説明

国際特許分類[G02B1/02]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | 使用物質によって特徴づけられた光学要素;光学要素のための光学的コーティング (8,817) | 結晶,例.岩塩,半導体,で作られたもの (563)

国際特許分類[G02B1/02]に分類される特許

11 - 20 / 563


【課題】 高強度かつ低反射かつ高透過率を有する光学部材を提供する。
【解決手段】 透明基材と、透明基材の上に配置された、スピノーダル型の孔を有する多孔質ガラス層と、を有し、波長領域450nm以上650nm以下で50%以上の透過率を有するように、多孔質ガラス層に形成された孔の平均孔径または多孔質ガラス層の骨格の平均骨格径が設定されていることを特徴とする光学部材。 (もっと読む)


【課題】 高強度であって、低反射かつ防塵性に優れる多孔質体を用いた、撮像装置を提供する。
【解決手段】 レンズからの被写体像を、光学フィルタを通して撮像素子上に結像させるための撮像装置であって、三次元的に互いに連通する孔を有する多孔質体を、少なくとも前記光学フィルタの、前記撮像素子とは反対側に有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低屈折率を確保しつつ、耐擦傷性に優れ、さらに高い反射防止性能を有する光学素子を提供する。
【解決手段】この光学素子1は、基材2上に反射防止膜が形成されている。この反射防止膜は、内部が空孔である中空微粒子4をバインダー5で相互に結合させることによって形成される低屈折率層3を含み、低屈折率層3は、最表層としての第1層3aと、該第1層3aに隣接して基材2の側に位置する第2層3bとからなる。ここで、第1層3aでのバインダー5の充填率は、第2層3bでのバインダー5の充填率よりも低い。 (もっと読む)


【課題】通過域における透過率が高く、且つ、紫外域においてフラットな透過特性を有する光学ガラスフィルターを提供する。
【解決手段】酸化物換算による重量%表示で、SiO 40%〜70%、B 1%〜20%、Al 3%〜10%、KO 0〜10%、NaO 0〜5%、及び、LiO 0〜3%(但し、KO+NaO+LiOで2%〜10%)を含有し、更に、ハロゲン化カリウム、及び、CoO 0.05%〜0.5%を含有し、肉厚2.0mmの試料において、330nm〜450nmの波長範囲の透過率が70%以上である。 (もっと読む)


【課題】所望の屈折率およびガラス転移点を達成しやすく、しかも高い耐候性を兼ね備えた光学ガラスを提供する。
【解決手段】ガラス組成として、質量%で、SiO 10〜48%、B 3〜15%(ただし、15%は含まない)、Al 2〜15%、LiO 0〜20%、NaO 0.1〜20%、KO 0〜15%、CaO 0.1〜25%、SrO 0〜25%、BaO 0.1〜25%(ただし、25%は含まない)、La 0〜4.5%、Nb 0〜4.9%、ZrO 0〜7%およびTiO 0〜5%を含有し、かつ、Pb成分、P成分およびF成分を実質的に含有しないことを特徴とする光学ガラス。 (もっと読む)


【課題】微細な構造体同士を共晶反応によって接合する際の接合部付近の構造の破損が防止される共晶接合構造を提供する。
【解決手段】共晶接合構造は、支柱構造504と、金−シリコン共晶体536と、遮蔽構造526と、トーションバー支持部406から構成されている。支柱構造504の上面にはトーションバー支持部406が金−シリコン共晶体536によって接合されている。遮蔽構造526は、金−シリコン共晶体536の周囲を囲むように形成されている。 (もっと読む)


【課題】(1)環境上好ましくない鉛成分、ヒ素成分およびフッ素成分を実質的に含有しない、(2)低ガラス転移点を有する、(3)高屈折率かつ低分散である、(4)プリフォーム成形時の耐失透性に優れる、といった要求をすべて満足することが可能な光学ガラスを提供する。
【解決手段】ガラス組成として、質量%で、SiO 0〜10%、B 5〜30%、ZnO 3.1〜25%、ZrO 0〜5.4%、La 25〜41%、Gd 0〜30%、Ta 0〜12%、Nb 0.1〜20%、WO 0〜10%、TiO 0〜8%およびLiO 0.1〜5%を含有し、かつ、鉛成分、ヒ素成分およびフッ素成分を実質的に含有せず、屈折率が1.846以上、アッベ数が30〜45、ガラス転移点が650℃以下であることを特徴とする光学ガラス。 (もっと読む)


【課題】ガラス成形体への気泡の混入や、成形体の平坦度の低下を抑制でき、また成形型のリサイクル性を向上させることのできる石英ガラスの成形方法を提供する。
【解決手段】底板6と側壁3と天板5とで囲まれた成形型1内に石英ガラス8を載置し、石英ガラス8を軟化点以上に加熱、溶融して成形する石英ガラスの成形方法において、底板6が、二以上のカーボン製の板からなり、当該板は互いに隣接する端面が接合するように敷設されてなり、板の接合面から、成形型1の最も近い側壁3の内壁面31までの距離が、この内壁面31と対向する内壁面31までの距離の15%以下の距離である石英ガラスの成形方法。 (もっと読む)


【課題】高屈折率及び高分散の特性を得ながらも、モールドプレス成形時における金型の消耗を低減し、且つ表面の曲面が滑らかで均一な光学素子を得ることが可能な光学ガラスと、これを用いたプリフォーム及び光学素子を提供する。
【解決手段】光学ガラスは、酸化物換算組成の全質量に対する質量%で、Bi成分を50.0〜80.0%及びB成分を5.0〜30.0%含有し、屈折率(nd)が1.90以上であり、液相温度における粘性が0.25Pa・s以上である。プリフォーム及び光学素子は、この光学ガラスからなる。 (もっと読む)


【課題】フライアイレンズの透過光の干渉縞による照明ムラを低減できるレーザ照明装置を提供する。
【解決手段】レーザ照明装置は、光源1から出射されたパルスレーザ光11の光路上にフライアイレンズ2(4)及びコンデンサレンズ32が配置されており、光源1とフライアイレンズ2(4)との間又はフライアイレンズ2(4)とコンデンサレンズ32との間には、パルスレーザ光14を入射光に対してその偏向方向を連続的に変化させて透過させる電気光学結晶素子5が配置されている。この電気光学結晶素子5は、例えば1対の電極とこの電極間に配置された光学結晶材料とにより構成されており、電極間に電圧を印加して電界を発生させることにより、電気結晶素子の屈折率が変化する。 (もっと読む)


11 - 20 / 563