説明

国際特許分類[G02F1/15]の内容

国際特許分類[G02F1/15]の下位に属する分類

国際特許分類[G02F1/15]に分類される特許

71 - 80 / 642


【課題】積層された複数のエレクトロクロミック素子により構成される構造よりも単純な構造を有し、任意の色を独立して発消色させることができるエレクトロクロミック表示装置を提供する。
【解決手段】表示基板11と、表示電極11a〜11cと、対向基板12と、対向電極12aと、表示電極11a〜11cに設けられたエレクトロクロミック層13a〜13cと、表示電極11a〜11cと対向電極12aとに挟まれるように設けられた電解質層16とを有するエレクトロクロミック表示装置10において、表示基板11と対向電極12aとの間に、それぞれエレクトロクロミック層13a〜13cが設けられた表示電極11a〜11cが、互いに隔離して複数設けられ、少なくとも一つの表示電極11aの対向電極12a側の表面に、エレクトロクロミック層13aとの間に挟まれるように、絶縁性材料よりなる保護層15aが形成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 電極面内で可視光の透過率の連続した変化の表現が可能なエレクトロクロミック素子を提供する。
【解決手段】 一対の電極と前記一対の電極の間に配置されたエレクトロクロミック層および電解質層とを有するエレクトロクロミック素子であって、
前記一対の電極は前記一対の電極間に電圧を印加するための給電部をそれぞれ有し、前記一対の電極の少なくとも一方は別の給電部をさらに有し、
前記別の給電部は前記電圧が印加されたときに前記電極の面内において可視光の透過率を変化させるための給電部であることを特徴とするエレクトロクロミック素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】有機と無機材料を結合した電気変色モジュールとそのモジュールを結合した表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置であって、電気変色モジュールを映像表示モジュールの表面に取付け、電気変色モジュールは第1透明基板と第2透明基板とを含み、当該基板の間に透明導電素子と電気変色層を設け、かつ電気変色層は有機と無機材料を溶剤に溶かして仕上げる。有機と無機材料間の電子の移動と伝送によって、材料内部のイオン価が改変され、イオン価は電子の提供によって還元を引き起し、電子が消えることによって酸化を引き起こし、変色現象を発生する。変色の速度がより速く、均一のほか、駆動電圧が小さいなどの長所を有する。 (もっと読む)


【課題】 低温環境における応答速度を簡易に且つ効率よく改善することができるエレクトロクロミック調光素子を提供する。
【解決手段】 一対の基板上に設けられた一対の透明電極と、前記一対の透明電極の間に配置されるエレクトロクロミック層およびイオン伝導層とを有するエレクトロクロミック調光素子であって、前記一対の透明電極の一方は、通電によって発熱するヒーターと電気絶縁性熱伝導層を介して接続されているエレクトロクロミック調光素子。 (もっと読む)


【課題】簡便な方法で錯体を目的の形状に配列すること。
【解決手段】電極部(2)の表面に形成された絶縁性のレジスト部(3)に形成され且つ電極部(2)の表面を外部に露出させる開口部(3a)を有する基板(1)に対して、アルカリ金属イオンと遷移金属イオンとシアノ錯体イオンとを含む第1の溶液に基板(1)を浸漬した状態で、電界析出により開口部(3a)にプルシャンブルー型シアノ架橋金属錯体の結晶により構成された第1の析出部(6)を作成する第1の錯体作成工程と、第1の溶液とは異なる第2の溶液に、基板(1)を浸漬した状態で、電界析出により第1の析出部(6)の表面に、第1の析出部(6)の結晶方位に揃った第2の析出部(7)を作成する第2の錯体作成工程と、を実行することを特徴とするシアノ架橋金属錯体作成方法。 (もっと読む)


【課題】製造プロセスが簡略化され、繰り返し寿命が長いエレクトロクロミズムモジュールおよびそれを用いた表示装置を提供する。
【解決手段】第1透明基板11と、第2透明基板12と、第1透明基板と第2透明基板との間に設けられた透明導電素子111と、第1透明基板と第2透明基板との間に設けられたエレクトロクロミズム層13を備え、該エレクトロクロミズム層の材質は、指示薬を溶剤中に溶解した材質で作製してなる。該指示薬は、酸化還元指示薬或いは酸塩基(pH)指示薬である構成とする。 (もっと読む)


【課題】インクを用いた場合とは異なり画像書き換え前のインク除去や画像書き換え後の乾燥処理が不要になる爪装飾シート及び画像書換装置を提供する。
【解決手段】爪装飾シート1は、爪の表面形状に合わせて成形された可撓性の電子ペーパー層3と、電子ペーパー層3の表示面とは反対側の裏面に設けられた粘着剤層7とを備える。また、電子ペーパー層3の表示面を構成する複数の画素それぞれに画像書き換え用の電位を付与することにより電子ペーパー層3で表示される画像を書き換え可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】反射率の向上と写りこみ防止を両立すると共に視差を改善した反射型表示素子を提供すること。
【解決手段】上部基板、下部基板、画素を有する表示素子を含む反射型表示素子において、該表示素子の画素上の前記上部基板上にマイクロレンズアレイが設置され、かつ前記マイクロレンズアレイを構成するマイクロレンズの最大幅が50〜600μmであることを特徴とする反射型表示素子。 (もっと読む)


【課題】電位制御により容易に対照色への変化が制御可能、かつ加工容易な高分子材料及びそれを用いたエレクトロクロミック素子を提供する。
【解決手段】下式の構造を有する配位子と、鉄、コバルト、バナジウム、クロム、マンガン及びニッケルから選ばれる金属イオンを含む塩からなる錯体化合物。
(もっと読む)


【課題】電圧の印加により光透過率が変化し、着色時の刺激純度が低い調光シート及び該調光シートを備える調光体を提供する。また、該調光シートを用いた合わせガラス用中間膜及び該合わせガラス用中間膜を備える合わせガラスを提供する。
【解決手段】エレクトロクロミック化合物を含有するエレクトロクロミック層と、支持電解質塩とエレクトロクロミック層の色調を補正する色調補正剤とを含有する色調補正電解質層とが積層されていることを特徴とする調光シート。 (もっと読む)


71 - 80 / 642