説明

国際特許分類[G02F1/19]の内容

国際特許分類[G02F1/19]に分類される特許

101 - 110 / 256


【課題】 良好な階調性が得られる多階調表示の実現が可能な電解析出方式の表示装置を提供する。
【解決手段】 第1の電極2と、第2の電極4と、電解質溶液3と、を有する画素が複数配置され、第1及び第2の電極間に印加される電圧の電圧値が析出過電圧値以上になると電気めっきの析出が開始され、析出が開始されてから電圧値が析出過電圧値未満の所定電圧値になると析出が終了する表示装置であって、電極間に印加される電圧の電圧値を制御する制御部は、第1の電圧値、第2の電圧値、第3の電圧値、のいずれかの電圧値を複数の画素に夫々選択的に与える第1の動作と、第1の動作の後に第2の電圧値を複数の前記画素に一括に与える第2の動作と、を有するサブフィールド動作を少なくとも2回以上繰り返し、且つ第3の電圧値を与えるタイミングによって画素の階調を制御する。 (もっと読む)


【課題】エレクトロウェッティングセル(EWセル)に基づく光変調装置を提供する。
【解決手段】変調装置のEWセルは、界面により分離される少なくとも2つの流体を含むチャンバ、制御手段によりアクティブにされる電極対を形成する外部電極E1、E3及び内部電極E2、E3を含む。ここで、少なくとも1つの電極対はチャンバの界面のレベルを制御する。チャンバ内の機能的に互いに独立した内部電極は、チャンバがそれらの電極により2つの制御可能な界面を含む2つの連通部分に分割されるように並列に配設される。ここで、少なくとも一方の連通部分は透明であり且つ光路を形成する。位相変調を行なうために、少なくとも一方の電極対がアクティブにされた場合、界面は、光線束の光路長が初期値と比較して変更されるように互いに変位される。他の種類の変調は、追加の手段を使用して達成される。 (もっと読む)


【課題】透明状態において、無色に近い状態であって、且つ、高い光透過率を有する反射型調光素子を提供すること。また、当該反射型調光素子を用いた反射型調光部材及び複層ガラスを提供すること。
【解決手段】水素化による透明状態と脱水素化による反射状態との間で状態が可逆的に変化するクロミック特性を有する調光層10と、調光層10における水素化、脱水素化を促進する触媒層20とを備える反射型調光素子において、調光層10は、カルシウム、ストロンチウム、及びバリウムのうち1種以上の金属と、マグネシウムとの合金からなる。 (もっと読む)


【課題】表示コントラストおよび反射率が高く、視認性に優れた電気泳動表示装置、およびかかる電気泳動表示装置を備えた信頼性の高い電子機器を提供すること。
【解決手段】電気泳動表示装置20は、互いに対向配置された一対の電極3、4と、該一対の電極3、4間に設けられた表示層とを備え、表示層は、一対の電極3、4間への通電により所定の方向に泳動する電気泳動粒子5と光反射粒子8とを液相分散媒6に分散してなる粒子分散液を含有している。光反射粒子8は、電気泳動粒子5より光反射率が高く、かつ、その表面に重合物Aが連結しており、該重合物Aは、光反射粒子8の表面に一端部が連結する主鎖A1と、該主鎖A1に連結し、液晶部A21を含む側鎖A2とを有している。 (もっと読む)


【課題】 構造色による表示色について、高い色濃度が得られる表示部材の提供。
【解決手段】 表示部材は、構造色を発現する、球体およびマトリックスよりなる第1の周期構造体層と、この第1の周期構造体層において発現される構造色と同じ色域の構造色を発現する、球体およびマトリックスよりなる第2の周期構造体層とが、粒子配列による構造色を発現しない中間層を介して積層されてなる表示層を有することを特徴とする。この表示部材においては、前記第1の周期構造体層および前記第2の周期構造体層が、各々、反射スペクトルについて、{(ベースライン強度)/(ピーク強度)−(ベースライン強度)}×100で表される白濁度が50%以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】低電圧駆動、高速応答、安定性に優れたED表示素子の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で表される化合物及び、支持電解質からなる電解質組成物を含む構成とする。(式中、R1は脂肪族基、芳香族基、複素環基またはアミノ基、他、R2,R3は脂肪族基、芳香族基または複素環基、Z1,Z2は環状構造を形成するのに必要な原子群を表す。)
(もっと読む)


【課題】電力消費が少なく、実用的な速度で手書き表示が可能な反射型の表示装置を提供する。
【解決手段】第1の書き込みモードまたは第2の書き込みモードのいずれか一方でフレームの期間毎に電気化学表示素子に書き込み電流を印加する駆動回路を制御する表示コントローラを有し、電気化学表示素子に書き込み電流を印加するフレームの回数は、第2の書き込みモードより第1の書き込みモードの方が少ないことを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】1つの軸体で、磁気表示パネル上に2種類の線幅や、あるいは磁気反転タイプや磁気泳動反転タイプの磁気表示パネルにおいては線の色が異なった表示が可能であって、キャップを被覆することなく、筆記用具を落下した際に、磁石の縁部に直に衝撃が加わって磁石の縁部が欠けたりせず、また筆記用具の筆記先端部に付着した砂鉄を容易に取り除け、立てた状態の磁気表示パネルに対して筆記を行っても、良好な筆跡が得られる磁気表示パネル用の筆記用具を得る。
【解決手段】軸体2の中央に、軸体2の両端に開口した通路部3を設ける。通路部3の軸体2の両端部2a、2bに、凹溝で形成された収容部4、5を、該収容部4、5の底部6、7が通路部3を挟んで周方向における反対側に互いが位置するように、通路部3に連通しかつ開口させて設けてある。通路部3に、一方端をN極とし他方端をS極の磁極とした磁石6を移動可能に挿入する。 (もっと読む)


【課題】安定性に優れた電気化学的な表示素子の製造方法を提供する。
【解決手段】一対の対向基板1a,1b間に、少なくとも電解質液5を有する電気化学的な表示素子の製造方法において、該電解質液は、互いに粘度が異なり、混和あるいは相溶して一つの電解質液となる特性を有する少なくとも二つの成分から構成され、一対の対向基板の少なくとも一方の基板に、電解質液成分の中で最も粘度の高い成分A(3)を付与した後に、最も粘度の低い成分B(4)を付与して製造することを特徴とする表示素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】画素間のリーク電流を抑えることで低消費電力の駆動を実現し、製品の信頼度を向上させた、電気泳動表示装置を提供する。
【解決手段】複数の画素電極21が形成された素子基板28と、複数の画素電極21と対向する共通電極22が形成された対向基板29と、素子基板28と対向基板29との間に挟持され、帯電した電気泳動粒子を有する複数の電気泳動素子40と、電気泳動素子40と素子基板28との間に設けられた接着剤層31と、を備え、素子基板28上において互いに隣り合う画素電極21の間には、電気的に孤立した中間電位電極51が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 110 / 256