説明

国際特許分類[G02B27/10]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | 他の光学系;他の光学装置 (7,253) | 光束分割系または合成系 (104)

国際特許分類[G02B27/10]の下位に属する分類

屈折作用のみによるもの (1)
反射作用のみによるもの (7)
焦点調節のための補助として使うもの

国際特許分類[G02B27/10]に分類される特許

1 - 10 / 96


【課題】複数のレーザビームの強度分布を均一化すること。
【解決手段】第1レーザ光12の強度分布を均一化した第1均一面16を形成する第1光学系14と、前記第1レーザ光と波長の異なる第2レーザ光22の強度分布を均一化した第2均一面26を形成する第2光学系24と、前記第1レーザ光と前記第2レーザとを合成する光合成系30と、ワーク40の同じ位置に前記第1均一面と前記第2均一面とを転写する光結合系36と、を具備するレーザ光合成装置。 (もっと読む)


【課題】照明むらを低減することが可能なプロジェクターを提供する。
【解決手段】光源10と、光源10から射出された光を集光する集光光学系20と、集光光学系20で集光された光を変調する光変調パネル60と、を含み、集光光学系20には、光源10から射出された光を複数種類の色光に分離する色分離光学系40が含まれており、複数種類の色光のうち、少なくとも光源10と光変調パネル60との間の光路長が最も長い色光の光路中には反射曲面が設けられている。 (もっと読む)


【課題】大きな光路長変動であっても、位相変動を補償することで光路長の変動の補償を行う。
【解決手段】レーザ光を2分岐する光分配器2と、変調用マイクロ波信号に基づき、光分配器2により分岐された一方のレーザ光の角周波数をシフトさせる光周波数シフタ3と、光周波数シフタ3から光サーキュレータ4および伝送光ファイバ5を介して出力されたレーザ光の一部を伝送光ファイバ5に反射し、残りを透過して光基準信号として出力する光部分反射鏡6と、光分配器2により分岐された他方のレーザ光と、光部分反射鏡6から伝送光ファイバ5および光サーキュレータ4を介して出力されたレーザ光とを合波する光合波器7と、光合波器7により合波されたレーザ光をマイクロ波信号に変換する光電変換手段8と、光電変換手段8により変換されたマイクロ波信号の位相と基準マイクロ波信号の位相とに基づき、変調用マイクロ波信号を生成する位相同期回路10とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 偏光制御素子への光束の入射角度が大きくても漏れ光が少なく、コントラストの高い投射画像が容易に得られる色分解合成光学系を得ること。
【解決手段】 入射された照明光を複数の色光に分解し、前記複数の色光を色光毎に設けられた複数の光変調素子に入射させ、前記複数の光変調素子により光変調された各色光を合成し、出射する色分解合成光学系において、
互いに直交する偏光方向の光を透過光と反射光に分離する偏光分離面を含む少なくとも2つの偏光ビームスプリッターと、前記2つの偏光ビームスプリッターの間に波長板を有し、該波長板は、該波長板の遅相軸または進相軸が、前記偏光分離面への光束の入射光軸と反射光軸とを含む平面に対し、垂直になるように配置されており、前記2つの偏光ビームスプリッターは、偏光分離面の法線が直交するように配置されていること。 (もっと読む)


【課題】マイクロレンズアレイを用いた構成において、過度な画素輝点を適切に抑制する。
【解決手段】光学素子は、それぞれ複数のマイクロレンズが配列された第1及び第2マイクロレンズアレイ部を有する。第1及び第2マイクロレンズアレイ部は、第1マイクロレンズアレイ部に配列されたマイクロレンズの焦点距離よりも長い距離だけ、互いに離間した位置に対向配置される。第1マイクロレンズアレイ部は、第2マイクロレンズアレイ部に対して光の入射側に配置されている。また、第1マイクロレンズアレイ部に配列されたマイクロレンズ同士の間隔が、第2マイクロレンズアレイ部に配列されたマイクロレンズ同士の間隔よりも狭く構成されている。上記の光学素子によれば、過度な画素輝点の発生を適切に抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】マイクロレンズアレイを用いた構成において、過度な画素輝点を適切に抑制する。
【解決手段】光学素子は、それぞれ複数のマイクロレンズが配列された第1及び第2マイクロレンズアレイ部を有する。第1及び第2マイクロレンズアレイ部は、第1マイクロレンズアレイ部に配列されたマイクロレンズの焦点距離よりも長い距離だけ、互いに離間した位置に対向配置される。第1マイクロレンズアレイ部は、第2マイクロレンズアレイ部に対して光の入射側に配置されている。また、第1マイクロレンズアレイ部に配列されたマイクロレンズ同士の間隔が、第2マイクロレンズアレイ部に配列されたマイクロレンズ同士の間隔よりも狭く構成されている。上記の光学素子によれば、過度な画素輝点の発生を適切に抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率が高く、高い色再現性が得られるプロジェクタ用光源装置の提供。
【解決手段】それぞれ色光X、色光Yまたは色光Zを時間的に2分割して第1分割色光および第2分割色光を形成する3つの色光光源部10X,10Y,10Zと、第1分割色光の各々を合成する第1の色合成光学部材20および第2分割色光の各々を合成する第2の色合成光学部材25と、第1の色合成光学部材よりの合成光が入射されて第1の光画像が出射される第1の空間変調素子30並びに第2の色合成光学部材よりの合成光が入射されて第2の光画像が出射される第2の空間変調素子35と、第1の光画像および第2の光画像を合成する光画像合成機構40と、合成光画像を投射する合成光画像投射機構50とを有し、表示すべき画像のフレームの各々における時間的に連続する区分の各々において、色光X、色光Yおよび色光Zのうちの2つ以上の色光が同時に投射可能である。 (もっと読む)


【課題】光学実装工程を簡易化し、歩留まりを向上させ、コストを削減する。
【解決手段】光受信器は、表面に受光素子501〜504が形成され、裏面にV溝700〜704が形成された基板5001と、凸部800〜804が形成された基板5002を備える。V溝700の一方の斜面にはミラー300が形成され、他方の斜面には無反射膜600が形成され、V溝704の一方の斜面にはバンドリジェクションフィルタ204が形成され、V溝701〜703の一方の斜面にはバンドリジェクションフィルタ201〜203が形成され、他方の斜面には無反射膜601〜603が形成される。基板5002は、凸部800〜804がバンドリジェクションフィルタ201〜204と無反射膜600〜603とミラー300とに接するよう基板5001と接合される。 (もっと読む)


【課題】小型化と光束の波面品質の向上に寄与できる光路合成装置、照明装置及び投影型画像表示装置を提供する。
【解決手段】少なくとも2以上の波長の異なる光源と、少なくとも2以上の光源からの光を同一の光路に合成するダイクロイックプリズムと、同一の光路に合成された光をカップリングするカップリングレンズと、を有し、ダイクロイックプリズムは、少なくとも2以上の大きさが異なるプリズムを張り合わせて構成される。 (もっと読む)


【課題】波長の異なる複数のレーザー光を色合成して射出する小型のレーザー光学素子と、それを備えたレーザー走査方式の画像投影装置を提供する。
【解決手段】レーザー光学素子P1は、互いに異なる波長のレーザー光を射出する第1,第2レーザー光源11,12と、レーザー光源11,12から射出したレーザー光L1,L2をいずれも平行光又は略平行光とするコリメートレンズ2と、レーザー光源11,12から射出したレーザー光L1,L2のうち、第1波長のレーザー光L1に作用し、第2波長のレーザー光L2に作用しないことにより、第1波長のレーザー光L1と第2波長のレーザー光L2とを同一方向に射出する回折格子DGと、を有する。回折格子DGはコリメートレンズ2の射出面に設けられている。 (もっと読む)


1 - 10 / 96