説明

国際特許分類[G01N33/543]の内容

国際特許分類[G01N33/543]の下位に属する分類

国際特許分類[G01N33/543]に分類される特許

11 - 20 / 3,567


【課題】生体試料中の14−3−3蛋白γアイソフォーム(14−3−3γ)の測定方法及びその為のキットの提供、並びに、当該測定方法及びキットを用いた、より高感度な、プリオン病(なかでもクロイツフェルト・ヤコブ病)の診断方法の提供。
【解決手段】2種の14−3−3蛋白γアイソフォーム特異抗体を用いたサンドイッチ法(好ましくはELISA)によって実施される、生体試料中の14−3−3蛋白γアイソフォームの測定方法。 (もっと読む)


【課題】ボツリヌス神経毒血清A型(BoNT/A)を含んでなる医薬組成物の提供。
【解決手段】SNAP−25組成物、SNAP−25切断生成物からのBoNT/A切断部位切断可能結合からのP残基でカルボキシル末端を含んでなるエピトープに結合するα−SNAP−25抗体を作成する方法、SNAP−25切断生成物からのBoNT/A切断部位切断可能結合からのP残基でカルボキシル末端を含んでなるエピトープに結合するα−SNAP−25抗体、BoNT/A活性を検出する方法、およびα−BoNT/A中和抗体を検出する方法により該医薬におけるBoNT/Aの量が多いことと相関する工程によって決定される、医薬組成物。 (もっと読む)


【課題】容易に光源反射の影響を低減し、正確な測定値を得ることができる着色濃度測定装置、着色濃度測定方法および着色濃度測定プログラムを提供する。
【解決手段】イムノクロマト法により試薬を滴下したバイオセンサーの撮影データを用いる着色濃度測定装置100であって、撮影データの輝度値についてコントロールラインおよびテストラインを除く対象範囲を区分した領域ごとに代表点を抽出する代表点抽出部130と、領域ごとの代表点の輝度値から関数形およびその初期パラメタを決定する関数決定部140と、決定された関数形およびその初期パラメタから開始して対象範囲の輝度値の分布にフィッティングするフィッティング部150と、フィッティングされた関数で、テストラインの輝度値を補正して、光源反射の影響を低減した着色濃度を算出する着色濃度算出部160とを備える。 (もっと読む)


【課題】フィラグリンの分解異常を原因とする皮膚疾患の検出や発症の予知に有効な新規な方法の提供。
【解決手段】本発明は、表皮中のカスパーゼ−14のアミノ酸1位〜178位からなるポリペプチド(C14-Y178L)又は1もしくは数個のアミノ酸が置換、付加もしくは欠失し、かつプロカスパーゼのD146を切断する活性を有するその変異体を、フィラグリンの分解異常による不全角化を原因とする皮膚疾患のマーカーとして、検出することを含む方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】高精度に生体分子を検出することが可能なケミカルセンサ、生体分子検出装置及び生体分子検出方法を提供すること
【解決手段】本発明のケミカルセンサは、基板と、光学層と、中間層とを具備する。基板は、平面状に配列する複数のフォトダイオードが形成されている。光学層は、基板に積層され、入射光をフォトダイオードのそれぞれに導く導波路が形成されている。中間層は、光学層に積層され、プローブ材料を保持することが可能なプローブ保持領域が導波路毎に形成されている。 (もっと読む)


【課題】バイオ物質の検出のためのサンドイッチ法のうち、第2バイオ物質で修飾された磁性粒子に他の磁性粒子を結合させてから光学的に観察する方法を、検出領域面上にマーカーを設けることなく実施できるように改良する。
【解決手段】バイオ物質の検出のためのサンドイッチ法で、検出の対象となる抗体2を抗原で挟みこみ、一方の抗原が基板6の検出領域7に結合し、他方の抗原が第1磁性粒子1と結合した状態を作る(図4(a))。その後、第1磁性粒子1よりも大きな第2磁性粒子9を含む第2溶液を基板6に供給して(図4(b))から磁場をかけて、第2磁性粒子9を第1磁性粒子1に結合させる(図4(c))。その後、第1磁性粒子1に結合していない第2磁性粒子9を洗い流してから(図4(d))、基板6の光学的な観察を行う。 (もっと読む)


【課題】肝細胞増殖性障害を検出するか、または検出して区別する、あるいは結腸直腸細胞増殖性障害を検出するか、または検出して区別する方法、核酸およびキットを提供する。
【解決手段】被検者から単離された生物学的試料中のセプチン9(その転写変異体全てを含む)、FOXL2、SARM1、VTN、PRDM6、NR2E1、FATおよび特定の配列を有する少なくとも1つの遺伝子またはゲノム配列の発現レベルを決定することを含み、過小発現および/またはCpGメチル化が前記疾患の存在またはクラスの指標である被検者の細胞増殖性疾患を検出および/または分類する方法。 (もっと読む)


【課題】第1アッセイおよび第2アッセイを含んで広範囲の濃度にわたって液体サンプル中の分析物の存在および/または程度を測定するアッセイ装置を提供する。
【解決手段】分析物用の第1アッセイは標識付き結合剤を不動化することのできる単独の検出ゾーンを有する第1フローパスを含み、分析物用の第2アッセイは標識付き結合剤を不動化することのできる単独の検出ゾーンを有する第2フローパスを含み、検出ゾーンでの標識付き結合剤の存在はこの液体サンプル中の分析物の存在および/または程度を示す。 (もっと読む)


【課題】組織切片における特定の生体物質をその細胞形態に依存しないドット状の蛍光として表現することで、対象となる組織切片における特定の生体物質の発現レベルを容易に、効率的に、高精度に評価可能とする。
【解決手段】本発明に係る組織評価方法は、蛍光物質を内包した球状粒子に生体物質認識部位が結合された染色試薬を用いて組織切片を染色する工程と、上記組織切片に励起光を照射して、前記組織切片に自家蛍光させるとともに、前記球状粒子にドット状の蛍光を発生させる染色工程と、前記自家蛍光、及び/又は、前記ドット状の蛍光を拡大結像する結像工程と、前記拡大結像された像の中から前記ドット状の蛍光を検出して前記生体物質認識部位に対応する生体物質の発現レベルを評価する評価工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】高精度に生体分子を検出することが可能なケミカルセンサ、ケミカルセンサモジュール、生体分子検出装置及び生体分子検出方法を提供すること
【解決手段】本技術のケミカルセンサは、基板と、オンチップレンズと、平坦化層とを具備する。基板は、平面状に配列する複数のフォトダイオードが形成されている。オンチップレンズは、上記基板上に設けられた、入射光を上記フォトダイオードに集光する。平坦化層は、オンチップレンズを被覆して平坦化し、プローブ材料を保持するためのプローブ保持面を形成する。 (もっと読む)


11 - 20 / 3,567