説明

国際特許分類[G01S5/14]の内容

国際特許分類[G01S5/14]に分類される特許

801 - 810 / 1,802


【課題】GPSレシーバを、より小型・軽量化できる測位情報処理システムを提供する。
【解決手段】衛星から送信される情報を受信し、測位情報を生成して出力するGPSレシーバ20と、GPSレシーバに接続される端末装置10とを含む。端末装置10は、GPSレシーバ20が測位情報を出力している間、所定のタイミングごとに、エフェメリス情報及びアルマナック情報をGPSレシーバ20から取得し、取得したエフェメリス情報及びアルマナック情報を保持する。ここで保持したエフェメリス情報及びアルマナック情報が、GPSレシーバ20の初期化処理に供される。 (もっと読む)


【課題】車両の高速走行時において全地球測位システムの出力する車両座標が時間間隔が大き過ぎることにより生じる極大誤差の問題を解決、また、測位衛星信号が受信不能である時に生じる位置誤差問題を解決することを特徴とする車両の精確な測位システムの提供。
【解決手段】本発明は車両の精確な測位システム及びその方法に関するもので、車両上に取付けて使用するものであり、それは、全地球測位システム11、ジャイロスコープ21、車両速度測定装置22、制御器3により構成される。全地球測位システム11が次の全地球測位座標を出力すると、制御器3は車両のジャイロスコープ21及び車両速度測定装置22に基づいて次の参考位置座標を算出、並びに、制御器3は次の全地球測位座標と次の参考位置座標の二点間距離dを算出、続いてそれらを比較し二点間距離dが特定距離rを超えた場合、制御器3は次の全地球測位座標を次の精確位置座標として指定し出力する。逆の場合、制御器3は次の参考位置座標を次の精確位置座標として指定し出力する。 (もっと読む)


【課題】参照周波数の誤差補正値の取得方法等を提供すること。
【解決手段】参照周波数Hrを使用して局部発振器の第1ドリフトdf1を継続的に算出
する第1ドリフト算出ステップと、第1ドリフトdf1を使用して、衛星信号のサーチレ
ンジを算出するサーチレンジ算出ステップと、衛星信号の受信周波数を使用して局部発振
器の第2ドリフトdf2を算出する第2ドリフト算出ステップと、第1ドリフトdf1と
第2ドリフトdf2の差分を算出することによって、前記参照周波数の誤差である参照周
波数誤差βを算出する参照周波数誤差算出ステップと、複数の参照周波数誤差βを統計処
理することによって、参照周波数の誤差補正値βavを算出する誤差補正値算出ステップ
と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、例えばカーナビゲーション装置に適用して、隣接して平行に設けられた道路に現在位置を誤って表示しているような場合に、簡易に現在位置の表示を訂正することができるようにする。
【解決手段】本発明は、加速度センサを使用して衝撃を検出し、現在位置の表示位置を変更する。 (もっと読む)


【課題】 レーザ通信装置同士を対向するようにその姿勢を制御し、通信可能とするレーザ通信装置の自動姿勢制御システム及び自動姿勢制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 レーザ通信装置1から送信されたGPSデータに基づいて、レーザ通信装置の位置情報を演算し、2つのレーザ通信装置1の位置情報に基づいて、それぞれの通信相手側のレーザ通信装置1の補正領域29を演算し、それぞれの補正領域29に複数の計測点31,32を設定し、この計測点31,32にレーザ3の光軸が向かうようにレーザ通信装置1の制御角を演算し、前記制御角においてのレーザ3のゲイン値を取得し、当該ゲイン値を角度とともに記憶し、記憶されているゲイン値の中からゲイン値が最も高いときの方位角及び仰角に姿勢を制御する。 (もっと読む)


【課題】高速道路を走行中に2箇所のキロポストを知ることができる装置を提供する。
【解決手段】本発明によるキロポスト表示装置は、キロポストとその位置の関係を示すテーブルと、GPS信号より現在位置を検出するGPS受信装置と、現在のキロポストと時刻を表示する表示装置と、ホールドボタンとを有し、時刻t1にて上記ホールドボタンを押すと、時刻t1におけるキロポストと時刻が表示され、時刻t1から所定時間経過後の時刻t2に上記ホールドボタンを押すと時刻t1におけるキロポストと時刻と共に時刻t2におけるキロポストと時刻が表示される。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて移動体の姿勢の計算が簡易なものとし、また、移動体の姿勢の算出値の精度を向上させる。
【解決手段】移動体に設けられて衛星の信号を受信する基準アンテナ11及びn個(1,2,3,…)のユーザアンテナ12で受信した衛星の信号から前動体と前記衛星との位置関係を算出する。また、各アンテナで受信した衛星信号の搬送波位相を測定する。そして、この搬送波位相から一重位相差又は二重位相差を計算する。基準アンテナとユーザアンテナとの位置関係、移動体と衛星との位置関係、及び一重位相差又は二重位相差の関係に基づいて、一重位相差又は二重位相差に対する未知の整数値アンビギュイティ、移動体の未知の姿勢成分、及び一重位相差又は二重位相差についての初期値を算出する。非線形推定法を利用して初期値を収束させることにより、未知の整数値アンビギュイティ及び移動体の未知の姿勢成分を算出する。 (もっと読む)


【課題】各パッシブセンサと処理装置との間におけるデータ量を削減してセンサの小型軽量化およびシステムの秘匿性を確保し、かつ各センサの位置変更等にかかわらず所望の方位について正確な処理データを得る。
【解決手段】各パッシブセンサは、自己位置を取得する位置情報取得手段、自己位置と他センサの位置情報から自己の絶対方位を算出する絶対方位算出手段、処理装置側が指示した観測方位と自己の絶対方位に基づいて特定方位の受信信号のみの選択を制御する受信制御手段、無指向性受信空中線で取得した受信信号の中から選択した特定方位の信号のみを自己位置、絶対方位と共に処理データとして送る探索データを生成する受信手段を備え、処理装置は、各センサからの処理データに基づいて目標の検出、測位を行う信号処理手段、目標の追尾処理を行うデータ処理手段を備える。 (もっと読む)


【課題】積算時間を長くする必要がある弱電界下において、実際の受信周波数がサーチ周波数から乖離したとしても、衛星信号との同期を実現することができる端末装置等を提供すること。
【解決手段】予め規定した周波数範囲を所定間隔のサーチ周波数ごとに予め規定した第1積算時間で前記衛星信号をサーチする基本モード、又は、サーチ周波数ごとに第1積算時間よりも長い積算時間として予め規定した第2積算時間で衛星信号をサーチする特殊モードで衛星信号をサーチする信号サーチ手段を有し、特殊モードM3においては、サーチ周波数で衛星信号をサーチするとともに、所定間隔よりも狭い間隔でサーチ周波数から乖離する周波数であって、端末装置の基準発振器の前記第2積算時間におけるドリフトに基づいて規定される複数の補助周波数で衛星信号をサーチし、サーチ周波数と補助周波数の双方における積算結果を加算するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】人や車両の通行を妨げたり、景観を損ねたりすることのない、観測装置および当該観測装置を用いた土地地盤変位監視システムを提供する。
【解決手段】土地地盤変位監視システム1は、高速道路15の路側帯16上の各測定点に埋め込まれた測定点観測装置10と、位置が既知である基準点に設置された基準点観測装置11と、監視装置12とから構成される。測定点観測装置10は舗装部19に固定されている。測定点観測装置10と基準点観測装置11とは、GPS衛星21からの電波を受信し、電波の搬送波の位相に関するデータ等を求める。監視装置12は、測定点観測装置10と基準点観測装置11とから受信した位相に関するデータ等から基準点に対する測定点の相対位置を求め、さらに相対位置の変化から測定点の土地地盤変位を検知する。 (もっと読む)


801 - 810 / 1,802