説明

国際特許分類[G03B27/32]の内容

国際特許分類[G03B27/32]の下位に属する分類

国際特許分類[G03B27/32]に分類される特許

1 - 10 / 310


【課題】従来よりも高精細な画像を形成することができる画像形成装置を実現する。
【解決手段】記録媒体にレーザ光を照射して該記録媒体Pの表面に画像を形成する画像形成装置であって、レーザ光を発する複数の光源31と、各光源31から発せられたレーザ光を伝搬させる複数の光ファイバ23、42と、光ファイバ42を保持するホルダ43と、各光ファイバ42の端面から出射されたレーザ光が通過するフライアイレンズ50、シリンドリカルレンズアレイ60、アパーチャアレイ70、レンズ80aおよびレンズ80bとを有し、アパーチャアレイ70のアパーチャ71が矩形である。 (もっと読む)


【課題】高速画像形成のために高エネルギ光源を利用する単一通過の画像形成システムを提供する。
【解決手段】予め決められたスキャンライン画像データに応答して、略一次元スキャンライン画像を1200dpi以上で発生する。略均一な二次元均質光場119Aは空間光変調器120を用いて、変調された光が二次元変調光場119Bを形成するように、予め決められたスキャンライン画像データに従って変調される。変調された光場は、次に、略一次元スキャンライン画像を形成するようにアナモルフィックに画像化されかつ集中される。光変調素子125−11〜125−43は、個々に変調「オン」状態と変調「オフ」状態との間で調整可能であって、これにより、変調「オン」状態において各変調素子がその受け入れた光部分をアナモルフィック光学系の対応する領域上へ方向づけ、かつ「オフ」状態において光部分を阻止または迂回させるように配置される。 (もっと読む)


【課題】帯状のワークを巻き取りリールに巻き取る時、一様にテンションがかかった状態で巻き取ることができ、巻き取られたワークに粗密が生じないようにすること。
【解決手段】巻き出しリール1に巻かれた帯状ワークWは、たるみ部A1等を経て露光部3に送られ、露光光が照射されて露光される。露光が終わると、ワークWは、たるみ部A2、テンションローラTR等を経て巻き取りリール2に巻き取られる。テンションローラTRには、制動力の大きさが可変なブレーキ機構8が設けられる。ワークWのたるみ量が大きいときは、テンションローラTRの制動力は小さな値Loに設定され、ワークWは一定のテンションをかけられながら巻き取りリール2に巻き取られる。ワークWのたるみ量が小さくなると、上記ブレーキ機構8の制動力を大きい値Hi(Hi>Lo)に設定し、テンションローラTRの回転を停止させ、巻き取りリール2の巻き取りを停止する。 (もっと読む)


【課題】湿式化学処理を用いずに焼付け像を迅速に生成し焼付け媒体の浪費を最小とする焼付け方法と装置を提供する。
【解決手段】像焼付け装置は、顧客の注文を分析し、像の焼付け順序を決定し、焼付け媒体が高度の焼付け生産性を有し媒体の浪費を少なくするようにさせる、デジタル像を焼付けるためのソフトウェアプログラムを有している。本発明はまた小さな床のスペースを占める化学的でない焼付け装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】美肌処理を含めた画像処理時間を短縮し、画像サイズ毎に適した美肌処理を施すことができる印画物作製システム及び方法を提供する。
【解決手段】印画物作製システムは、顔を撮影し、顔画像データを生成する撮影装置2と、前記顔画像データのデータサイズを変更し、プリント用画像データ及びプレビュー用画像データを生成するリサイズ部21と、プリント用画像データに対して第1処理モードの美肌処理を施す第1画像処理部23と、前記プレビュー用画像データに対して第2処理モードの美肌処理を施す第2画像処理部24を備えている。美肌処理が施された前記プリント用画像データに基づいてプリンタ5により印画物がプリントされる。また、美肌処理が施された前記プレビュー用画像データは、タッチパネル3により表示される。 (もっと読む)


【課題】 印刷媒体を切り分ける作業をユーザに行わせることなく、ユーザが印刷媒体を分け合うことが可能な写真印刷装置、プログラム及び情報記憶媒体を提供すること。
【解決手段】 印刷対象画像を配置するための第1の配置領域と第2の配置領域とが、印刷対象画像を配置させない未配置領域を挟んで隣接した位置に設定された印刷レイアウトに従って印刷対象画像を配置して印刷データを作成する印刷データ作成部と、印刷部に、前記印刷データを印刷媒体SPに印刷させる制御を行う印刷制御部と、前記第1の配置領域に対応して印刷された印刷媒体SP上の第1の印刷領域PA1と、前記第2の配置領域に対応して印刷された印刷媒体SP上の第2の印刷領域PA2とが分離するように、切断部に印刷媒体SPを切断させる制御を行う切断制御部とを含む。 (もっと読む)


【課題】光寿命が向上した露光ヘッドを提供する。
【解決手段】有機電界発光素子60Bで構成された発光部60Aと、発光部60Aからの発光を光入射面から入射すると共に光出射面から出射して予め定められた位置に結像させる結像部と、を備え、有機電界発光素子60Bとして、陽極層62と、陰極層64と、陽極層62及び陰極層64の間に配された発光層63と、陰極層64の側面及び発光層63側とは反対側の面を覆って配された金属層65であって、一部又は全部が露出して配された金属層65と、の積層体で構成させる。そして、陰極層64は、アルカリ金属及びアルカリ土類金属に属する元素の少なくとも1種を含んで構成されている。 (もっと読む)


【課題】操作者が操作する場合、手荷物等を簡単に載置して操作中に手荷物等が盗まれることなく安全に操作することができる写真画像プリントシステムを提供する。
【解決手段】写真画像プリントシステム10は天板と、背面側板11cと、一対の側方側板11bと、底板とを有する筐体11と、デジタルメディア挿入口21aを有するPC本体21と、ディスプレイ22を有するPC20とを備えている。筐体11内にはプリンタおよび課金システムが収納されている。PC20は天板の左右方向一側の後方に配置され、天板の一側の前方に操作用テーブル15が前後方向に移動自在に設けられている。天板の左右方向他側には、操作用テーブル15より低い高さをもつ載置台16が設けられている。 (もっと読む)


【課題】撮影者の意図と異なる画像がプリントされることを防止する。
【解決手段】プリンタ装置は、印刷対象とする画像データ、及びこの画像データに付加された、画像データに対する階調補正の可否を示すデータを読み込む読み込み手段と、階調補正の可否を示すデータより画像データに階調補正処理を行うか否かを判定する判定手段と、判定手段で階調補正処理を行うと判定した場合は、印刷対象とする画像データに対して階調補正を行い、判定手段で階調補正処理を行なわないと判定した場合は、印刷対象とする画像データへの階調補正を禁止する、という処理を制御する制御手段と、制御手段に基づいて処理された画像データを画像形成媒体上に画像として形成するプリント手段とを備える。 (もっと読む)


画像形成パラメータを調節するための方法は、記録ヘッド(16)を作動させて第1画像特徴群(60A)を媒体(17)に形成する工程を含む。画像形成パラメータが第1所定値に設定されている間に、第1群の画像特徴が形成される。記録ヘッドは、第2画像特徴群(60B)を媒体に形成する。第2群の特徴は、第1所定値と異なる第2所定値に画像形成パラメータが設定されている間に形成される。第1群の画像特徴が第2群の画像特徴と交互配置されて、交互配置画像特徴パターンが媒体に形成される。交互配置パターンからのデータ(47)が生成および解析されて、交互配置パターンにおける縞模様を表す数量化値が決定される。画像形成パラメータは、数量化値に基づいて調節される。
(もっと読む)


1 - 10 / 310