説明

国際特許分類[G01T1/16]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 原子核放射線またはX線の測定 (7,738) | X線,ガンマ線,微粒子線または宇宙線の測定 (6,349) | 放射線強度の測定 (5,456)

国際特許分類[G01T1/16]の下位に属する分類

国際特許分類[G01T1/16]に分類される特許

31 - 40 / 119


【課題】実際の線源を利用することなく放射線測定の訓練を行えるようにする。
【解決手段】γ線及び中性子が検出される。2つの擬似線源はγ線及び中性子に代わる2つの電波を生成する。放射線測定装置は訓練モードにおいて、2つの擬似線源からの電波を受信し、その受信強度に基づいてγ線疑似分布及び中性子疑似分布を生成する。それとは別に、バックグランドスペクトルとしてのγ線実測分布及び中性子実測分布が演算される。γ線疑似分布とγ線実測分布を合成することによりγ線合成分布が生成され、同様の処理により、中性子合成分布が生成される。 (もっと読む)


【課題】外来ノイズの混入を容易に、かつ、確実に防止することができる放射線モニタを提供すること。
【解決手段】放射線モニタ10は、放射線を検出可能な放射線検出部を備える放射線検出器11と、放射線検出部を除きその検出器と同一の構成からなる、放射線を検出不可能なダミー放射線検出器12と、を備える。そして、放射線モニタ10は、放射線検出器11によって送信された検出器信号及びダミー放射線検出器12によって送信されたダミー検出器信号を受信し、検出器信号の受信時に当該検出器信号と同時にダミー検出器信号を受信したか否かを判定し、同時でないと判定した場合には、検出器信号を出力する。そして、放射線モニタ10は、同時であると判定した場合には、検出器信号をノイズと判断し、検出器信号を出力部132に出力しない。 (もっと読む)


【課題】所定の空間内において放射線量の変化が大きい位置を正確に特定することを実現した空間内放射線量測定システムを提供する。
【解決手段】所定の空間における放射線量を検出する放射線量検出ユニット1A、1B、1Cと、放射線量検出ユニット1A、1B、1Cによる検出結果に基づいて、所定の空間において一定以上の放射線量の変化が検出された位置を特定する情報処理装置2とを有する空間内放射線量測定システムであって、情報処理装置2は、放射線量検出ユニット1A、1B、1Cによる検出結果に基づいて、所定の空間における放射線量分布データを取得し、所定の空間内における放射線量の分布が正常である場合の比較用分布データと、放射線量分布データとを比較して一定以上の放射線量の変化が検出された位置を特定する。 (もっと読む)


【課題】精度よく放射線源の方向を特定できる放射線検出モジュールを提供する。
【解決手段】本発明に係る放射線検出モジュール1は、放射線を検出可能な複数の半導体素子が搭載された放射線検出基板と、放射線検出基板より放射線が入射する側に近い位置に設けられ、放射線の一部を遮へい可能な遮へい材20と、底部300と、底部300の一端から底部300の法線方向に沿って延びる第1側面部310と、底部300の他端から底部300の法線方向に沿って延びる第2側面部320とを有し、第1側面部310と第2側面部320とがそれぞれ、放射線検出基板を支持する基板支持部330と、基板支持部330に対し予め定められた位置に設けられ、遮へい材20を支持する遮へい材支持部340とを有する固定部材30とを備える。 (もっと読む)


【課題】組立て性に優れた放射線検出モジュールを提供する。
【解決手段】本発明に係る放射線検出モジュールは、複数の半導体素子が搭載される放射線検出基板と、放射線検出基板を保持する固定部材と、放射線検出基板に接続される回路基板とを備え、放射線検出基板が、エッジ部を一端に有する基板と、基板と接続する複数の半導体素子と、複数の半導体素子それぞれに接続する配線パターンを有するフレキシブル基板とを有し、固定部材が、底部と、第1側面部と、第2側面部とを含み、第1側面部と第2側面部とのそれぞれに設けられ、放射線検出基板を支持する基板支持部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 半導体センサの異常判定を簡易な構成で行うことができる放射線検出器の異常判定方法およびそれを用いた半導体放射線検出器を提供する事を目的とする。
【解決手段】 半導体放射線検出器は、半導体センサ11と、バイアス電源部12と、テストパルス発信部19と、第1の電気信号およびテストパルス信号を受信し、第2の電気信号として増幅する信号増幅器13と、第2の電気信号を放射線計数率および異常判定計数率を算出するための第3の電気信号として弁別する波高弁別部14と、波高弁別器14から受信した第3の電気信号を用いて、放射線計数率及び異常判定計数率を算出する計数率演算部1と、計数率演算部で算出された異常判定計数率と、半導体センサが正常時における第2の電気信号の所定の電圧幅内の計数率から求めた閾値とを比較して異常判定をする異常判定部2とを有する信号処理部を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】水ファントムのアライメント作業が不要な放射線強度分布測定方法を提供する。
【解決手段】放射線場の基準座標系を示す指標を検出するアライメント測定ユニットを3次元スキャナ300に装着し、3次元スキャナ300を走査しながら指標の位置を検出する指標検出ステップと、検出した指標の3次元スキャナ300の走査座標上の位置に基づき、基準座標系に変換する変換式を生成する変換式生成ステップと、基準座標系により記述された3次元スキャナ300の移動目標を取得する移動目標取得ステップと、変換式に従って取得した移動目標を走査座標系の移動目標に変換する移動目標変換ステップと、放射線検出器を3次元スキャナ300に装着した状態で変換した移動目標に従って3次元スキャナ300を走査しながら放射線強度分布を測定する放射線測定ステップとで構成し、3次元スキャナ300の位置精度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】原子力発電施設において所定の外的要因により放射線量が変動した場合に、正確な警報設定値に変更する。
【解決手段】放射線計測装置は、原子力発電施設の所定の測定箇所の放射線量を測定する検出部と、検出部により測定された放射線量に応じた測定値が、予め設定されている警報設定値を超えているか否かを判断し、当該判断結果に基づいて警報を発報する制御部とを備える。放射線計測装置は、原子力発電所施設において水素注入により放射線量の測定値が変動したとき、自動追従モードを実行する。自動追従モードでは、水素注入により変動したBG値に基づく警報測定値(BG×n)が、予め設定された警報設定値未満である場合には、警報設定値が直ちに警報測定値となるように更新する。 (もっと読む)


【課題】入射電離放射線の二つの特性の監視、記録、解析を一つの装置で行う電離放射線監視用アセンブリを提供する。
【解決手段】電離放射線監視用のアセンブリは、入射放射線に応じて電荷を生成する検出基板であって、電離放射線検出ボリュームのアレイを形成するように構成される検出基板と、前記検出ボリュームに対応する読出し回路のアレイを支持する回路基板とを備え、前記第一の読出し回路は、第一のエネルギー範囲における電離放射線の、対応する第一の放射線検出ボリューム内での検出に対応する電流パルスに応答して第一の計数値を増分する光子計数回路構成を含み、前記第二の読出し回路は、第二のエネルギー範囲における電離放射線の、対応する二の放射線検出ボリューム内での検出に対応する電流パルスに応答して第二の計数値を増分する光子計数回路構成を含む。 (もっと読む)


【課題】遮蔽計算の計算時聞・計算書作成時間を低減させた上で、計算精度の高い放射線遮蔽計算システムおよびプログラムを提供する。
【解決手段】放射線遮蔽計算システムは、3次元データ作成装置と計算ソフト装置とを備えるとともにX線線源から所望の計算点における実効線量を計算する放射線遮蔽計算システムにおいて、上記3次元データ作成装置は、計算対象の建屋の3次元データが入力されるとともにX線照射条件の設定を行う入力部と、上記3次元データに基づいて遮蔽計算用パラメータを算出するCAD制御部と、上記遮蔽計算用パラメータを変数ファイルとして出力する変数ファイル出力部と、を有し、上記計算ソフト装置は、上記3次元データ作成装置から受信した変数ファイルをデータ変換する自動変換部と、上記計算点での実効線量を計算する計算ソフト制御部と、を有する。 (もっと読む)


31 - 40 / 119