説明

国際特許分類[G02F1/17]の内容

国際特許分類[G02F1/17]に分類される特許

1 - 10 / 1,470



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】低電圧で正確な駆動を実現することができる光学素子を提供する。
【解決手段】この光学素子は、対向配置された電極11,12と、電極11,12をそれぞれ覆う誘電体膜13,14と、誘電体膜13と誘電体膜14との間のキャビティ部15を含む空間に封入され、互いに異なる屈折率を有する極性液体16および無極性液体17とを備える。電極12は、入射光の一部を透過すると共に他の一部を反射するものであり、電極11は、電極12を透過した光を反射するものである。 (もっと読む)


【課題】基板全体にわたり帯電性粒子を含んだ粒子群を均一に充填する方法を提供する。
【解決手段】基板上に形成された隔壁で区画されたセル内に、帯電性粒子を含んだ粒子群を充填する方法であって、前記セルの開口部に対応して、前記隔壁と近接させてマスクを配置し、前記マスク上で粒子群移動部材を移動させた際の、前記マスクと前記基板の電極との間の距離を測定し、前記マスクと前記基板の電極とに電圧を印加し、前記測定した距離に基づき、前記マスクと前記基板の電極との距離および前記印加電圧の少なくとも一方を制御することにより、前記マスクと前記基板の電極との間の空間全体にわたり一定の電界を生成し、前記マスク上に配置された前記粒子群を、前記粒子群移動部材によって移動させて、前記マスクの開口部を経て前記セルに充填する。 (もっと読む)


【課題】 分散安定性に優れ、安定なエレクトロウエッティングデバイスを得ることのできる着色液体を提供する。
【解決手段】 外部電場によって液体を移動もしくは変形させることにより、色あるいは明るさを変調する光変調方式のデバイスに使用し、非極性溶媒及び着色剤を含む着色液体であって、前記着色剤が、顔料と樹脂と液媒体を含む混合物を、少なくとも減圧可能な構造を有する容器と、顔料と液媒体との混合物を運動するメジア群間を通過させ分散させる分散機構を有し、前記顔料の液媒体への分散が行われる部分を減圧可能とした、顔料を液媒体に分散させるメジアミルとを含む顔料分散装置を用いる分散過程を経た後、前記樹脂に対する貧溶媒を加えて前記顔料を前記樹脂で被覆して得た着色剤である着色液体、及び、前記着色液体とは混和しない極性溶媒とを含有する分離液状着色組成物。 (もっと読む)


【課題】 分散安定性に優れ、安定なエレクトロウエッティングデバイスを得ることのできる着色液体を提供する。
【解決手段】 外部電場によって液体を移動もしくは変形させることにより、色あるいは明るさを変調する光変調方式のデバイスに使用し、非極性溶媒及び着色剤を含む着色液体であって、前記着色剤が、少なくとも樹脂、水溶性有機溶剤、及び顔料を含む混合物を、密閉可能な撹拌槽と1軸または多軸の撹拌羽根とを備えた閉鎖型の混練機を用い、混練中の前記混合物の質量が混練前の仕込量に対して90質量%以上の範囲で維持されるように混練して得た着色剤である着色液体、及び、前記着色液体とは混和しない極性溶媒とを含有する分離液状着色組成物。 (もっと読む)


【課題】絶縁層を備えていても、表示特性に優れた電気泳動表示パネルを提供すること。
【解決手段】電気泳動表示パネル(1)は、スペースを介して対向配置され少なくとも一方が光透過性を有する一対の基板と、一対の基板のうち一方の基板の基板面に形成された1つまたは複数の画素電極(18)と、一対の基板のうち他方の基板の基板面に画素電極(18)に対向して形成された1つまたは複数の共通電極(12)と、一対の基板間に封入された色および極性が異なる2種類の帯電粒子を分散させてなる液状体(15)と、画素電極(18)と液状体(15)との間に配置された絶縁層(4)とを備え、絶縁層(4)の体積固有抵抗は、液状体(15)の体積固有抵抗の1/100以上1/10以下であり、絶縁層(4)の比誘電率は、液状体(15)の比誘電率と同一またはこの近傍値以下である。 (もっと読む)


【課題】液滴の移動不良が発生しなく、表示不良が発生しないエレクトウェッティングデバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】基板1上に透明電極としてのITO電極2を形成する工程と、フォトリソグラフィにより前記ITO電極2上に画素を区切る隔壁リブ3を形成する工程と、前記隔壁リブ3を覆うように基板全面にブラシ固定化膜5を形成する工程と、前記隔壁リブ3の垂直部分をUV露光して不活性化する工程と、前記隔壁リブ3の裾の部分を含め隔壁リブ3間の前記ITO電極2上に撥水性のブラシ層6を形成する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】画素に電圧印加した時の着色オイルの集合位置を制御することを可能にするエレクトウェッティングディスプレイを提供する。
【解決手段】基板1上に形成された透明電極2上に撥水性絶縁膜を形成し、その上に格子状の隔壁リブ5を形成し、隔壁リブ5で囲まれた部分に着色オイルを満たし、その上方を水で満たして透明電極が形成された対向基板と貼り合わされてなるエレクトロウェッティングディスプレイであって、前記撥水性絶縁膜として、電圧無印加状態では水に対する接触角が同等であるが、印加電圧の上昇に伴って変化する接触角の特性が異なる、第1の撥水性絶縁膜3と第2の撥水性絶縁膜4とを使用し、前記第2の撥水性絶縁膜4として、前記第1の撥水性絶縁膜3の接触角が印加電圧の上昇により変化開始する前に、接触角の差が所定角度以上変化、もしくは飽和する撥水性絶縁膜を使用する。 (もっと読む)


【課題】低コストであり、かつ生産性の高いエレクトウェッティングデバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】注入口1aと吸引口1bとを備えたパネルの前記吸引口1bから真空引きを行うことで、前記パネル内に着色オイル5を導入して充填する工程と、前記パネル内に前記着色オイル5を充填した後、前記吸引口1bから真空引きを行うことで、前記パネル内に水を充填しつつ、前記着色オイル5の液面を上昇させて前記パネルの画素部に前記着色オイル5を充填する工程と、前記パネル内の前記着色オイル5の液面を上昇させ、前記吸引口1bまで達した後も吸引を実施して、前記吸引口1bに接続された真空系に備えられたトラップ容器4に前記着色オイル5を排出させることで、前記パネル内の前記着色オイル5と前記水の充填を終了する工程と、前記パネルを加圧し、前記注入口1aと前記吸引口1bを紫外線硬化樹脂で封止する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】接続不良や短絡などの接続不具合をより回避する情報表示装置を提供する。
【解決手段】情報表示装置は、ディスプレイ部と駆動回路部とを備える。ディスプレイ部は、複数のディスプレイ側電極部と、ディスプレイ側電極部を配置したディスプレイ側接続基板とを有し、駆動回路部は、ディスプレイ側電極部に接続される複数の駆動側電極部と、駆動側電極部を配置した駆動回路側接続基板と、制御信号をディスプレイ側電極部に出力するコントローラとを有する。ディスプレイ側電極部は、所定ピッチで周期的に配置される。駆動側電極部は、n個のグループに分類され、所定ピッチの略1/nのピッチ(1/n)で周期的に配置される。一のグループの駆動側電極部は、他のグループの駆動側電極部と隣接するように配置される。ディスプレイ側接続基板と駆動回路側接続基板とのいずれか一方は磁石を含んで構成され、他方は磁性体又は磁石を含んで構成される。 (もっと読む)


1 - 10 / 1,470