説明

国際特許分類[G02F1/19]の内容

国際特許分類[G02F1/19]に分類される特許

51 - 60 / 256


【課題】目的の情報を検索、閲覧するに足る表示性能を保ちつつ、消費電力の低減による省エネルギー化と長時間動作とが可能な電子情報表示装置を提供すること。
【解決手段】行および列方向に2次元配列された複数の画素からなり、消費電力が画素の表示濃度の濃淡に依存し、表示濃度が濃くなるに従って増加する表示パネルに、情報を、情報本来の表示濃度で表示する第1の表示モードと、情報本来の表示濃度を変換して表示する第2の表示モードとを有し、所定の条件の場合に、第2の表示モードで表示を行うことにより、目的の情報を検索、閲覧するに足る表示性能を保ちつつ、消費電力の低減による省エネルギー化と長時間動作とが可能な電子情報表示装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で表示形状を表示することが可能な表示装置を安価に提供する。
【解決手段】可逆的に変形可能な材料からなるシート状の基材中に粒子が規則的に配列されてなり、その厚さ方向の変形量に応じて色調を変化させるシート状の色調変化シートと、前記色調変化シートに対向して配置され、押圧媒体の注入量に応じて変形する複数の変形部を有するアクチュエータと、前記各変形部の前記押圧媒体の注入量を変形部毎に独立して制御する押圧媒体制御手段と、前記色調変化シートと前記変形部との間に配置される押圧部材であって、前記色調変化シートへ対向する面に表示対象を表す凹形状または凸形状を有する押圧部材と、を備え、前記押圧媒体がチキソ性材料を含んでなり、前記押圧部材をゾル化するゾル化手段を備えることを特徴とする表示装置とする。 (もっと読む)


本発明は、ピエゾクロミックデバイスに関するものであり、前記デバイスは、力を外部から加えることによって始まる外観の可逆変化を呈し、次に、外力が取り除かれると、落ち着くまでの緩和時間に亘ってデバイスの元の外観に戻る。1つの実施形態では、デバイスは、透明または半透明カバー層および磁性層を備え、カバー層と磁性層との間に、磁場配向性顔料を含有する液体媒質が介在される。
(もっと読む)


【課題】本発明は、メモリー性を有し、カラー表示が可能で、コントラストが良好であり、高耐久性である表示素子を提供することにある。
【解決手段】1対の対向電極と金属イオンを含有する電解質を有し、周期的に多孔配列した導電性ポリマーが一方の電極上に設置されている表示素子であって、前記多孔配列した導電性ポリマーの多孔質表面に金属イオンを溶解析出することによって反射波長を制御することを特徴とする表示素子。 (もっと読む)


【課題】液晶分子を含む粒子が分散された層の均一性を向上させること。
【解決手段】被覆層冷却工程において、被覆層を有する基板が温度T1以下に冷却される。この冷却により、粒子分散層および被覆層はともにゲル化する。ゲル乾燥工程において、粒子分散層および被覆層は、温度T1以下の温度で所定の時間乾燥される。この乾燥により粒子分散層は収縮する。低い温度で粒子分散層および被覆層をある程度乾燥させた後、昇温工程において、基板は、T2<Ta<T3を満たす温度Taに昇温される。この昇温により、粒子分散層はゾル化するが、被覆層はゲル状態を維持している。乾燥硬化工程において、基板は、温度Taにおいて所定の時間乾燥される。この乾燥により、粒子分散層は最終的な厚さまで収縮する。 (もっと読む)


【課題】 エレクトロウェッティング現象を用いた光学素子において、第1液体と第2液体との界面形状を元の静止状態に戻す際の動作速度を速くすることである。
【解決手段】 本発明の光学素子は、有極性または導電性の第1液体と、第1液体と混ざらず且つ第1液体と略等しい比重を有する無極性または絶縁性の第2液体とを備える。また、第1基材部と、第2基材部と、第1及び第2基材部を接続する側壁部と、第1及び第2液体を内部に密封する収容部とを備える。また、第1基材部、第2基材部及び側壁部はそれぞれ第1電極、第2電極及び第3電極を備える。そして、静止状態から第1液体と第2液体との界面形状を変形させる際には、従来と同様に、第2及び第3電極間に電圧を印加し、第1液体と第2液体との界面形状を元の静止状態に戻す際には、第1及び第3電極間に電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、連続駆動でのコントラスト低下が抑えられた銀の溶出を利用した電気化学的な表示素子を提供することにある。
【解決手段】対向電極間に、少なくとも銀または銀を化学構造式中に含有する化合物を有する電解液を有し、銀の溶解析出を生じさせるように該対向電極の駆動操作を行う表示素子であって、前記電解液中に、さらにリチウム塩化合物と、一般式NC−R−CNで表される化合物、一般式Rg11−S−Rg12で表される化合物および特定のメルカプトアゾール化合物を含有し、かつ、フッ素イオン、塩素イオン、臭素イオン、ヨウ素イオン、過塩素酸イオンを含まないことを特徴とする表示素子。 (もっと読む)


【課題】耐光性、メモリー性に優れた調光素子を提供し、さらには繰返し耐久性、保存安定性に優れた調光素子を提供する。
【解決手段】基板上の一対の対向する電極間に、有機溶媒と、下記一般式(1)で表される銀塩化合物と、メルカプト基もしくはチオエーテルを有する化合物とを含有する電解質を有する調光素子であって、該調光素子は、電圧印加により可視光透過率が変化することを特徴とする調光素子。
一般式(1) Ag−R
(式中、Rは有機イオンを表す。) (もっと読む)


【課題】耐光性、メモリー性に優れた調光素子を提供し、繰返し耐久性、保存安定性に優れた調光素子を提供する。
【解決手段】基材上の対向する電極間に、有機溶媒と、下記一般式(1)で表される銀塩化合物と、メルカプト基もしくはチオエーテルを有する化合物とを含有する電解質を有し、電圧印加により可視光透過率を変化させる調光素子において、該対向する電極の一方が、透明電極であり、他方は基材上に線状、格子状又は網目状の金属電極を形成し、かつ、線状の場合は、隣り合う金属電極の間隔、格子状の場合はそれぞれ向かい合う金属電極の間隔が550μm以上5000μm以下であり、網目状の場合は、電極によって囲まれた空間面積が0.3025mm以上25.000mm以下であることを特徴とする調光素子。
一般式(1) Ag−R
(式中、Rは有機イオンを表す。) (もっと読む)


【解決課題】高温で長時間使用した場合にもコントラスト低下が小さい、耐熱性に優れたSPD用フィルムを提供する。
【解決手段】炭素原子数8〜18のモノアルコールと(メタ)アクリル酸とのエステル(A)とヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート(B)と、窒素原子に結合した炭素原子の少なくとも一つが第三級炭素であるアミノアルコールと(メタ)アクリル酸とのエステル(C)との共重合体(X)とを含有してなる懸濁粒子デバイス用分散樹脂組成物、(メタ)アクリロイル基を含有するシリコーン樹脂、偏光性粒子及び前記の懸濁粒子デバイス用分散樹脂組成物を含有する懸濁粒子デバイス用硬化性組成物、これら懸濁粒子デバイス用分散樹脂組成物または懸濁粒子デバイス用硬化性組成物を用いた懸濁粒子デバイス用フィルム。 (もっと読む)


51 - 60 / 256