説明

国際特許分類[G01S13/87]の内容

国際特許分類[G01S13/87]に分類される特許

31 - 40 / 202


【課題】1方向のみ観測するレーダ装置を用いて3次元レーダ装置の機能を実現する。
【解決手段】それぞれ異なる位置に設置され、重複する空間に発信電波を発信するように配置された空中線部を有するパルスレーダ10およびパルスレーダ20が目標物に係る信号の検出時刻、距離および視線方向速度を算定して目標物データとしてそれぞれ出力し、この各目標物データを時刻補正部40が同一時刻のデータとして補正し、時刻補正された目標物データおよび各パルスレーダの空中線部の位置座標データに基づいて目標座標算定部50が目標物の高度情報を含む3次元情報を算定する。 (もっと読む)


【課題】分解能メッシュと、地域メッシュの重なる面積に応じて地域メッシュの目標物の数量を求め、目標物の数量の管理を向上させる目標物管理装置および目標物管理方法を提供する
【解決手段】目標物が所在しているか否かを検出し、目標物が所在するときは分解能メッシュ各々における目標物の数量を求める検出部と、目標物が所在する第1のメッシュと重なる、監視対象範囲を予め設定した一定の領域で分割した範囲である第2のメッシュを抽出し、抽出された第2のメッシュと重なる目標物が所在する第1のメッシュの目標物の数量を分配し、抽出された第2のメッシュに関連付ける分配部と、地域メッシュ各々に分配された目標物の数量の総和を、地域メッシュ各々で求める算出部と、を備える目標物管理装置である。 (もっと読む)


【課題】複数の物品の配置順どおりに読み取りを行った場合に、全体に対してどの辺りに不具合が起きているかを適切に明示できるようにする。
【解決手段】制御部1は、複数の商品の個々から商品識別情報をRFID・R/W部7によって逐次読み取ると共に、その読取タイミングを検出して、商品識別情報及び読取タイミングを読取情報メモリM4に記憶させた後、在庫情報記憶部M2の内容と読取情報メモリM4の内容との比較結果に基づいて、商品毎に正常な読み取りが行われたか否かを判別し、全体に対してどの辺りに不具合が起きているかを適切に明示する。 (もっと読む)


【課題】 複数のレーダ装置が遠隔に配置されている場合であっても、各レーダ装置で受信された受信信号を同一の成分同士で処理可能なMIMOレーダシステムと、このシステムで用いられる送信装置、受信装置及びMIMOレーダ信号処理方法とを提供する。
【解決手段】 MIMOレーダシステムは、複数の送信装置と、複数の受信装置と、処理サーバとを具備する。送信装置は、送信信号を送信する。受信装置は、原点及び直交軸をそれぞれが共有し、送信信号が目標で反射等された目標反射波を受信する。受信装置は、極座標信号生成部と、信号処理部と、6次元セルデータ処理部とを備える。極座標信号生成部は、目標反射波に基づいて極座標信号を生成する。信号処理部は、極座標信号を、6次元セルデータに変換する。6次元セルデータ処理部は、6次元セルデータを統合して受信結果を取得する。処理サーバは、前記複数の受信装置からの受信結果に基づいて目標を検知する。 (もっと読む)


【課題】レーダ,ソナー,又はライダーから成る送受信機を備えた目標物探索システムにあって、S/N比が低く反射信号が雑音に埋設されそうな環境下にあっても、目標物を有効に捕捉することを可能とした目標物探知システムを提供すること。
【解決手段】方位設定が可能で異なる設置位置にそれぞれ配置された目標物探索用の少なくとも二個の送受信機1,2と、この各送受信機1,2により探索された目標物Mの方位にかかる反射情報に基づいて当該目標物Mの位置を特定する位置算出手段12を備えた主制御装置10とを設け、前記位置算出手段12が、前記二個の送受信機1,2によって得られた目標物Mの方位にかかる情報を、前記各送受信機1,2の位置情報を基準として重ね合わせ処理することにより前記目標物Mの位置を特定する機能を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作により管制対象となる航空機の追跡処理に移行させること。
【解決手段】本実施形態に係る精測進入レーダは、電子走査式空中線1からレーダ波を送信し、目標からの反射波を受信するレーダ送受信機2と、反射波の受信信号からレーダビデオデータを作成するビデオ作成部32と、受信信号をもとに目標を検出し、検出された目標のうち予め決められた上限数以下のターゲットデータを出力する目標検出部33と、レーダビデオデータに基づいてレーダビデオを表示し、ターゲットデータに基づいてシンボルを重畳表示するレーダ表示部5と、レーダ表示部5による表示に基づいてオペレータにより指定される追跡目標の指定情報を入力する入力部6とを備え、レーダ表示部5は、追跡目標としてシンボル以外のビデオ部分が指定された場合は、当該ビデオ部分の位置情報を含む追跡指示コマンドを発行する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、レーダ装置によって行われた測距または測位の結果を他のレーダ装置によって行われた測距または測位の結果で補完する航法補完装置と、その航法補完装置の機能を所定の機能分散の下で実現するレーダ装置とに関し、従来例に比べて構成が大幅に変更されることなく、至近点に位置する目標の裏に生じる死角を緩和し、または回避できることを目的とする。
【解決手段】異なる位置で距離または位置の測定を個別に行う第一のレーダ装置と第二のレーダ装置との間における連係を通信路を介して行う連係手段と、前記第一のレーダ装置および前記第二のレーダ装置の内、一方によって行われた測定の結果を他方によって行われた測定の結果で補完する補完手段とを備る。 (もっと読む)


【課題】従来のレーダ装置は、帯域幅を広げるため、複数レーダの観測信号に帯域の内挿・拡張を行うが、各レーダでの観測信号の位置ずれと位相ずれを推定して補償し、精度良く位置あわせと位相あわせを実施する必要がある。しかし信号対雑音電力比の低い環境では帯域の内挿・拡張の性能が著しく低下する。
【解決手段】それぞれ近傍に配設され、異なる周波数帯域で目標を観測する複数のレーダと、各レーダの信号に対して、信号空間の共分散行列を推定する共分散行列推定手段と、推定された各レーダの信号に対する共分散行列を合成する共分散行列合成手段と、合成された合成共分散行列を用い、超解像アルゴリズムにより高分解能レンジプロフィールを推定する超解像レンジ圧縮手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】安全かつ、速やかに地雷を探知・除去するための地雷検出装置を提供する。
【解決手段】空中を飛行する飛行手段と、現在の位置を検出する位置検出手段と、予定される飛行経路に関する情報を記録する第1の記録手段と、前記検出された位置及び飛行経路に関する情報から飛行方向を補正する信号を生成する生成手段と、前記生成された信号に基づいて飛行を制御する制御手段と、飛行中に地雷を探索する探索手段と、探索結果を探索した位置と対応付けて記録する第2の記録手段と、を有する。予め自動航行により飛行した範囲内での地雷の探索結果が探索位置と対応付けられて記録されることにより、作業者は後日地雷が検出された場所のみに赴き地雷除去作業を完了させることで、安全が確認された領域を素早く現地住民に開放することができる。 (もっと読む)


【課題】管制対象とする航空機目標を速やかに自動追跡に移行できるようにする。
【解決手段】レーダ情報処理装置3は、ASR/SIF(SSR)装置1から第1の更新レートで更新される第1のレーダ情報を受信し、PAR装置2から上記第1の更新レートより高い第2の更新レートで更新される第2のレーダ情報を受信し、第1のレーダ情報と航空機の飛行計画情報とを対応付ける第1の相関処理部31と、第1のレーダ情報をもとに第1の更新レートより短い周期で航空機の位置を予測する追跡処理部32と、追跡処理部32により予測された位置をもとに第1のレーダ情報と第2のレーダ情報とを対応付ける第2の相関処理部とを備える。 (もっと読む)


31 - 40 / 202