説明

国際特許分類[G01N37/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 材料の化学的または物理的性質の決定による材料の調査または分析 (128,275) | このサブクラスの他のいずれのグループにも包含されない細部 (5,017)

国際特許分類[G01N37/00]に分類される特許

21 - 30 / 5,017


【課題】簡便で精度の高い核酸増幅反応用マイクロチップの提供。
【解決手段】核酸増幅反応の反応場となるウェルの内面に、増幅反応に必要な物質の少なくとも一部が、ウェルの中心部に比して辺縁部に偏在した形状で予め固着されている、核酸増幅反応用マイクロチップを提供する。前記核酸増幅用マイクロチップにおいては、増幅対象の核酸鎖を含むサンプル溶液と、増幅反応に必要な残りの物質の導入のみで、核酸増幅反応の開始が可能となる。 (もっと読む)


【課題】生化学検査等の検査コストの増大と、検査時間の長期化とを抑制する。
【解決手段】交換製品1010は、路面に生化学反応の反応物を含む反応物含有体が定着された反応流路1163と、反応流路内に試料液を導くためのノズルが挿入されるノズル挿入孔1164とを有する流路構造体と、第1の主面1162と第2の主面1161とを有し、流路構造体の表面に第2の主面が接合されたシール部材1160とを備える。そして、ノズル挿入孔は、該表面に第1の開口1240を有するとともに反応流路の壁面に第2の開口1291を有し、シール部材の第2の主面の第1領域が、ノズル挿入孔の第1の開口を塞いでおり、シール部材の第1領域のうち少なくとも一部に第1撥水膜35aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】少なくとも1つのパケットに対して汚染なしに化学的または物理的処理を行うためのマイクロ流体デバイスおよび方法を提供する。
【解決手段】マイクロ流体デバイス1において、該デバイスが、軸Xを有するマイクロチャネル2、および下記の少なくとも1つを含むパケット操作手段を含むところのデバイス、発電ユニット9、および上記発電ユニット9に連結されかつ、上記マイクロチャネルの少なくとも一部分の内部に、上記マイクロチャネルの軸Xと実質的に共線的である電場を作るように構成された電極アッセンブリ3、ここで、上記発電ユニット9は、マイクロチャネルにおいて少なくとも1つのパケットを変形させるまたは少なくとも2つのパケットを互いの方に移動させるような振幅および周波数を有する電場を発生させることができる。 (もっと読む)


【課題】流路と流路との間にごく微量の漏れも生じないようにした流路プレートの提供。
【解決手段】 上面に溝31a、31bが形成された第一基板31と、第一基板31の上面に接合された第二基板32とを備え、第二基板32の下面で溝31a、31bの上方を密封することにより中空の流路31a、31bが形成された流路プレート30であって、流路31a、31bは、両端が外部に開放された第一流路31aと、両端が外部に開放された第二流路31bとを有し、第一流路31aと第二流路31bとは並行して走らせるようにする。 (もっと読む)


【課題】液体や流路内壁の物性の影響をほとんど受けず、安価且つ簡便な制御機構で動作可能な微細流路のバルブ構造等を提供する。
【解決手段】下流側容器に気体排出口を設けると共に、上流側容器のうち気体導入口を設けたものを第1上流側容器、気体導入口を設けないものを第2上流側容器とし、第1上流側容器と下流側容器を繋ぐ流路を第1流路、第1上流側容器と第2上流側容器又は前記第1流路と第2上流側容器とを繋ぐ流路を第2流路とした。第1上流側容器から前記第1流路を介して下流側容器への送液を開始した時点では、当該第1上流側容器内の液体によって第2流路の一部が封鎖されており、送液中の所定の時点又は送液が終了した時点で当該封鎖が解除されることで、第2上流側容器からの送液が自動的に開始される。 (もっと読む)


【課題】胃癌の検出、予後経過のモニタリング、胃癌の治療方法の選択のための情報の提供などを高い信頼性で行なうことができる、胃癌の検出方法、胃癌の血液マーカーおよびその使用を提供する。
【解決手段】血液試料中のmiR−451、前記miR−451の機能的変異体、miR−486および前記miR−486の機能的変異体からなる群より選ばれた少なくとも1種のマイクロRNAを胃癌の血液マーカーとして用いる、胃癌の検出方法。 (もっと読む)


【課題】微細管内への気泡の混入や漏れの有無を簡便に検知する方法及びそのためのシステムを提供すること。
【解決手段】閉鎖系の微細管内に液体を圧入して微細管内の圧力を測定し、圧力上昇の開始までの時間や一定の圧力に到達するまでの時間や圧力上昇速度を対照と比較することにより、微細管内の気泡の有無および漏れの有無を検査する方法。閉鎖系の微細管と、微細管に接続され微細管内に液体を圧入させるポンプと、微細管内の圧力を測定する圧力センサーと、圧力の測定結果のアウトプット装置を有する、微細管内の気泡の有無および漏れの有無を検査するためのシステム。 (もっと読む)


【課題】マイクロチップの領域内に試料を簡便かつ正確に導入可能なサンプル液注入治具セットの提供。
【解決手段】外部から液体が導入される領域が形成されたマイクロチップを収容するマイクロチップケース1と、前記領域内へ前記液体を導入するチャネルを備えた液体注入治具2と、を含んで構成される治具セットを提供する。この治具セットでは、液体注入治具2のチャネルがマイクロチップの所定部位に位置決めされるようにされていることで、液体試料をマイクロチップの領域内に簡便かつ正確に導入できる。また、この治具セットでは、液体注入治具2をマイクロチップケース1に嵌合させた状態でのみ、液体注入治具2のチャネルが治具外部に露出するようにされているため、注入操作の際に操作者が誤ってチャネルに触れるおそれがなく、安全に操作を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】温度によるシグナル変化率を調整する補正システムを利用した免疫蛍光アッセイにおいて、コントロールエリアのシグナル値とテストエリアのシグナル値の温度依存性の差が小さいことを特徴とする免疫蛍光アッセイ方法を提供すること。
【解決手段】(1)被検物質と、蛍光粒子とを基板上に存在するテストエリア及びコントロールエリアに接触させて蛍光粒子と被検物質とを反応させる工程、(2)未反応の蛍光粒子を除去する工程、(3)テストエリア及びコントロールエリアの蛍光粒子の蛍光を測定する工程、(4)コントロールエリアにおける蛍光シグナル値を用いてテストエリアにおける蛍光シグナル値を補正する工程、を含む被検物質の測定方法であって、蛍光粒子が、(i)被検物質と結合可能な1種以上の第1の結合物質と、(ii)第2の結合物質と結合でき、被検物質と結合しない第3の結合物質とを、結合した結合物質標識蛍光粒子であり、コントロールエリアに、第1の結合物質に対して結合可能な第2の結合物質が固定化されている、被検物質の測定方法。 (もっと読む)


【課題】流体管理カセットシステムを提供する。
【解決手段】流体管理カセットシステムが、対向する第1の圧板及び第2の圧板を備え、対向する第1のフィルム及び第2のフィルムがそれらの圧板同士の間で圧縮される。それらの圧板の一方又は両方に形成された1つ又は2つ以上のチャネルが、フィルムを用いて通路を形成し、その通路を通じて流体が方向付けられ得る。弁及び他の流体制御機構が組み込まれ得る。 (もっと読む)


21 - 30 / 5,017