説明

国際特許分類[G03G13/10]の内容

国際特許分類[G03G13/10]の下位に属する分類

余分な液体現像剤を除去するもの,例.熱により

国際特許分類[G03G13/10]に分類される特許

1 - 10 / 19


【課題】本発明の目的は、液体トナーを使った電子写真方式を用いて印刷する時に、転写ドラムから紙への液体トナーの転移性及び液体トナーの紙への定着性が良好で、かつ、一般的な商業印刷のオフセット印刷方式や凸版印刷方式での印刷にも好適に使用可能であり、かつ、光沢度が高く、アルバム製本の加工適性に優れた湿式電子写真印刷用紙を提供することである。
【解決手段】本発明に係る湿式電子写真印刷用紙は、基紙の両面に顔料及び接着剤を主体とする1層以上の塗工層を設けた湿式電子写真印刷用紙において、塗工層の最上層が、両面共に顔料としてカオリンクレー、炭酸カルシウム及び有機顔料を含有し、コブ吸水度(JIS P8140:1998、接触時間30秒)が、30g/m以下であり、最上層の表面の75度鏡面光沢度(JIS P8142:2005)が、60%以上である。 (もっと読む)


【課題】簡易な操作手順でユーザの身体や衣服を汚すことなくシール部材の分離を行うことが可能な流体収納容器と外装部材とを有する流体収納パッケージを提供する。
【解決手段】内部に流体を収納すると共に前記流体が流出する流出口3bを有する収納容器3と、前記流体が流出口3bより流出することを防止すべく流出口3bを封鎖するシール部材4と、収納容器3を収納する外装部材2とを有し、シール部材4はその一部4aを引っ張ることにより収納容器3より離脱する流体収納パッケージ1において、一部4aを保持する保持部2d,2hを有し、収納容器3の取り出し動作時において保持部2d,2hがシール部材4を保持した状態で収納容器3が取り出されることによりシール部材4が収納容器3より離脱し、離脱したシール部材4を外装部材2の内部に保持する構成とした。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、画像が形成された記録用紙に対して効率的な加熱によりキャリア液の除去が可能な湿式画像形成装置を提供する。
【解決手段】定着器10を構成する加熱加圧手段9a,9bの前段(上流側)に、記録用紙に過熱蒸気を吹き付ける過熱蒸気吹付手段8を設ける。また、過熱蒸気吹付手段8は、記録用紙Pの少なくともトナー像11が形成された画像形成面に設けられる。画像形成面から過熱蒸気を吹き付けることにより効率的に液体現像剤を加熱して、キャリア液を除去する。 (もっと読む)


【課題】キャリア液にトナーを分散させた湿式現像剤を用いた画像形成装置において、現像剤保持部材に対向して配置したコロナ帯電器のキャリア液汚れによる帯電能低下を防ぎ、長期に渡り画像を安定させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤保持部材に対向して配置したコロナ帯電器を加熱する加熱手段を有する。 (もっと読む)


【課題】構成を複雑化することなく、記録媒体非画像部のかぶりを抑制防止することが可
能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】顔料を包含する樹脂体をトナーとし且つ不揮発性溶剤をキャリアとする液体
現像剤を用いて画像を形成する装置であって、複数の感光体ドラム11Y〜11K表面の
静電潜像を液体現像剤中のトナーで現像し、現像されたトナー像を中間転写ベルト41に
転写し、転写されたトナー像を搬送路70上の記録媒体Pに転写して出力する場合に、中
間転写ベルト41表面の撥油性を感光体ドラム11Y〜11K表面の撥油性より大きくす
ることで、感光体ドラム11Y〜11Kから中間転写ベルト41へのキャリアの付着量を
減少し、記録媒体Pそのものへのキャリアの付着量及びキャリア中の分散トナーを減少す
ることで、非画像部のかぶりを抑制防止する。 (もっと読む)


【課題】所定の長さの転写ニップによる転写において、記録材の種類が異なっても良好な転写を行う。
【解決手段】二次転写装置16の上流側二次転写ローラ加圧力可変カム61を時計回りに回動すると、上流側二次転写ローラ加圧ばね59のばね力が大きくなる。したがって、上流側二次転写ローラ43のベルト駆動ローラ11への加圧力が大きくなる。また、上流側二次転写ローラ加圧力可変カム61を反時計回りに回動すると、上流側二次転写ローラ加圧ばね59のばね力が小さくなる。したがって、上流側二次転写ローラ43のベルト駆動ローラ11への加圧力が小さくなる。こうして、二次転写装置16において、上流側の転写加圧力が調整可能となっている。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、ジャム等が発生し難く且つ装置全体の容積を有効的に利用可能とすること。
【解決手段】 用紙供給トレイ部26に収容された最上面の用紙が給紙されると、その用紙の紙厚分だけ最上面の絶対高さが低くなる。このとき、用紙供給トレイ部26に収容された用紙の最上面の用紙給紙位置が下降するに従って、画像形成エンジン部24、用紙搬送部28及び用紙排出トレイ部30の3つのセクションを全体ユニットとして共に連動して下降させる。 (もっと読む)


【課題】温度変化等に依らず、画質を良好に保つことのできる現像装置等を提供する。
【解決手段】現像装置9内に温度計98を設けると共に、温度計98による測定温度が高くなるほど現像剤に印加する電圧を小さく、測定温度が低くなるほど印加する電圧を大きくするように、現像剤帯電装置97を制御する電圧制御部60を設ける。 (もっと読む)


【課題】軸芯方向に沿って径が変化する形状の被塗装部材にも均一な厚みの塗膜を容易に形成できる塗膜形成装置を提供する。
【解決手段】塗膜形成装置1Bは、基体4を保持する保持部18と、気体4の外周面4cに向かって塗料7を吐出する塗布ノズル19と、塗布ノズル19から円錐状に吐出された塗料7に向かってガスを噴射することにより、塗料7の吐出方向を変化させる気体噴射手段と、制御装置と、を有している。この気体噴射手段は、塗布ノズル19の全周に亘って円環状に形成されかつガスが収容される気体収容室44と、気体収容室44に連通しかつ塗布ノズル19の内周面30の全周に亘って開口したガスを噴射する第2のスリット45と、気体収容室44に加圧気体を送り込む気体供給ユニットと、を有している。また、制御装置は、基体4と塗布ノズル19との間隔CGの変化に応じて第2のスリット45から噴射されるガスの流量を制御する。 (もっと読む)


【課題】再利用のキャリア液を用いても、画像の質が低下しない湿式画像形成装置を提供すること。新規のキャリア液の使用量をできるだけ抑えることができる湿式画像形成装置を提供すること。
【解決手段】各感光体ドラム10M,10C,10Y,10BKから回収装置15M,15C,15Y,15BKから回収され抽出されたキャリア液は、各回収キャリア液槽25M,25C,25Y,25BKに付与される。イエロー用の回収キャリア液槽25Yからは、イエロー用の調整槽22Yに対してだけでなく、マゼンタ用の回収キャリア液槽25Mに対してもキャリア液が供給されるようになっている。廃液槽38は、ブラック用の回収キャリア液槽25BKだけに接続されており、他の色用の回収キャリア液槽25M〜25BKには接続されていない。 (もっと読む)


1 - 10 / 19