム2同士を分離し、ユニットカラム内の充填材10の分析を行う。 (もっと読む)


【課題】流体中の種々の流体成分を種類と濃度により流体の流れの方向に相互に分離させる流体分離用流路や、あるいは流路に温度傾斜を持つ小型の流体分離用流路及びその製造方法を提供する。
【解決手段】流路2は柱状基材1の側面に沿うとともに多重の周回経路をなして形成されている。 (もっと読む)


【解決手段】本発明が開示したガスクロマトグラフィーとインバースガスクロマトグラフィーを併用した分析装置は、ガスクロマトグラフカラムとインバースガスクロマトグラフカラムを含み、ガスクロマトグラフカラムの導入端は試料導入器に連結され、ガスクロマトグラフカラムの導出端はインバースガスクロマトグラフカラムの導入端と連結され、ガスクロマトグラフカラムの導出端は更に第1検出器に連結され、インバースガスクロマトグラフカラムの導入端は更にキャリアガス管に連結され、インバースガスクロマトグラフカラムの導出端は第2検出器に連結され、第1検出器、第2検出器はいずれも信号収集器に連結される。本発明は、測定対象である固体吸着材料の各種単一プローブに対する吸着性を考察可能とすると共に、各種固体吸着材料の混合プローブにおける各種成分に対する吸着性を考察可能とし、インバースガスクロマトグラフィー技術の開発効率を高めるものである。 (もっと読む)


【課題】充填剤スラリーをクロマトカラムに供給して気泡のない充填剤充填層を形成すると共に、この際の異物の混入が防止される液体クロマトグラフィー装置と、充填剤の充填方法を提供する。
【解決手段】クロマトカラム2と、該クロマトカラム2内に供給された充填剤又はそのスラリーを加圧するための可動栓3とを有する液体クロマトグラフィー装置1において、クロマトカラム2の供給口20と流出口21とを同レベルに設置し、かつ直径方向から周方向にずれた位置に配置する可動栓3を、その下端が供給口20と流出口21の上縁又は下縁との間に位置させておき、充填剤スラリーを供給口20からクロマトカラム2内に供給する流出口21からの流出液を気液分離した後、供給口20に戻す。 (もっと読む)


【課題】液体クロマトグラフィーの操作性、信頼性、経済性、分離精製効率を向上させることができる可動栓と、この可動栓を備えたクロマトカラムを提供する。
【解決手段】可動栓コア20と、環状のスクレーパ30と、該可動栓コア20の基端側が内嵌した凹所41を有するベース40と、該スクレーパと30該ベース40との間に設けられたOリング(スクレーパ押圧手段)50と、Oリング50に外嵌した環状シール部材52と、可動栓コア20を引き付けるボルト60とを備えてなり、可動栓コアのフランジ部22にスクレーパ30が係合している可動栓10。スクレーパ30及び可動栓コア20のフランジ部22にテーパ面31,22aが設けられている。スクレーパ30は、該Oリング50と該フランジ部22とによって狭圧されたときに拡径方向に変形可能である。 (もっと読む)


【課題】2種類以上の物質が混合されてなる混合物から各物質を分離可能な管径方向分配クロマトグラフフィー(TRDC)分離方法を提供する。
【解決手段】キャリア溶液として、水と親水性溶媒と疎水性溶媒とからなる三成分系の混合液で、三成分相図における均一‐不均一溶液境界線上又は当該境界線近傍の成分比率を有する均一溶液を用い、当該キャリア溶液を、内径が250μm以下のオープンキャピラリーチューブ内に層流条件下で送液することにより分離を行う。TRDC分離に適したキャリア溶液の流速は0.5〜2.0μL/分であり、親水性溶媒としては、アセトニトリル、1‐プロパノール、エタノール、メタノール、ジオキサンが挙げられ、疎水性溶媒としては、酢酸エチル、1‐ブタノール、クロロホルムが挙げられる。 (もっと読む)


【課題】カラムの一部切除やカラム交換に伴う保持指標のずれを補償し、基準保持指標を用いた定性分析の精度を向上させる。
【解決手段】同一カラムの下でキャリアガスの平均線速度の変化と基準保持指標に対する保持指標の変化の比率とが直線的な関係になることを利用し、特定の成分についてその関係の直線の傾きを実験的に求めて記憶しておく(S1、S2)。カラム一部切除等が行われたあと、特定の成分に対して基準線速度の下での保持指標を実測し(S3)、保持指標がずれていた場合には、記憶しておいた傾きの値を用いた関係式に、基準保持指標、実測保持指標、基準線速度を適用して、基準保持指標を得るための線速度を算出する(S4、S5)。未知試料のGC分析の際には、算出した線速度を制御目標値として線速度一定制御を行うことにより、保持指標のずれを補償する(S6〜S9)。 (もっと読む)


【課題】充填剤スラリーをクロマトカラムに供給して充填剤の充填層を形成する際の異物の混入が防止されるとともに、スラリーポンプを用いることなく、スムーズに充填剤スラリーをクロマトカラム内に導入可能な液体クロマトグラフィー装置と、充填剤の充填方法を提供する。
【解決手段】充填剤を充填するには、可動栓3をクロマトカラム2内の底蓋6に対峙する下降限まで下降させておく。弁9a,20は閉じておく。次いで、弁24を開とし、弁棒17を押し上げて弁体16を上昇させ、供給口14を開放する。そして、可動栓3を上昇させスラリーSをクロマトカラム2内に吸引導入する。次いで、弁棒17を引き下げて弁体16をフランジ12a上に着座させ、供給口14を閉鎖する。次いで、シリンダ装置4のピストンロッド36を突出させて可動栓3を下降させ、充填剤を加圧する。 (もっと読む)


【課題】カラムの自転と公転とが非同期で作動する向流クロマトグラフ装置を提供する。
【解決手段】向流クロマトグラフ装置は、互いに反対方向に等しい角速度で自転する第1、第2カラム4、6を備え、各カラム4、6は公転しながら自転する。各カラム4、6の螺旋状流路内で溶液とした試料混合物から目的物質を分離する。第1カラム4下端にはロワーシャフト21が備えられ、ロワーシャフト21は試料溶液、固定相となる溶媒及び移動相となる溶媒の給液口15eを保持する。ロワーシャフト21には第1の回転シール機構34が回転自在に組み付けられ、第1の回転シール機構34は供給管36を給液口15eに液密に連通させる。第2カラム6下端にはロワーシャフト31が備えられ、ロワーシャフト31は分離した物質が溶解した移動相となる溶媒及び移動相となる溶媒の排液口15fを保持する。ロワーシャフト31には第2の回転シール機構35が回転自在に組み付けられ、第2の回転シール機構35は排液管37を給液口15fに液密に連通させる。 (もっと読む)


【課題】カラム内の気泡残留を防止することができる液体クロマトグラフィー装置と、この液体クロマトグラフィー装置のカラムへの充填剤の充填方法を提供する。
【解決手段】クロマトカラム2と、該クロマトカラム2内に供給された充填剤又はそのスラリーを加圧するための可動栓3と、該可動栓3を駆動する駆動手段とを有する液体クロマトグラフィー装置において、クロマトカラム2の上部にテーパ部5aが設けられ、テーパ部5aに溢流口9が設けられている。可動栓3の上面側に囲壁11が立設されている。 (もっと読む)


11 - 20 / 342