説明

国際特許分類[G02F1/1333]の内容

国際特許分類[G02F1/1333]の下位に属する分類

国際特許分類[G02F1/1333]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 7,023


【課題】表示装置が有する表示パネルの表示領域の周縁から表示装置の外側面までの距離を短くする。
【解決手段】表示領域とその周辺領域とを有する液晶表示パネルと、表示領域発光エリア、この表示領域発光エリアの周囲に設けられた表示領域発光周辺エリア及び表示領域発光周辺エリアの外側周辺にその外方に突出する形状で一体的に設けられた複数の突出部とを有する導光板と、前記表示パネルの周辺領域を保持する複数のパネル保持部を有するフレームと、を備え、前記フレームの本体部と前記導光板の表示領域発光周辺部との間には、前記導光板の前記表示領域発光周辺部から外方に向けて前記導光板の前記突出部が突出する長さと同じ幅を有し該突出部が配置された突出部配置領域が、前記導光板の表示領域発光周辺部をその全周にわたって取り囲むように介在されており、前記表示パネルが前記突出部配置領域内で前記パネル保持部によって保持されている。 (もっと読む)


【課題】フィールドシーケンシャル方式によって表示を行う液晶表示装置などにおいて、設計の観点から画質の向上を図ること。
【解決手段】多結晶半導体又は単結晶半導体をチャネル形成領域に含むトランジスタによって画像信号の入力が制御される画素がマトリクス状に配設された液晶表示装置の画素部において、マトリクス状に配設された画素のうち、複数行に配設された画素に対して同時に画像信号を供給する。これにより、当該液晶表示装置の画質を向上させることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】表示素子内に位置検出用の接点電極を有する液晶表示装置において、接点電極とタッチ位置検出回路との接続回路を簡素化すると共に、データ処理を簡素化する。
【解決手段】本タッチパネル機能を有する液晶表示素子の駆動方式は、対向電極の電位Vcomが基準電位に対して正負を反転させる、ライン反転駆動である。対向電極と導通することで対向電極と等電位になる、X座標検出用接点電極から出力され、X軸方向のタッチ位置の情報を示すシリアルデータであるX−dataは、Vcomの電位に応じて、基準電位に対して正になったり負になったりする。Y−dataも同様である。本実施形態における検出回路は、Vcomが反転するのに同期して、X−data及びY−dataが、基準電位に対して正になったときを検出する回路と、負になったときを検出する回路とを切換えて、それぞれを検出し、X検出信号及びY検出信号を作成する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置に一体的に形成されるタッチパネルセンサを有し、薄膜化が可能であって、且つ、液晶を駆動させる際に発生させる低周波ノイズによるタッチパネルの誤作動を防止可能とする、静電容量式タッチパネル付き液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶を駆動させるために設けられる画素電極部において、1つの画素電極を複数に分割して副画素電極を形成し、各副画素電極にそれぞれ副スイッチング素子を設け、1つの画素電極内において、隣り合う副画素電極に印加される電圧の極性を反転させて、1つの画素電極内において信号を平均化させる。 (もっと読む)


【課題】前面ガラス板のコストを削減すると共に最前面がフラットな構成を実現することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】前面基板20の透明基材21の寸法を後面基板10よりも大きくし、透明基材21と後面基板10とが重なり合う第1領域と、透明基材21が後面基板10よりもはみ出した第2領域とを設ける。第1領域には、第1遮光層、駆動素子および液晶表示素子をこの順に設けて有効画面を形成する。有効画面端部から第2領域には、第2遮光層および端子部を設け、端子部に接続された接続部材40を前面基板20の外形よりも内側に収める。前面基板20の外側に更にガラス板を追加する必要がなくなり、前面基板20それ自体を表示装置1の最前面として用いることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】セルギャップの均一性を向上する。
【解決手段】 第1基板の第1アレイ領域において第1アクティブエリアを囲む閉ループ状の第1シール材と、第2アレイ領域において第1シール材から離間し第2アクティブエリアを囲む閉ループ状の第2シール材と、第1基板の第1アレイ領域及び第2アレイ領域よりも外側において少なくとも1つの吸気穴を形成する外周シール材と、をそれぞれ形成し、第1シール材及び第2シール材によってそれぞれ囲まれた内側に液晶材料を滴下し、真空チャンバー内における真空環境下で第1基板の液晶材料が滴下された側に第2基板を配置した後に、大気圧に戻す際の圧力差によって第1基板及び第2基板を加圧するとともに、第1シール材と第2シール材との間の空間に吸気穴から大気を導入し、第1シール材、第2シール材、及び、外周シール材を硬化させ、第1基板と第2基板とを貼り合わせる。 (もっと読む)


【課題】 マルチドメイン垂直配向型の液晶表示装置の開口率を向上するための技術を提供する。
【解決手段】 液晶表示装置は、垂直配向処理が施されている第1基板および第2基板と、第1基板と第2基板の間に介在している液晶層と、第2基板に設けられており、画素領域を確定している複数のゲート線およびデータ線と、第1基板に設けられており互いに略平行に伸びている第1調整手段と、第1基板に設けられており互いに略平行に伸びている第2調整手段とを備えている。第1調整手段と第2調整手段は、電圧が印加されたときに液晶分子が配向する方向を画素領域における位置に応じて変化するように調整する。そして、第1調整手段と第2調整手段は交互に配置されており、その間隔が25マイクロメートル以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】搬送時のたわみや加熱処理による熱反りを抑制したディスプレイ用ガラス基板を提供する。
【解決手段】短辺が300mm以上の矩形で、かつ板厚が0.3mm以上、6mm以下であって、残留歪による、板厚方向で測定した基板面内の偏差応力が、基板の周囲に沿って圧縮方向で分布し、各辺の近傍で辺と平行方向での偏差圧縮応力の最大値が0.3MPa以上のディスプレイ用ガラス基板。 (もっと読む)


【課題】本発明は、優れた耐熱性及び耐光性を有する層間絶縁膜を備え、高い電圧保持率を有する液晶表示素子、及び保存安定性に優れ、かつ上記層間絶縁膜の形成に好適なポジ型感放射線性組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、対向に配置された2枚の基板、この基板の少なくとも1枚の内面側に積層された層間絶縁膜、及び上記基板間に配設され、重合性液晶組成物から形成された液晶層を備え、上記層間絶縁膜を構成する樹脂が、下記式(1)で表される重合体の架橋部分を有する液晶表示素子である。
(もっと読む)


【課題】静電気を逃がす金属部品2の薄型、及び小型化を達成し、かつ金属部品2の組付けが容易な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】文字板62の開口部62aの奥に取付けられた液晶パネル本体1内の透明導電膜15が金属部品2によって接地される液晶表示装置において、表ガラス3と裏ガラス4の間に液晶層5が封入され、表ガラス3の表面と裏ガラス4の裏面に表側偏光板6と裏面偏光板7が設けられている。表ガラス3と表側偏光板6との端面の位置ずれによって形成された端面のずれ部14に位置し、表ガラス3と表側偏光板6との間に形成された透明導電膜15から引き出された露出部15aを備える。この露出部15aに接触する鋏み込み形状部23a、23b、24a、24bによって透明導電膜15がフレキシブルプリント基板10を介して回路基板32内のアースに接続される。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 7,023