説明

国際特許分類[G02B5/04]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | レンズ以外の光学要素 (35,124) | プリズム (1,303)

国際特許分類[G02B5/04]の下位に属する分類

国際特許分類[G02B5/04]に分類される特許

21 - 30 / 1,292


【課題】優れた復元性を有し、かつ、傷付き難い凹凸形状を備えた光学シート、及びそれを備える面光源装置及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】透明基材と、当該透明基材の一面側に設けられ、当該透明基材とは反対側の面に複数の単位凹凸構造を備える凹凸形状を有する光学機能発現部とを備える光学シートであって、当該光学機能発現部が、アクリル樹脂及び/又はメタクリル樹脂を含む活性エネルギー線硬化性樹脂の硬化物からなり、該光学機能発現部の表面を原子間力顕微鏡で観察した場合に平均直径0.1〜2μm及び平均高さ1nm〜100nmの隆起状構造を呈していることを特徴とする、光学シート。 (もっと読む)


【課題】光源光の利用効率を向上させることによって輝度特性を改善することができる光学シートを提供する。
【解決手段】光学シート10は、基材フィルム50を含む本体部45と、本体部上に配列された複数の単位光学要素42と、を含む。基材フィルムの平行配置消光位軸Aaおよび傾斜配置消光位軸Abは非平行である。 (もっと読む)


【課題】プリズムの延在方向を帯状のプリズムシートの流れ方向に平行にではなく幅方向に略平行乃至は平行にした帯状のプリズムシートを製造可能なプリズムシート型を、精度良く製造する。プリズムの延在方向と偏光子の透過時の方向が共に幅方向の帯状の偏光子一体型プリズムシートを提供する。
【解決手段】切削バイト2が円筒状基材10Aの回転軸方向Daに移動して外周面内の型面3の一端3sから他端3eまで切削して溝1を切削加工している間と、他端3eから一端3sまで復帰している間は、円筒状基材は円周方向Drに常に一定の角速度でわずかに回転している状態にして、回転軸方向に実質的に平行乃至は略平行な溝を切削加工して、プリズムシート型10を製造する。帯状の偏光子一体型プリズムシートは、こうして製造した帯状のプリズムシートと、帯状で透過軸が幅方向の偏光子とが積層された構成である。 (もっと読む)


【課題】映像のコントラストを向上できるととともに、モアレやニュートンリングの発生を抑制しながら像鮮明性も維持できる光学シートを提供する。
【解決手段】映像表示装置の映像光源と前面板との間に配置され、前記映像光源からの入射光を制御して前記観察者側に出射する光学シートであって、基材層と、前記基材層上に設けられ、シート面に沿って並列された複数の光透過部と、前記光透過部の間に並列して設けられた複数の光吸収部と、を備えた第一の光学機能層、および、プリズムまたはレンチキュラーレンズを備えた第二の光学機能層、を備えており、前記第一の光学機能層が前記映像光源側に、前記第二の光学機能層が前記前面板側に、なるように配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡単な構成により、分岐比を適切に設定して入射光を透過光と反射光とに分岐することが可能なビームスプリッタ及びそれを用いた光通信モジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】入射光を反射光と透過光とに分岐させるビームスプリッタ1において、入射光の光軸に対して臨界角より大きい角度で傾斜して形成された反射面11と、前記入射光の一部を透過させる透過面12と、を有し、透過面12は、入射光の光軸に対してブリュースタ角以下の傾斜角を有して反射面11の一部に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】射出瞳を拡大しながら、光の利用効率を向上させる。
【解決手段】光学素子10は導波部11、偏光ビームスプリット膜12、および偏向部13を有する。導波部11は第1、第2の平面の間で所定の角度で入射する光を反射させながら伝播する。偏光ビームスプリット膜12を導波部11の第1の平面に密着させる。偏光ビームスプリット膜12は導波部11から入射する光を透過光と反射光とに分離する。偏向部13を偏光ビームスプリット膜12を介して第1の導波部11に接合する。偏向部13は複数の第1の反射面を有す。第1の反射面は偏光ビームスプリット膜12を透過した光を偏光ビームスプリット膜12の面に実質的に垂直な方向に反射する。偏光ビームスプリット膜12は導波部11から所定の角度で入射する光の大部分を反射する。偏光ビームスプリット膜12は偏向部13から実質的に垂直に入射する光の大部分またはすべてを透過する。 (もっと読む)


【課題】映像のコントラストを向上できるととともに、モアレやニュートンリングの発生を抑制しながら像鮮明性も維持できる光学シートを提供する。
【解決手段】映像表示装置の映像光源と前面板との間に配置され、前記映像光源からの入射光を制御して前記観察者側に出射する光学シートであって、基材層と、前記基材層上に設けられ、シート面に沿って並列された複数の光透過部と、前記光透過部の間に並列して設けられた複数の光吸収部と、を備えた第一の光学機能層、および、前記第一の光学機能層の基材層側に配置される、プリズムまたはレンチキュラーレンズを備えた第二の光学機能層、を備えており、前記第一の光学機能層が前記映像光源側に、前記第二の光学機能層が前記前面板側に、なるように配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の表示装置を組み合わせて構成した映像表示装置において、複数の表示装置によって表示された複数の画像間の継ぎ目を細くして表示することができる映像表示装置を提供する。
【解決手段】実施形態に係る映像表示装置は、第1表示領域及び前記第1表示領域を囲む額縁領域が設けられた第1表示装置と、第2表示領域及び前記第2表示領域を囲む額縁領域が設けられた第2表示装置と、前記第1表示領域及び前記第2表示領域を覆い、前記第1表示領域及び前記第2表示領域に対向する光入射面と、前記光入射面とは反対側の光出射面と、を有する光学板と、を備え、前記光学板は、前記第1表示領域の任意の第1点から出射され前記光入射面に入射した光の少なくとも一部を、前記光出射面における前記第1表示領域に対して直交し前記第1点を通過する直線よりも前記第2表示領域側に位置する第2点から前記直線が延びる方向に出射させる。 (もっと読む)


【課題】正面方向の輝度の向上を図ることができる導光板並びにその導光板を含む面光源装置及び透過型画像表示装置を提供する。
【解決手段】導光板50は、プリズム板40側に配置される出射面51aと、出射面51aとは反対側の面であり、プリズム部41の延在方向に延在すると共に、複数の凸条部52が当該延在方向と直交方向に並列配置された背面51bと、出射面51a及び背面51bに交差する入射面51cとを有する。各凸条部52は、出射面51a上の一点から全方向への出射光の光束に対する、上記一点から所定方向への出射光の光束の比に、入射面51cへの入射光量に対する出射面51aからの出射光量の比である光出射効率を乗じた値が1.055%より大きくなる外形を有する。上記所定方向は、プリズム部41の延在方向に直交する面内において出射面51aの法線に対する角度が略30°の方向である。 (もっと読む)


【課題】光源に対面する入光面近傍における明暗ムラの発生およびサイドローブの発生を抑制することができる導光板を提供する。
【解決手段】導光板30は、本体部40と、導光方向と交差する配列方向に並べて本体部の一側面41上に配列され、導光板の出光面31をなす複数の単位形状要素50と、を含む。各単位形状要素はその配列方向と交差する方向に延びている。単位形状要素の外輪郭51が一側面に対してなす角度である出光面角度θaが、単位形状要素の全幅のうちの20%以上70%以下に対応する外輪郭上の領域において、10°以上35°以下となっている。 (もっと読む)


21 - 30 / 1,292