説明

国際特許分類[G01S7/02]の内容

国際特許分類[G01S7/02]の下位に属する分類

国際特許分類[G01S7/02]に分類される特許

1 - 10 / 546



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】方位測定精度が向上されたレーダ装置の実現。
【解決手段】レーダ装置は、送信アンテナ10−1〜10−5と、デジタル符号発生器11と、受信アンテナ12−1、12−2と、デジタル復調器13を有している。デジタル符号発生器11は、擬似雑音符号A〜Cで変調された信号をそれぞれ5つに分配し、5つの信号の位相差をそれぞれ移相器114A〜Cにおいて制御し、それぞれ送信方向が水平面内であって車両前方右側、車両前方中央、車両前方左側となるように制御する。それぞれの移相器114A〜Cから出力される信号は、擬似雑音符号A〜Cで変調された信号ごとに重畳されて送出される。デジタル復調器13は、擬似雑音符号A〜Cを用いてそれぞれ信号を復調する。 (もっと読む)


【課題】設置位置が高い場合であっても、必要な目標物を必要な観測範囲で検出および追尾できるレーダ装置を提供する。
【解決手段】単一または複数の送受信ビームによる広角のカバレッジ面および該カバレッジ面に直交する狭角のカバレッジ面を有し、広角のカバレッジ面を少なくともロール方向に回転させて送信する送受信器20と、送受信器からの送信に応答して該送受信器で受信された信号を処理することにより前方および回転により広角のカバレッジ面が接する側の路面を観測する信号処理器30とを備え、信号処理器は、送受信器からの送信に応答して該送受信器で受信された信号に基づいて広角のカバレッジ面における測距および測角により得られた極座標の信号を直交座標の信号に変換する座標変換部38と、座標変換部において得られた直交座標の信号をロール方向の回転に応じて補正する座標補正部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】対レーダシーカ用のシグネチャ及び対赤外線のシグネチャを同時に発生させることができるデコイシステムを提供する。
【解決手段】電波を反射させることによって欺瞞を行うコーナーリフレクタ1と、欺瞞を行う空域へコーナーリフレクタ1を移動させる移動装置2と、を有し、コーナーリフレクタ1は、電波を反射させる電波反射膜1aと、電波反射膜1aを内部に有するバルーン1bと、からなり、バルーン1bは、内部に50℃以上100℃以下の高温ガスを有する。 (もっと読む)


【課題】受信系の雑音指数が小さい送受信モジュールを提供すること。
【解決手段】一例の送受信モジュールは、送信信号を送信し反射された第1の反射信号を受信する送受信アンテナにより受信された前記第1の反射信号のレベルを検知する反射信号レベル検知手段と、前記送信信号に対応して反射された第2の反射信号を受信する受信アンテナに接続され前記第2の反射信号を増幅する低雑音増幅器と、前記反射信号レベル検知手段により前記第1の反射信号の大きさが所定値より大きいことが検知されたとき前記第1の反射信号を後続する受信機に入力し、前記第1の反射信号の大きさが所定値より小さいことが検知されたとき前記低雑音増幅器の出力を前記受信機に入力する切替手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】方位検出範囲の外に存在する対象物の方位を検出することができる車載用のレーダ装置を提供する。
【解決手段】車載用のレーダ装置は、整数倍の関係にない2種類以上の平均ピッチの受信アレーアンテナを実現する複数の受信アンテナと、前記2種類以上の平均ピッチの受信アレーアンテナのそれぞれによる受信信号について、前記対象物の方位を見かけ上で所定の角度だけ変化させるように位相回転を行い、当該位相回転を行った結果に基づいて前記対象物の方位を検出する方位検出処理を行い、検出された前記対象物の方位が一致すると判定した場合には前記対象物が前記見かけ上で前記方位検出処理における最も狭い方位検出範囲の内に存在すると判定する方位検出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の素子アンテナの間隔を波長λよりも大きくする場合でも、積パターンのグレーティングローブレベルを十分に抑圧することができるようにする。
【解決手段】基準点Aから等しい角度間隔φ1で放射状に延びている半直線L1a,L1b,L1c,…と、基準点Aを中心とする1以上の同心円Cとの交点に送信素子アンテナ1a,1b,1c,…が配置され、基準点Aを中心として、半直線L1a,L1b,L1c,…が角度間隔φ1の4分の1の角度だけ回転されている位置にある半直線L2a,L2b,L2c,…と、基準点Aを中心とする1以上の同心円Cとの交点に受信素子アンテナ2a,2b,2c,…が配置されている。 (もっと読む)


【課題】方位検出範囲の内に存在する対象物が検出されているのか否かを判定することができる車載用のレーダ装置を提供する。
【解決手段】車載用のレーダ装置は、整数倍の関係にない2種類以上の平均ピッチの受信アレーアンテナを実現する複数の受信アンテナと、前記2種類以上の平均ピッチの受信アレーアンテナのそれぞれによる受信信号に基づいて前記対象物の方位を検出する方位検出処理を行い、検出された前記対象物の方位が一致すると判定した場合には当該検出された前記対象物の方位は正しいと判定し、検出された前記対象物の方位が不一致であると判定した場合には当該検出された前記対象物の方位は正しくないと判定する方位検出部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】サイドローブクラッターおよびゴーストイメージのような誤検出を低減することが可能な、位相アレイ自動車用レーダーのための方法および装置の提供。
【解決手段】レーダーは、ステアラブル送信アンテナ10とステアラブル受信アンテナ14を含む。送信および受信ビームは、送信ビームの主ローブが受信ビームの主ローブにほぼ整列を維持し、かつ、受信ビームのサイドローブが送信ビームにおけるナルとほぼ整列するように、電子制御回路12及び16を用いて操舵される。 (もっと読む)


【課題】レーダ装置の部品点数の増加を防止し、発熱を抑制する技術を提供する。
【解決手段】
所定周期の第1送信波および第2送信波と、第1送信波が物体に反射した第1反射および第2送信波が物体に反射した第2反射波とに基づき、一の信号処理周期で物体に係る検知点を導出する。そして、所定条件を満たした場合に、所定周期よりも長い特定周期に変更した第1送信波、および、第1反射波に基づき一の信号処理周期で検知点を導出し、特定周期に変更した第2送信波、および、第2反射波に基づき、次の信号処理周期で検知点を導出する。これにより、物体の角度の導出処理をほとんど遅延させることなく、レーダ装置の発熱を抑制できる。 (もっと読む)


1 - 10 / 546