説明

国際特許分類[G02F1/1337]の内容

国際特許分類[G02F1/1337]に分類される特許

51 - 60 / 3,097


【課題】製造性を損なうことなくイオン性不純物のトラップ効率を向上させた電気光学装置を提供する。
【解決手段】本発明の電気光学装置は、電気光学物質層を挟持して対向配置された第1基板及び第2基板と、第1基板と第2基板とを貼り合わせるシール材と、複数の画素が配列された画素領域と、画素領域とシール材との間の周辺領域に電極を備えて設けられたイオントラップ部と、を有する電気光学装置であって、イオントラップ部は、交流電圧を印加される第1トラップ電極と交流電圧の基準電位を入力される第2トラップ電極とを有しており、前記イオントラップ部は、前記交流電圧の印加において、正極性の電圧印加時と負極性の電圧印加時とで前記電気光学物質層を流れる電流量が、前記画素領域よりも大きく異なるように設定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】急峻性が良好である垂直配向型液晶表示素子及びその生産方法を提供する。
【解決手段】液晶表示素子は、液晶層に電圧が印加されると液晶分子が所定の傾斜方向(液晶ダイレクタ方向n)に倒れる垂直配向型の液晶パネル10と、液晶パネル10と液晶パネル10を挟んで両側に配置される一対の偏光フィルタ30との間に位置し、二軸光学異方性を有する第1位相差板41と、を備える。第1位相差板41は、基板の主面の面内方向で屈折率が最も大きい方向に向く遅相軸SAを有し、遅相軸SAと液晶ダイレクタ方向nとのなす角の角度が45°より大きく60°以下となるように液晶パネル10に対して配置されている。 (もっと読む)


【課題】斜方蒸着により無機配向膜が効率よく形成され、安定した光学特性と表示品質とを兼ね備えた液晶装置、液晶装置の製造方法、この液晶装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】本適用例の液晶装置100は、第1の基板としての素子基板10と、第2の基板としての対向基板20と、素子基板10と対向基板20とにより挟持された負の誘電異方性を有する液晶分子からなる液晶層50と、素子基板10と液晶層50との間に設けられ、複数の凹部11aを有する下地絶縁膜11と、下地絶縁膜11と液晶層50との間に設けられ、下地絶縁膜11に応じた凹部表面を有する電極としての画素電極15と、凹部表面に斜方蒸着により形成された無機配向膜としての配向膜18とを備えた。 (もっと読む)


【課題】低温硬化による高信頼のカラーフィルタを提供し、液晶表示素子を提供する。
【解決手段】染料等を含む着色パターン6と、エポキシ基を有する化合物を含む第1の感放射線性樹脂組成物から形成される保護膜8と、アルカリ可溶性樹脂を含有する第2の感放射線性樹脂組成物から形成されるスペーサ9と、下式(DA1)のジアミンを用いて得られるポリアミック酸もしくはポリイミドを含む液晶配向剤から形成される配向膜12とを用いてカラーフィルタ10を製造し、それを用いて液晶表示素子1を構成する。
(もっと読む)


【課題】表示品位の劣化を抑制する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】マトリクス状に配置された複数の画素PXを含むアクティブエリアACTと、画素PXに配置された画素電極PEと、画素電極PE上に配置され配向処理が成された第1配向膜AL1と、を備えた第1基板ARと、画素電極PEを挟んだ両側に配置された共通電極CEと、共通電極CE上に配置され配向処理が成された第2配向膜AL2と、を備えた第2基板CTと、第1基板ARと第2基板CTとの間に保持された液晶分子LMを含む液晶層LQと、を備え、第1配向膜AL1と第2配向膜AL2との配向処理方向は互いに平行であって、画素電極PEおよび共通電極CEは、配向処理方向に対して鋭角に傾いた方向に延びている液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】低温硬化による高信頼のカラーフィルタを提供し、液晶表示素子を提供する。
【解決手段】染料等を含む着色パターン6と、エポキシ基を有する化合物を含む感放射線性樹脂組成物から形成される保護膜8と、アルカリ可溶性樹脂を含有する感放射線性樹脂組成物から形成されるスペーサ9と、下式(CA)のテトラカルボン酸二無水物成分を用いて得られるポリアミック酸もしくはポリイミドを含む液晶配向剤から形成される配向膜12とを用いてカラーフィルタ10を製造し、それを用いて液晶表示素子1を構成する。
(もっと読む)


【課題】高速応答性等の諸特性に優れたPSA方式の液晶表示素子を形成することができる液晶配向剤、この液晶配向剤から形成された液晶配向膜を備えるPSA方式の液晶表示素子及びこのような液晶表示素子の製造方法を提供する。
【解決手段】PSA方式の液晶表示素子における液晶配向膜形成用の液晶配向剤であって、[A]下記式(1)で表される基を有する化合物(以下、「[A]化合物」ともいう。)を含有する。


(式(1)中、Rは少なくとも2個の単環構造を有する基である。Rは二重結合、三重結合、エーテル結合、エステル結合又は酸素原子を含む連結基である。aは0〜1の整数である。) (もっと読む)


【課題】 IPSモード及びFFSモードに比べて焼き付きの発生を低減することができる横電界モードあるいは斜め電界モードを採ることができ、優れたコントラストの視角特性を得ることができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 液晶表示装置は、第1基板と、前記第1基板に隙間を置いて対向配置された第2基板と、複数の第1液晶層LQ1及び複数の第2液晶層LQ2を有した液晶層LQと、それぞれ第1液晶層及び第2液晶層を1つずつ含む複数の画素PXと、を備える。第2液晶層LQ2は、第1液晶層LQ1の液晶分子LMの初期配向とは異なる方向に液晶分子LMの初期配向を採る。各画素PXは、第1基板上に形成され、第2方向Yに沿って延出した主画素電極と、第2基板上に形成され、第1方向に主画素電極を挟んで位置し第2方向Yに沿って延出した一対の主共通電極と、を有する。 (もっと読む)


【課題】垂直配向型の液晶表示装置における表示均一性の向上。
【解決手段】液晶表示装置は、第1基板、第2基板、第1基板に設けられた第1電極及び第1垂直配向膜、第2基板に設けられた第2電極及び第2垂直配向膜、第1基板と第2基板の相互間に設けられた液晶層、液晶層を囲んで第1基板と第2基板の相互間に設けられたシール材を含む。第1基板と第2基板の重なる領域内には、第1電極と第2電極が重なる部分を内包する有効表示領域と、シール材と重畳する領域と当該シール材の端部から有効表示領域に向かって少なくとも1mm以上の幅の領域からなる外周領域が設けられている。第1及び第2垂直配向膜の少なくとも一方は、外周領域において液晶層に接する部位が有効表示領域において液晶層と接する部位よりも相対的に高いプレティルト角を発現する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置における残像現象と、長時間動作後に生ずる黒ムラを防止する。
【解決手段】配向膜113として界面に不純物を吸着しにくいポリアミド酸エステル1131を前駆体とする材料を用い、液晶の誘電率異方性Δεを5以下とする。このような構成によって液晶中に分散している酸化防止剤が配向膜に吸着されることを抑え、液晶が酸化されることを防止する。また、液晶の誘電率異方性Δεが5以下として、不純物が液晶中に混入する程度を小さくする。これによって、残像現象と黒ムラを防止する。 (もっと読む)


51 - 60 / 3,097