説明

国際特許分類[G01N30/88]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 材料の化学的または物理的性質の決定による材料の調査または分析 (128,275) | 吸着,吸収もしくは類似現象,またはイオン交換,例.クロマトグラフィ,を用いる成分分離による材料の調査または分析 (6,699) | カラムクロマトグラフィ (6,313) | グループ30/04から30/86のうちの1つに含まれないもので,カラムクロマトグラフィに特に用いられる統合的分析 (1,717)

国際特許分類[G01N30/88]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 1,717


【課題】ポリウレタン中に存在するアルコールウレタン化合物を定量的に検出し得る分析方法を提供することである。
【解決手段】ポリウレタン系試料を235〜250℃の温度範囲で熱分解を行って、C1〜C12のアルコールと硬化剤が結合したアルコールウレタン化合物を分解することにより得られた生成物であるアルコールウレタン付加物として検出することを特徴とするポリウレタンの分析方法。 (もっと読む)


【課題】肝細胞癌の検出に有用な肝細胞癌マーカー、及びそれを利用した肝細胞癌の検査法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の肝細胞癌マーカーは以下の構造のトリシアリル糖鎖からなる。本発明の検査法では当該糖鎖の量を指標として用いる。
(もっと読む)


【課題】パルス式電気化学検出方法を提供する。
【解決手段】一実施形態において、本発明は、(a)少なくとも1つの検体を含む液体試料流を流入セル内の作動電極を通過して流す段階と、(b)(1)第1の調整電位、(2)第2の検出及び酸化洗浄電位、及び(3)第3の還元洗浄電位であり、かつ第2の電位が第1及び第3の電位よりも高く、第1の電位が第3の電位よりも高い少なくとも3つのパルス電位を作動電極に印加する段階と、(c)第2の電位を印加する期間中に作動電極からの出力を検出する段階とを含むパルス式電気化学検出方法に関する。 (もっと読む)


【課題】血液等の生体試料中に含まれるPG類を正確かつ高感度で定量する方法を提供すること。
【解決手段】プロスタグランジン類を含有する生体試料を第一次液体クロマトグラフィーに付して、プロスタグランジン類を含む溶出液とプロスタグランジン類を含まない溶出液に分離し、プロスタグランジン類を含む溶出液を濃縮カラムに導入して濃縮されたプロスタグランジン類溶出液を得て、これを第二次液体クロマトグラフィーに付してプロスタグランジン類を単離して溶出し、溶出液中の分離されたプロスタグランジン類をタンデム質量分析計で定量することを特徴とするプロスタグランジン類の分析方法。 (もっと読む)


【課題】親水性を高めてタンパク質等の非特異吸着を効果的に抑制することができるイオン交換液体クロマトグラフィー用充填剤、及び、該イオン交換液体クロマトグラフィー用充填剤を用いた糖化ヘモグロビンの分析方法を提供する。
【解決手段】イオン交換基を有し、水の接触角が60°以下であって、表面が親水性化合物で被覆されていないイオン交換液体クロマトグラフィー用充填剤。 (もっと読む)


【課題】光学異性体識別能力に優れ、且つ取り扱いが容易で身体的な影響が改善された
光学異性体用分離剤とその製造方法を提供する
【解決手段】
液晶性を有するキトサン誘導体を含有することを特徴とする光学異性体用分離剤であり、
液晶性を有するキトサン誘導体が、再生キトサンより得られたキトサン誘導体で、フェニルカルバメートキトサンを用いることができる。該光学異性体用分離剤は、ジメチルアセトアミドとアセトンからなる溶剤に、液晶性を有するキトサン誘導体を溶解せしめてポリマードープとし、該ポリマードープを多孔質担体に塗布した後、減圧条件下で溶剤を除去することによって製造される。 (もっと読む)


グラム陽性細菌(Streptococcus pneumoniaeが含まれる)由来の線毛および線毛様構造を単離する方法ならびにかかる単離された線毛を含む組成物を示す。これらの組成物は、抗体の産生および免疫刺激のための免疫原性組成物として有用である。Streptococcus pneumoniaeを阻害する方法およびStreptococcus pneumoniaeのインヒビターを同定する方法も示す。上記線毛は、肺炎球菌および他のグラム陽性細菌の病原性で役割を果たし、特に、グラム陽性細菌感染の処置方法およびこれに対する免疫化で有用である。 (もっと読む)


【課題】疎水性有機化合物の水性溶液と溶離剤への溶解度の順列によって溶出体積が異なることを利用して、疎水性有機化合物を明確に分離できテイリングが生じ難く分離能に優れ、疎水性有機化合物の定性分析やおよその定量分析も可能で、さらに詳細な分析条件の事前検討を行わなくても再現性の良い分析結果が得られ易く操作性に著しく優れる疎水性有機化合物の分析方法を提供することを目的とする。
【解決手段】疎水性高分子鎖が末端に結合した親水性化合物と、前記親水性化合物と架橋結合した親水性不飽和単量体と、を有する橋かけ重合体の微粒子を充填剤とするカラムに、疎水性有機化合物を含有する水性溶液と溶離剤とを通過させる分離工程と、前記カラムを通過した前記溶離剤に溶出した前記疎水性有機化合物を検出する検出工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
充填剤を固定相とし、溶媒を移動相として用いる液体クロマトグラフィーにより、高い生産効率で、光学純度の高い光学異性体を分離することができる光学異性体の分離方法を提供する。
【解決手段】
充填剤を固定相として用いる液体クロマトグラフィーにより、光学異性体混合物から少なくとも1つの光学異性体を分離する光学異性体の分離方法であって、移動相としてシクロペンチルメチルエーテルを含む溶媒を用いることを特徴とする光学異性体の分離方法。 (もっと読む)


【課題】メチルセルロースの組成分析を簡便かつ定量精度よく行なう。
【解決手段】メチルセルロースを硫酸水溶液により加水分解して加水分解物試料を調製し、加水分解物試料を液体クロマトグラフに導入し、前処理カラムにより加水分解物試料中のグルコース、メチルグルコース、ジメチルグルコース及びトリメチルグルコースを捕捉し、硫酸イオンを除去し(前処理工程)、その後、前処理カラムに捕捉されたグルコース、メチルグルコース、ジメチルグルコース及びトリメチルグルコースを溶出させて分析用カラムに導いて分離するとともに、その分析用カラムから溶出したグルコース、メチルグルコース、ジメチルグルコース及びトリメチルグルコースを検出する(分析工程)。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 1,717