説明

国際特許分類[G01N33/92]の内容

国際特許分類[G01N33/92]に分類される特許

61 - 70 / 176


【課題】血液試料の分析のためにマイクロチューブを読取る方法および装置に関する。
【解決手段】本発明による方法は、後方照明された分析マイクロチューブのカラー写真を取込み、かつ写真の画像のカラー情報を使用して画像の関係領域を識別し、他の可能アーチファクトの結果を解釈し、かつ異常試料および/またはカラー特性の反応変化により特徴付けられる反応を検出することを含む。 (もっと読む)


【課題】HDL以外のリポ蛋白質の干渉を抑止したHDL-C測定用乾式分析素子を提供すること。
【解決手段】3〜22 g/m2の非イオン界面活性剤、0.1〜40 mmol/m2 の緩衝剤、分子量3.6〜5万のデキストラン硫酸、2価金属イオン及び高密度リポ蛋白コレステロールを測定するための試薬を含む少なくとも1以上の層を支持体の上に有している、高密度リポ蛋白コレステロール測定用乾式分析素子。 (もっと読む)


本発明は、生物材料、特に、食品および飼料から脂溶性含有成分、特に、脂溶性着色料を分析する方法に関し、本方法は、適した希釈溶液を使用することにより容易になった生物材料からの脂溶性含有成分の抽出、適切な有機溶媒又は有機溶媒混合物を使用する抽出、並びに、濃縮および分離法、並びに、その後の、デジタル評価および文書化を含む。生物材料は、まず、脂溶性含有成分を複雑な生物マトリクスから抽出し易くする希釈媒体で処理され、その後、含有成分を抽出する少なくとも1種類の有機溶媒で処理され;有機上澄み液中に抽出された物質は、その後、クロマトグラフィーで濃縮および分離された後、肉眼で評価および/又は測定されることが提案される。 (もっと読む)


【課題】HDL3の定量法及びHDL3-C測定試薬組成物の提供を目的とする。
【解決手段】ヘパリン、2価金属イオン及びデキストラン硫酸を含む試薬を検体に添加し、HDL3以外のリポ蛋白を凝集させる工程、並びに1回の遠心分離又はろ過により検体からHDL3以外のリポ蛋白を分離除去する工程とを含む検体中のHDL3をそれ以外のリポ蛋白から分離し、分離したHDL3中のコレステロール含有量(HDL3-C)を測定することを含む検体中のHDL3-Cを測定する方法。 (もっと読む)


【課題】循環器疾患に関する脂質および代謝の危険性の評価および管理を支援する方法を提供すること。
【解決手段】上記の方法は、個体の空腹時トリグリセリド(TG)レベルをこの個体由来の第1のサンプルから決定する工程;この個体のTGレベルが70mg/dlよりも大きく、かつ200mg/dl未満である場合に小粒子低密度リポタンパク質(LDL)についてこの個体由来の第2のサンプルを試験する工程;この個体の低密度リポタンパク質コレステロール(LDL−C)レベルをこの個体由来の第3のサンプルから決定する工程;を包含する。 (もっと読む)


【課題】 被験者から採取された呼気凝縮液中のリポ多糖体の有無に基づいて、被験者がグラム陰性細菌性肺炎であるか否かを決定するための方法を提供すること。
【解決手段】 空気呼吸する脊椎動物被験体の肺内グラム陰性細菌感染症を診断し監視するための方法であって、(a)空気呼吸する脊椎動物被験体から採取された呼気凝縮液中のリポ多糖体の濃度を測定する工程と、(b)前記呼気凝縮液中のリポ多糖体の前記測定濃度に基づいて、前記被験体が肺内グラム陰性細菌感染症であるか否かを決定する工程とを含む方法。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】脂質測定方法。本発明は、血液試料中の特定のクラスの脂質または特定のクラスのリポタンパク質の少なくとも1種の血漿濃度を測定するための酵素的方法を提供する。本発明はまた、当該方法で使用するキットを提供する。 (もっと読む)


【課題】光音響法では、被測定物で発生した音波の強度によって対象成分の濃度を測定する。被測定物で発生した音波の強度は、被測定物に照射する光の強度にも依存する。被測定物に照射する光の強度が変動すれば、対象成分の濃度を正確に測定することはできない。本発明は、光出射手段が振動する場合であっても、光出射手段から出射される光強度を安定させることを目的とする。
【解決手段】本発明に係る成分濃度測定装置235は、照射ヘッド112へ光を導く光ファイバ236の不要モードを除去する不要モード除去手段237を備えることを特徴とする。光ファイバ236の不要モードを除去することで、光ファイバ236の湾曲状態が変動した場合でも、照射ヘッド112から出射する光の強度を安定させることができる。 (もっと読む)


【課題】簡単に調製でき、かつ被験者に負担なくコレステロール応答性を短期間で診断できるコレステロール応答性評価試験用食品及びこれを用いたコレステロール応答性の評価方法を提供する。
【解決手段】コレステロール応答性評価試験用食品は、コレステロール含有物及び酸性水中油型乳化食品を含み、1食当たりのコレステロール含量が400mg以上であり、かつ1食当たりの脂質含量が20g以上である。 (もっと読む)


【目的】LDLコレステロールの値が、どの試薬でも、同じ値がでる精度管理方法を提供する。
【構成】血清からVLDLを除去した血清に、基準分析法を用いてLDLコレステロールの値を付し、それによって測定試薬を校正した後、検体を測定する。 (もっと読む)


61 - 70 / 176