説明

国際特許分類[G02F1/17]の内容

国際特許分類[G02F1/17]に分類される特許

1,081 - 1,090 / 1,470


【課題】 間隙部材によって仕切られたセル内の表示濃度を均一に表示することを目的とする。
【解決手段】 同一セル内で複数行にわたって同濃度の画像を表示する場合に、1行目と2行目の書込パラメータ(印加電圧の大きさ)を変化させて黒濃度を評価した結果、2行目の濃度は1行目のパルス幅を小さくするに従って上昇する。すなわち1行目と2行目を同一の書込パラメータ(パルス幅5ms)で書き込んだ場合には、濃度差が0.4以上あったが、1行目のパルス幅を短くするに従って濃度差が小さくなるので、1行目の駆動パルス幅を2行目よりも小さくする。 (もっと読む)


【課題】 抵抗層の膜厚を増すことなく、表示装置全体で、画素ごとの表示面の抵抗層と第二電極との接続状態のばらつきを減らして、電圧信号に応じた適正な画素表示が得られるようにした粒子移動型表示装置を提供する。
【解決手段】 第二電極4に接続して2つの画素をまたがる接続電極11を隔壁5の4辺に形成した後に、コンタクトホール10、着色層3の表面、接続電極11、隔壁5の表面を一体に覆う抵抗層を形成する。接続電極11以外の部分では、隔壁5の起立面に隣接する部分の抵抗層を除去して、隔壁5の抵抗層と表示面の抵抗層とを分断する。これにより、接続を接続電極11に限定した等しい電界が表示装置を構成するすべての画素で再現可能となり、再生画像、再生カラーの品質が向上する。 (もっと読む)


【課題】 精度よい検出ができると共に、長期に渡る表示繰り返しや、環境の変化により、表示濃度やコントラストが変化してしまうのを防ぐ画像表示装置、及び画像表示方法。
【解決手段】 検出回路18による電圧測定が開始する(ステップ120)。
次に、駆動電源14による駆動電圧の印加が開始する(ステップ122)。
測定された電圧値から電流値が算出され、一定時間における当該電流値が記憶される(ステップ124)。なお、当該電流値は一定時間ごとに記憶され、記憶は累積されていく。
駆動電源14による駆動電圧の印加が終了し(ステップ126)、積算部40により、以下の式(6)に従い電流の積分値が算出される(ステップ128)。 (もっと読む)


【課題】2色の表示媒体の充填比を正しく制御することができ、良好な表示品質を得ることのできる情報表示用パネルの製造方法及び情報表示用パネルを提供する。
【解決手段】情報表示用パネルの製造方法において、互いに帯電極性が逆となる2色の表示媒体をセル11内に充填するにあたり、セルを形成する隔壁4が設けられた基板1に2分割電極5−1、5−2を配置して、まず、第1の色の表示媒体を、充填したい比率に対応する面積を有する側の分割電極5−1に第1の色の表示媒体が有する帯電極性とは逆極性の電位を印加させた状態で充填し、次に、第2の色の表示媒体を、充填したい比率に対応する面積を有するもう一方の分割電極5−2に第2の色の表示媒体が有する帯電極性とは逆極性の電位を印加させた状態で充填し、所定量の互いに帯電極性が逆となる2色の表示媒体をセル内に充填後、分割電極を表示領域外で同電位になるように導通させる。 (もっと読む)


【課題】 画像表示媒体に適切な数の着色粒子を正確かつ比較的容易に充填することができる画像表示媒体の製造方法を提供する。
【解決手段】 画像表示媒体100表面上でワイパーブレード201を表面に平行に移動させて、画像表示媒体100の全てのセル102内に粒子103A、103Bを擦り入れる。次に、画像表示媒体100表面上でドクターブレード202を表面に平行に移動させて、画像表示媒体100の区画部材101の高さよりも高い位置に堆積している粒子103A、103Bを擦り切って除去する。次に、粒子除去手段210を用いて、吸口部211の開口面211aから負圧により粒子103A、103Bを吸引して除去し、セル102内の粒子103A、103Bの数を調整する。 (もっと読む)


【課題】 表示媒体の粒子帯電量を正確に検知して書き換えに必要な電圧を選択し、表示濃度に変動のないメモリ性のある表示媒体の表示駆動装置及び表示駆動方法を得ることが目的である。
【解決手段】 画像表示装置10は、表示媒体12、制御手段14、駆動電源16、更新手段18、電位差測定手段20、検知用スイッチ22、列電極駆動回路24、行電極駆動回路26、スイッチング素子28、30、及びノイズ低減手段32を含んで構成されている。制御手段14は、駆動電源16を駆動後、一定期間経過後に表示媒体12と駆動電源16を接続する検知用スイッチ22をオフした時に表示媒体12に残留する電極間の電位差に応じて電極内の電圧に関して予め定められたパラメータを更新するよう更新手段18に指示する。 (もっと読む)


【課題】耳障りな音を発生させることなく好適な振動を発生させて粒子を移動しやすくさせ、画質の劣化を防止することができる画像表示装置及び画像表示方法を提供する。
【解決手段】 画像表示側である透明な表示基板36と、表示基板36と対向し所定間隙を隔てて配置される背面基板38とを備えた画像表示媒体15であって、該一対の基板間に印加される電圧に応じて該基板間を移動可能な粒子群(正に帯電した黒粒子48と負に帯電した白粒子50)を基板間に封入した画像表示媒体15の裏面に振動子13を設ける。制御装置11は、画像表示媒体15を振動させるように振動子13に交番電圧を印加した後に、該交番電圧の印加を停止して画像情報に応じた画像用電圧を該基板間に印加する。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルディスプレイに正確に情報の記録と消去を行う。
【解決手段】表示シート11には、黒色微粒子と白色微粒子が封入されたマイクロカプセルが分散される。消去ヘッド73a、73bに電圧を印加し、さらに消去ヘッド74a、74bに極性を反対にした電圧を印加する。消去ヘッド73a、73b、74a、74bに所定の電圧が印加されることでマイクロカプセルに電界がかかり、マイクロカプセル内の黒色微粒子と白色微粒子とが分散する。そして記録ヘッド75a、75bに電圧を印加することで、マイクロカプセルに電界がかかりマイクロカプセル内の黒色微粒子と白色微粒子とがいずかか一方のヘッド側に集積する。例えば、記録ヘッド75a側に黒色微粒子が集積すると、人間の目に対して黒色の状態が表示される。 (もっと読む)


【目的】 収納棚に収納された多数の収納物(被検索物)から所望のものを容易に見付け出すための簡単な構成で安価な表示システムを提供する。
【構成】 マット用アンテナ10を備えたマット1を収納棚5の棚板51上に載置し、その上に多数のファイル6を、それぞれ表示器用アンテナ20とメモリ性表示部21とを備えた表示器2を前面(背表紙の外側)に取り付けて収納する。それによって、各表示器2がマット1に対して垂直方向に配置され、マット用アンテナ10と表示器用アンテナ20との間で信号を通信することにより、所望のファイルに取り付けられた表示器2のメモリ性表示部21だけの表示状態を変化させる。 (もっと読む)


【課題】 画素の各色領域における別の色成分の反射を抑制して画素の色純度を高めることにより、カラーフィルタ層等に変更を加えることなく、表示画像の色純度を高め得る表示装置を提供する。
【解決手段】 スイッチング素子12が形成された背面基板11上に絶縁層13を介して反射電極14が形成され、反射電極14の上にカラーフィルタ15と抵抗層19が形成される。カラーフィルタ15に形成された開口20には、抵抗層を形成する導電体材料が堆積してコンタクトホールを形成している。抵抗層19の形成後、開口20の上にカラーフィルタ15と同じ材料で部分フィルタ22を形成して、開口20を通じた反射電極14からの反射光から他の色の波長成分を吸収させる。 (もっと読む)


1,081 - 1,090 / 1,470