説明

国際特許分類[G02B3/12]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | 単レンズまたは複合レンズ (6,759) | 流体を満たしまたは空にできるレンズ (652)

国際特許分類[G02B3/12]の下位に属する分類

国際特許分類[G02B3/12]に分類される特許

1 - 10 / 77


【課題】ナノストラクチャまたはマイクロストラクチャ表面に置かれた小滴の移動が、ナノストラクチャ・フィーチャ・パターンの少なくとも1つの特性または小滴の少なくとも1つの特性によって決定される方法および装置を提供する。
【解決手段】小滴の横方向の移動が、ナノストラクチャ・フィーチャ・パターンの少なくとも1つの特性によって、小滴がナノストラクチャ・フィーチャ・パターンに沿って所望の方向に移動するように決定される。他の実施形態では、小滴の移動が、ナノストラクチャ・フィーチャ・パターンの少なくとも1つの特性または小滴の少なくとも1つの特性によって、小滴が所望の領域のフィーチャ・パターンに侵入し、そこで実質的に不動化するように決定される。 (もっと読む)


【課題】多様な特性を有する画像を同時に撮像する。
【解決手段】撮像装置は、結像レンズを含む撮像光学系であって、入射した光が通過する領域毎に異なる空間周波数特性を持つ撮像光学系と、受光素子を複数有する受光部と、複数の前記受光素子にそれぞれ対応して設けられ、前記結像レンズの射出瞳における予め定められた瞳領域を通過した被写体光を、対応する受光素子にそれぞれ受光させる複数の光学要素と、前記複数の受光素子の撮像信号から、被写体の画像を生成する画像生成部とを備え、前記複数の光学要素のうちの複数の第1光学要素は、前記結像レンズの第1の空間周波数特性を持つ領域および前記射出瞳における第1瞳領域を通過する被写体光を、対応する受光素子へ入射させ、前記複数の光学要素のうちの複数の第2光学要素は、前記結像レンズの第2の空間周波数特性を持つ領域および前記射出瞳における第2瞳領域を通過する被写体光を、対応する受光素子へ入射させる。 (もっと読む)


【課題】応答速度を改善した液晶レンズを備えた画像表示装置および、応答速度を改善した液晶レンズを提供することを目的とする。
【解決手段】マトリクス状に配置された複数の画素を有する表示パネルPNLと、表示パネルPNLの表示面側に配置される液晶レンズLZと、を有する画像表示装置であって、表示パネルPNLの画素は、2以上の画素を含む複数の画素グループに分けられ、液晶レンズLZは、電界が印加されることにより、画素グループの各々に対応する複数のレンズ部LPを有するレンズアレイを形成し、レンズ部LPは、一定の屈折率を有する第1領域L1と、屈折率の分布を有する第2領域L2と、を有して構成され、第2領域L2は、レンズ部LPの側部に配置され、第1領域L1は、第2領域L2よりも中央の側に配置されることを特徴とする画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、液晶レンズに関する。
【解決手段】 本発明にかかる液晶レンズは、第一の光透過性プレート;第二の光透過性プレート;第一の電極層であって、前記第一の光透過性プレート上に設けられ、前記第一の電極層が、複数の同心電極を含み、外側の2つの隣接する同心電極間のギャップが、内側の2つの隣接する同心電極間のギャップと異なり;第二の電極層であって、前記第二の光透過性プレート上に設けられ;及び液晶層が、前記第一の光透過性プレートと前記第二の光透過性プレートとの間に挟まれる液晶レンズである。 (もっと読む)


【課題】素子の向きに依存せず広い使用温度範囲で高速に熱レンズを形成・消滅させる。
【解決手段】熱レンズ形成素子1は、信号光の波長の光を吸収せず、制御光の光を吸収する色素を溶剤に溶解させた色素溶液を収納する容器の形態が、合計4つの当該平面について互いに平行な、2つの外側平面および2つの内側平面を有する、両端が溶融封止された角型断面中空管であって、前記互いに平行な2つの外側平面および2つの内側平面はともに、制御光が照射されず信号光が直進する場合の光軸に対して垂直であり、前記互いに平行な2つの外側平面および2つの内側平面の大きさは、制御光および信号光の入射する領域および直進または光路切替されて出射する信号光が通過する領域において平面である大きさであり、色素溶液部分10に近接して1つの気泡11が存在する。 (もっと読む)


【課題】長期の信頼性を確保すると共に低振動を実現し、光学的シフト量の繰り返し再現性を確保する。
【解決手段】光学部材51及び当該光学部材51の外周側に設けられた支持リング52を有する回転体53を、不凍液からなる液体56が封入された光学カプセル55の内部に収容し、液体56以外と非接触状態で回転駆動することで、撮像素子の受光面上で結像する光像と前記撮像素子とを相対的に変位させる。回転体53は、光軸C方向の両面に凹部53a、53bを形成しており、支持リング52に、一端がその内周面に開口し、他端がその外周面に開口する貫通孔46を形成し、各凹部53a、53bに混入した気体57を外部へ排出するための気体排出路として機能させる。これにより、気体57が浮力で回転体53を傾斜させ、或いは気泡として画像に映り込むことを防止する。 (もっと読む)


【課題】観察対象物に対する観察者の観察位置に依存した輻輳角の最適化を図り得る表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、(イ)観察者の頭部に装着される眼鏡型のフレーム10、並びに、(ロ)フレーム10に取り付けられた右眼用及び左眼用の2つの画像表示装置100を備え、各画像表示装置100は、(A)画像形成装置111A,111B、(B)画像形成装置から出射された光を平行光とする光学系112、並びに、(C)光学系から出射された光が入射され、導光され、出射される光学装置120を備え、少なくとも一方の画像表示装置は、画像形成装置の光軸と光学系の光軸とを水平方向に相対的に移動させる移動装置40を更に備えており、観察者の観察位置に依存して、移動装置40によって画像形成装置の光軸と光学系の光軸とを水平方向に相対的に移動させることで、輻輳角を調整する。 (もっと読む)


【課題】ソーラー調理器やソーラー発電機において集光要素であるレンズの大口径化を容易に行うことができ、また、不使用時の可搬性にも優れ、しかも、製造コスト面でも有利な液体レンズを用いた太陽光集光器を提供する。
【解決手段】下側に開放部Aを有する架台フレームFと、この架台フレームFの開放部Aの上部に設置された集光レンズ部Lとを備えた太陽光集光器において、前記集光レンズ部Lを、フィルム保持枠1の上枠11と下枠との間に周縁を挟み込んで固定され、架台フレームFの開放部Aの上部に水平状態に張設された可撓性の透光フィルムと;この透光フィルム上に収容された透明液とにより構成する一方、前記架台フレームFの開放部Aには、集光レンズ部Lの下方に光路を形成する少なくとも一つのミラー部材Mを配置して集光器を構成した。 (もっと読む)


【課題】ユーザが自身の頭部を、従ってユーザの目を所定の位置から外れて動かす場合、立体画像は歪められる。
【解決手段】本発明は、イメージング層9とレンズ層10とを有する自動立体視表示装置に係る。レンズ層10は、異なる内容を、イメージング層9からユーザの夫々左目及び右目まで投影する役割をはたす。レンズ層10は、異なる屈折率を有する2つの流体13,14を封入するレンズセル12を有する。流体間の界面の形状は、各レンズセル12の側部において2つの個別に制御可能な電極21,22を用いてエレクトロウェッティングを使用して変更され得る。表示装置は、ユーザ頭部トラッキング装置、及び、検出されたユーザ頭部の位置に依存してレンズセルの電極を制御する手段を更に有する。これによって、表示装置は、ユーザが自身の頭部を動かす場合でも正確な3D画像を表示し得る。 (もっと読む)


【課題】焦点位置検出系などを必ずしも設けることなく、デフォーカスの殆どない基板上へのパターンの転写を実現することが可能な露光装置を提供する。
【解決手段】露光装置は、互いに独立して移動可能な第1、第2テーブルと、投影光学系の直下に液体を供給して液浸領域を形成する液浸システムと、投影光学系と第1、第2テーブルの一方との間に液浸領域が維持される第1状態から、投影光学系と第1、第2テーブルの他方との間に液浸領域が維持される第2状態に遷移するように、投影光学系の直下に液浸領域を維持しつつ、投影光学系の下方で第1、第2テーブルを共に移動する駆動システムと、を備え、第1テーブルは、基板の載置領域及びその周囲領域を有し、周囲領域と基板との隙間からの液体の流出を抑制するように周囲領域に近接させて基板を載置領域に載置し、基板は、第1テーブルによって液浸領域に対して相対的に移動される。 (もっと読む)


1 - 10 / 77