説明

国際特許分類[G02F1/13363]の内容

国際特許分類[G02F1/13363]に分類される特許

51 - 60 / 4,176


【課題】棒状液晶化合物を配向させたときに得られるフィルムのヘイズを低くすることができる、棒状液晶化合物を含む重合性液晶組成物の提供。
【解決手段】少なくとも1つの重合性基を有する棒状液晶化合物と、少なくとも1種のキラル剤と、少なくとも1種の下記式で表されるフルオロ脂肪族基含有モノマー由来の構成単位を含む(メタ)アクリル重合体と、を含む重合性液晶組成物。


(式中、R0は水素原子またはメチル基を表し、Xは−O−または−NR1−を表し、X0は水素原子またはフッ素原子を表し、R1は水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を表し、mは1〜6の整数を表し、nは1〜18の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】ディスコティック液晶に対する直交配向規制力を高温度においても維持する配向膜の製造方法の提供。
【解決手段】ディスコティックネマチック液晶の遅相軸をラビング方向に対して直交配向させる規制力を有する配向膜の製造方法であって、移動するラビングステージ上に配置された高分子膜の表面を、表面にラビング布を有するラビングローラーにより、R=L*(1+π*D*n/V)(Rはラビング密度、Lはラビング布と配向膜が接する長さ(接触長)、Dはラビングローラー直径、nはラビングローラー回転数、Vはラビングステージ移動速度)で定義されるラビング密度Rが4900以下でラビング処理するラビング処理工程を含み、製造される配向膜が、ディスコティックネマチック液晶の遅相軸をラビング方向に対して直交配向させる規制力を、110℃以上の温度T℃まで維持することを特徴とする配向膜の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】黒輝度特性が良好な表示品位に優れた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、第1基板と、第2基板と、Y軸に略平行な方向に液晶分子LMが初期配向した液晶層LQと、複数の画素と、第1吸収軸(AX1)を有した第1偏光板PL1と、第2吸収軸(AX2)を有した第2偏光板PL2と、第1遅相軸SA1を有した第1位相差板30と、第2遅相軸SA2を有した第2位相差板40と、を備えている。各画素は、主画素電極と、一対の主共通電極と、を有している。Re1<Re2である。波長550nmの光に対して、Re1+Re2=150±50nmである。波長550nmの光に対して、Rth1+Rth2=−10±50nmである。 (もっと読む)


【課題】 IPSモード及びFFSモードに比べて光透過率の高い横電界モードあるいは斜め電界モードを採ることができ、光反射表示と光透過表示とを両立しても十分な輝度レベルの画像を表示することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 液晶表示装置は、第1基板と、前記第1基板に隙間を置いて対向配置された第2基板と、前記第1基板及び第2基板間に挟持された液晶層LQと、複数の画素と、第1偏光板PL1と、第2偏光板PL2と、を備えている。各画素は、光反射領域R3及び光透過領域R4を含んでいる。各画素は、第1基板上に形成され、光反射領域R3に重なった光反射層30と、第1基板上に形成され、第2方向Yに沿って延出した主画素電極と、第2基板上に形成され、第1方向に主画素電極を挟んで位置し第2方向Yに沿って延出した一対の主共通電極と、を有している。 (もっと読む)


【課題】成膜性に優れた光学フィルム製造用の組成物及び該組成物から形成される光学フィルムの提供。
【解決手段】以下の(A)、(B)及び(C)を含む組成物、及び該組成物から形成される光学フィルム。(A)式(A)で表される化合物


[式中、Yは芳香族複素環式基などを表す。D及びDは、−C(=O)−O−などを表す。G及びGは脂環式炭化水素基などを表す。L及びLのうち少なくとも一方が、重合性基を有する有機基である。](B)メルカプト基を有する化合物。(C)光重合開始剤。 (もっと読む)


【課題】複素芳香族基を有するα,β−不飽和単量体単位を構成単位として有する重合体とゴム質重合体との組成物からなる光学フィルムは、ゴム質重合体の割合を増やして可とう性を向上すると、逆波長分散性が減少してしまうため、可とう性と波長依存性の改善が不十分であった。
【解決手段】逆波長分散性を発現する複素芳香族ビニル単量体単位と可とう性を発現するゴム質重合体をグラフト重合した、グラフトゴム(B)5〜50質量%含む樹脂(A)とすることにより、可とう性の改善と波長分散性の改善が両立できる。 (もっと読む)


【課題】急峻性が良好である垂直配向型液晶表示素子及びその生産方法を提供する。
【解決手段】液晶表示素子は、液晶層に電圧が印加されると液晶分子が所定の傾斜方向(液晶ダイレクタ方向n)に倒れる垂直配向型の液晶パネル10と、液晶パネル10と液晶パネル10を挟んで両側に配置される一対の偏光フィルタ30との間に位置し、二軸光学異方性を有する第1位相差板41と、を備える。第1位相差板41は、基板の主面の面内方向で屈折率が最も大きい方向に向く遅相軸SAを有し、遅相軸SAと液晶ダイレクタ方向nとのなす角の角度が45°より大きく60°以下となるように液晶パネル10に対して配置されている。 (もっと読む)


【課題】視野角特性の改善に寄与する新規な3D画像表示装置用光学フィルムの提供。
【解決手段】重合性基を有するディスコティック液晶を主成分とする組成物から形成されている光学異方性層を少なくとも含み、光学異方性層が、面内遅相軸方向及び面内レターデーションの少なくとも一方が互いに異なる第1位相差領域及び第2位相差領域を含み、且つ第1及び第2位相差領域が、面内において交互に配置されているパターン光学異方性層であることを特徴とする3D画像表示装置用光学フィルムである。 (もっと読む)


【課題】
熱によるフィルムの変形を抑制することができる露光装置を提供する。
【解決手段】
ディスプレイ用のフィルム7を、搬送しながらフォトマスク3,4を介して露光する露光装置であって、開口部31を有する第1フォトマスク部3と、前記フィルム7の搬送方向Aと垂直な方向において、前記開口部31よりも細幅に形成され、前記開口部31の全幅に渡って所定間隔で配置された複数の小開口部41を有する第2フォトマスク部4と、を含んで構成されたものである。 (もっと読む)


【課題】パッシブ方式による3次元画像表示に適用するパターン位相差フィルム、モスアイ方式による反射防止フィルム等の光学フィルムに関して、従来に比して一段と長期の安定性を確保する。
【解決手段】透明フィルムによる基材2と、電離放射線硬化性樹脂による賦型樹脂層4との間に、少なくとも基材2の1成分と電離放射線硬化性樹脂とを含んでいる緩衝層3を配置する。 (もっと読む)


51 - 60 / 4,176