説明

国際特許分類[G01N31/12]の内容

国際特許分類[G01N31/12]に分類される特許

51 - 60 / 124


【課題】試料水中の有機物を酸化分解して二酸化炭素に変換し、その試料水から二酸化炭素を移行させた測定水の導電率変化を測定することにより試料水中の有機物濃度を定量する方式のTOC計において、試料水のpHをリン酸などの酸を添加することなく一定値以下に調整することができるようにする。
【解決手段】陰イオンを含有する酸性のpH調整液が流れる流路と試料水が流れる流路とがイオン交換膜を介して接触し、両流路間に電圧を印加するための電極を備え、pH調整液が流れる流路側が陽極、試料水が流れる流路側が陰極となるように両流路間に電圧を印加することによりpH調整液から試料水へ陰イオンを移行させて試料水のpHを調整するpH調整部が設けられている。pH調整部を経た試料水がIC除去部、酸化分解部及び二酸化炭素抽出部へ順に導入されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】例えば、金属試料中の炭素及び/又は硫黄の分析に適用した場合に、分析値への影響を及ぼすことなく、助燃剤の添加操作を簡単かつ迅速に、しかも、添加量が常に一定となるように確実に行うことのできる助燃剤の提供。金属試料中の不純物である炭素や硫黄の定量を、従来の方法と同様に正確に精度よく行え、しかも、従来の方法に比べて、より簡単でかつ迅速な分析が可能となる金属試料中の炭素及び/又は硫黄の分析方法の提供。
【解決手段】助燃剤として機能する金属及び金属酸化物からなる群から選択された2種類以上が組み合わされてなり、1種類の金属又は金属酸化物からなる重さを特定量とした容器内に、その形状が粉末状、粒状、膜状、または粉砕・破砕片状である、上記容器に使用されている以外の少なくとも1種類の金属又は金属酸化物が特定量収容され、かつ、その状態で容器の開口部が閉じられていることを特徴とする助燃剤。 (もっと読む)


【課題】ガス流路内に詰まりが生じ始めているか否かや、流路のどの部分に詰まりが生じているのかを容易に発見することができる燃焼式水質測定装置を提供する。
【解決手段】燃焼式水質測定装置の除湿部4は、気液分離器41と、除湿器42と、水封器43とを備え、気液分離器41のオーバーフロー管41cと除湿器42のドレン排出管42bは、いずれも水封器43に接続され、排出口は水封されている。燃焼管31から測定部5に至るまでのガス流路内は、キャリヤガス供給部2により一定の圧力が加えられたガスが流れるため、大気圧よりも高い圧力を有し、オーバーフロー管41cとドレン排出管42bの排出口の水位は、水封器43内に収納されている液体の液面よりも低い位置にある。 (もっと読む)


【課題】無機化合物も分析することができるようにした有機・無機化合物中のハロゲン及び硫黄の分析装置を提供する。
【解決手段】燃焼管内で4種ハロゲン(フッ素、塩素、臭素、ヨウ素)及び硫黄を含む有機・無機化合物の試料を燃焼分解して、ハロゲン化物、及び硫黄酸化物を生成する試料燃焼装置20を備えた有機・無機化合物中のハロゲン及び硫黄の分析装置10であって、試料燃焼装置20は、有機化合物の試料のための石英燃焼管30と無機化合物の試料のためのセラミック燃焼管40とを備えている。 (もっと読む)


【課題】液体試料中における、ハロゲン化合物の含有量を現地で簡便かつ瞬時に判別することができるハロゲン化合物の判別方法を実現する。
【解決手段】本発明のハロゲン化合物の判別方法は、液体試料中における、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子の何れか1つを少なくとも含むハロゲン化合物の存在の有無を判別する方法であり、液体試料を銅含有化合物の存在下、火炎内で燃焼させ、生じた火炎色から液体試料中におけるハロゲン化合物の存在の有無を判別する。 (もっと読む)


【課題】DMFCの出力電力効率が不安定になり、膜電極接合体(MEA)も損失を被るのを防止するため、アノードに伝導するメタノール水溶液の濃度を最適範囲に制御する。
【解決手段】燃料の濃度の計測装置100は、触媒層110、拡散層120、燃料チャンバ130、反応ガスチャンバ140、センサ170を備え、拡散層は触媒層に接続されている。燃料チャンバは燃料を含有するのに適している。拡散層は燃料チャンバと触媒層の間に配設される。反応ガスチャンバは反応ガスを含有するのに適している。触媒層は反応ガスチャンバと拡散層の間に配設される。燃料は、拡散層を通り触媒層へ拡散し、燃料と反応ガスの燃焼反応が触媒層内で行われて、反応ガスを消費して気体生成物を生成する。センサが反応ガスチャンバ内に配設されて、反応ガスチャンバ内の反応ガスの濃度又は気体生成物の濃度を計測する。 (もっと読む)


【課題】試料分析装置用導入装置100の小型化及び低コスト化、並びに搬送機構5の動作の簡単化及び簡略化を実現する。
【解決手段】るつぼに入れた試料を加熱溶解又は燃焼することにより、当該試料を分析する加熱又は燃焼型試料分析装置200に試料又は助燃剤を搬送して導入する試料分析装置用導入装置100であって、助燃剤貯蔵部2と、収容容器9が載置される容器載置部3と、試料秤量部4と、試料又は助燃剤が収容された収容容器9を搬送する搬送機構5とを具備し、助燃剤貯蔵部2、容器載置部3及び試料秤量部4が上下方向に沿って配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ルツボの研磨、ルツボへの離型剤の塗布、硫化鉱の投入における作業を改善する自動調合装置を提供することを課題とする。
【解決手段】自動調合装置1は、分析サンプル(リサイクル原料等)と融剤の調合用のルツボ12を研磨する研磨装置2と、研磨装置2により研磨されたルツボ12へ離型剤を塗布する塗布装置3と、塗布装置3により離型剤を塗布されたルツボ12内へ硫化鉄を投入する秤量装置4と、パレット8上に配置されたルツボ12を研磨装置2へ搬送し、研磨後のルツボ12を研磨装置2から塗布装置3へ搬送し、離型剤塗布後のルツボ12を塗布装置3から秤量装置4へ搬送し、硫化鉱投入後のルツボ12を秤量装置4からカップ投入位置13へ搬送し、カップ投入位置13のルツボ12内に分析サンプルの収納されたカップ11を投入し、カップ投入位置13からパレット8上に搬送し、整列配置する多軸ロボット5と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 熱分解法により、無機物中、特にセメント中の臭素を効果的に捕集し、日常の管理試験として、簡便、迅速に定量することができる臭素の分析方法及びシステムを提供する。
【解決手段】 被分析試料中の臭素を抽出し、定量分析する方法であって、被分析試料を800〜1100℃の範囲で加熱し、発生した臭化物を吸収液に捕集、定量することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ガス分析計の出力がオーバースケールした場合においても、自動的に信頼性のある分析値を確保し、測定精度の高い元素分析方法および元素分析装置を提供すること。
【解決手段】 ガス分析計の出力と時間の相関から、出力が飽和状態になったか否かを判定し、飽和状態となった時間Taおよび飽和状態が解消された時間Tbを認定するとともに、飽和状態になった場合、出力の立ち上り時間Tuから飽和状態となるまでの時間Taの出力、および飽和状態が解消された時間Tbから立ち下り時間Tdの出力を用いてカーブフィッティングを行い、時間Ta〜Tbまでの出力を補間するとともに、補間された出力を基に補間された時間帯の特定成分濃度を算出し、立ち上り時間Tuから立ち下り時間Tdまでの特定成分濃度を基に、特定元素の定量分析を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


51 - 60 / 124